創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VocOB7pG2024/04/19

アンソロの主催や参加経験がある方に質問です。主催の逃亡は時々聞き...

アンソロの主催や参加経験がある方に質問です。主催の逃亡は時々聞きますが、参加者の逃亡はどのくらいありましたか?
無事に完成したアンソロの参加者逃亡率を教えていただけたら嬉しいです。

①公募、指名アンソロどちらか
②アンソロ参加者の規模(10人未満、10〜20人、20人以上)
③参加者の場合、逃亡を知ったタイミングはアンソロ完成前、完成後どちらか(主催に連絡があった辞退は含まない)
④アンソロ完成前に他の参加者の逃亡を知った参加者は、アンソロの完成に不安を覚えたか

今度アンソロの主催をしようと思っているのですが、参加者の逃亡はよくある事だと聞きました。そこで予めどのくらい頻繁に逃亡が起こるのかを知り、逃亡する人が出ても問題なく進められるよう覚悟と準備をしたいと思っています。
ご回答いただけましたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JIAW3VTd 2024/04/19

了承しといて後で辞退するオタクいますかって話?
連絡なくブッチして垢消しして逃げるようなオタクいますかって話?

3 ID: トピ主 2024/04/19

後者の話を聞けたらと思っています。
締切までに何か事情があって辞退する人が出るのは想定しているので、無言垢消し逃亡の経験を伺いたいです。

4 ID: wUom3lPG 2024/04/20

アンソロ、公募が3回くらい依頼が5回くらい主催1回ですが辞退・逃亡を1度も遭遇したことがありません。サンプルがあがるまで参加者発表のないものもあったので、私の知らないところではあったのかもしれませんが…
ちなみにここでよく聞く感想をいただけなかったこともないので幸運な方かもしれません…

7 ID: トピ主 2024/04/20

回答ありがとうございます。一度もないのはすごいですね!
こちらに質問する前に主催経験のある相互に聞いてみたところ、辞退があった方は何人かいらっしゃいました。
共通してサンプルを上げるまで参加者を伏せていたそうなので、辞退があったことは公になっていないそうですが…。
今回は依頼なので感想は全員に送ります!

5 ID: kpb4qhTQ 2024/04/20

主催一回だけ経験
相互限定のゆる公募
主催の自分入れて参加者ちょうど10人
若干の揉めはあったけど、誰も逃亡はしなかった

トピ主も無事にアンソロ作れますように

8 ID: トピ主 2024/04/20

回答ありがとうございます。逃亡なしだったんですね!公募で自分からやろうという人だけなのも良かったんでしょうか。
多少の揉め事は覚悟しようと思います。無いのが一番ですがやはりよく聞くので…。
ありがとうございます!私も無事に作れるよう頑張ります。

6 ID: 4PtiRbYH 2024/04/20

30人オーバーの公募アンソロの主催やったけど、辞退1で逃亡は0だった。
辞退も締切前の連絡だったし、公募だから界隈違う人もたくさんいたけど揉めることとなかったなー。

11 ID: トピ主 2024/04/20

回答ありがとうございます。30人オーバーで辞退1しかないのはすごいです!まとめるのも大変そうなのに…。
締切前の辞退は助かりますね。主催経験のある相互の中に、締切を超えた後に参加者から辞退連絡が来てアンソロ終了後にその人をブロックした方がいたので、そういう覚悟もしていましたが少し楽観的な気分になれました。

10 ID: トピ主 2024/04/20

皆様回答ありがとうございます。
まだ募集しているのでよろしければ引き続きご回答いただけますと幸いです。

12 ID: g7954Y3e 2024/04/20

アンソロ参加6回。うち、一回、主催が逃亡。
他はアンソロ主催とそれなりに知り合いですが、提出遅延はあっても逃亡は聞きませんでした

17 ID: トピ主 2024/04/22

回答ありがとうございます。提出遅延はそれなりにあるのですね。締切はかなり余裕のある設定にしようと思います。

13 ID: g8UVtldH 2024/04/20

主催じゃなく参加側だから本当の事情は知らないんだけど、10人も居ない依頼制アンソロで二人がギリギリで辞退・内一人はXでアンソロ原稿案のラフを投稿してたのを最後に浮上しなくなったな…(なので完成してから辞退してたのを知ってビックリした)
二人のどちらも絵馬だけど高校生だったので、若すぎる参加者は気分が乗らないとか学業との両立出来ないとかで辞退しがちだからオススメしない

18 ID: トピ主 2024/04/22

回答ありがとうございます。やはり自ら参加を希望する公募制より、依頼制の方が辞退や逃亡が多いのでしょうか。参考になります。
未成年については何かトラブルが起きた時に親御さんと話す必要がある、立場上自分で責任を持てない方々なので依頼対象外にしています。アドバイスありがとうございます。

14 ID: PyGX3TjR 2024/04/22

主催をしました。
①指名アンソロ
②10〜20人
③参加者が逃亡しました。
アンソロ完成前で〆切を過ぎても連絡なし、作品も届かなかったので辞退という扱いにしました。
相互でもなかったのでそれから音沙汰はありません。
④特にありませんでした

19 ID: トピ主 2024/04/22

回答ありがとうございます。やはり指名アンソロは公募より逃亡リスクが高そうですね…。何人か逃亡しても円滑に完成させられるよう、覚悟して主催に臨もうと思います。

15 ID: ZHcmL72D 2024/04/22

・主催2回、10人以下小規模、依頼制、逃亡なし
・参加10回、規模は小規模〜20人以上まで様々、公募制、1件だけ知ってる
小規模のもので友人が主催だったので愚痴聞いた
事務連絡に一度も反応せず締切当日も本垢で遊び歩きツイートしてた参加者をようや捕まえたら「辞退にしといて」と言われたという話 これは逃亡かなあ…

20 ID: トピ主 2024/04/22

回答ありがとうございます。この場合は公募制のせいというより参加者自体の怠惰さが原因そうですね。公募制だと選別できない事情もあり、こういう事が起こるのかと参考になりました。

16 ID: 8vp6J0Hl 2024/04/22

参加者が辞退はありますが、逃亡は今のところないです
主催者が逃亡はあります
あと、主催者がトレパク・ネタパクをしていて、アンソロ発行が中止になったことはあります

21 ID: トピ主 2024/04/22

回答ありがとうございます。主催に限らず、頒布後にアンソロ参加者のトレパクが発覚するケースは何度か見ているので私もそこは懸念しています。トレパクしなさそうな方を選んではいますが…無事に完成する事を祈るばかりです。

22 ID: トピ主 2024/04/22

皆様回答ありがとうございました。
辞退はそこそこある、逃亡は参加者がよほど怠惰でない限りあまり起きない、逃亡までは行かずともギリギリで辞退はそれなりにある
という感じかなと把握しました。
トレパクは発覚が唐突で主催が未然に防ぎようのない事なので、しないであろう人を選ぶしかありませんが…。皆様の回答とても参考になりました!無事に問題なく完成させられるよう頑張ります。
改めて回答いただいた皆様、ありがとうございました。

23 ID: PLGhcgE6 2024/04/29

これは依頼制の話ですが、タダ同然で依頼相手の貴重な時間・労力を奪っている自覚もなく「原稿を掲載してやる」という態度を取っていると参加者に逃げられますよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一時期流行った電動昇降デスクって… 一時期流行った電動昇降デスク、まだ使っている人いますか? 本当に机の高さを...

オールキャラ漫画をBL漫画と思われないかとても心配です。 普段キャラAの夢漫画で活動しています。 Aには相棒キ...

2次創作垢のみなさん、フォロワーに対して何人くらいフォローしてますか? Xのアカウントの話です。 ちなみに自分...

pixivで、同じ人物がアカウントを3つほど作って同じような運用しています。どういう意図なんだと思いますか? ...

ブロマンスや精神的なもののみの繋がりを賞賛し、性愛が絡むものを下に見る風潮はどこから発祥したものでしょうか? 自...

名前変換夢漫画を描きたいのですが、一人称漫画のコツがいまいちわかりません。 何か参考になりそうなサイトや本はあり...

ちょっと仕事が忙しくて低浮上になります、とか、リアルで余裕ないので反応遅くなります〜!申し訳ないです!というツイー...

イベントの差し入れに入れるステッカーが公式に似た絵柄でも問題ないでしょうか?イベントお疲れ様ですと一言添えて名前を...

初めてWebオンリーに既刊+漫画展示で参加予定です せっかくなら色々やってみたいと考えているのですが、ネップリを...

第三者目線で小説を書く時のコツや気をつけてることを教えてください! また、第三者目線で良い小説があったら教えてくだ...