創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nwQu3CVR2024/04/19

ROMってイベントで同人誌を買う人種なのですか?ちょっと気になっ...

ROMってイベントで同人誌を買う人種なのですか?ちょっと気になったのでトピ立てします
今まで取り置きを頼んでくれた相互の分だけ刷ってイベントに持って行っていました
自ジャンル全体がそんな感じなので取り置きなしでの頒布は余部だけでROMの分まで同人誌を刷るという発想がなく驚きました
ROMの分まで刷るのは大手さんか絵馬だけですよね?
島中の本をわざわざ買うROMっているんですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CunG19A8 2024/04/19

ここにいますよ!
好きなカプの本はなるべく全部買います
グロと死ネタはどうしても苦手なので買いませんが…
でもROMの分まで刷るかどうかはジャンルの規模とか人によりますよね~

11 ID: トピ主 2024/04/20

いらっしゃるんですね!
自カプにはいないのでやっぱり新鮮な感じです

3 ID: odr3qDAu 2024/04/19

別に売りたくないなら刷らなきゃ良いと思うけど。
あとオフでは「一般参加」って呼んであげて。

12 ID: トピ主 2024/04/20

売りたくないのではなく買いに来ないから刷らないんです
一般参加!そういえば赤豚にはそう書いてましたね

4 ID: 0RNuOLEa 2024/04/19

どんなジャンルだよ
むしろ取り置きだけで済むなら参加しないでその人たちでオフ会してそこで物々交換すりゃいいじゃん
ていうか、イベント参加してるのに他のジャンルのスペースみたことないの?
一般参加の人大勢いるけど何しに来てる人だと思ったの?
そこにいる人全員誰かの相互で誰かに取り置き頼んで、あとは絵馬と壁買う人だと思ってんの?
トピ立てる前に部数相談系のトピみたことある?
あそこに書き込んでる人全員大手か絵馬だと思ってるの?
イベント参加したことあるっぽいのに、どういう思考回路でそう思ったのかめっちゃ興味あるわ

5 ID: gl9ud3c4 2024/04/19

めちゃくちゃ早口で言ってそうで草

13 ID: トピ主 2024/04/20

自カプ以外のスペースには興味がないので立ち寄ったことはないです
買う気もないのにスペース前をちょろちょろ歩いてたら他の人のジャマですよね?

>一般参加の人大勢いるけど何しに来てる人だと思ったの?
>そこにいる人全員誰かの相互で誰かに取り置き頼んで、あとは絵馬と壁買う人だと思ってんの?
はい
その通りだと思っていました

>トピ立てる前に部数相談系のトピみたことある?
>あそこに書き込んでる人全員大手か絵馬だと思ってるの?
絵馬でもないのに部数に悩む人がいるんですね!それも驚きです

17 ID: WG0nloir 2024/04/20

いや、その通りなんだよな
釣りかもしくは超htrなのか
ガチなのだとしたらちょっと可哀想
島中にできた列とか見たことないのかな

6 ID: hCv0oYtU 2024/04/19

釣りじゃないの?

その理屈だと一般参加も全員創作者で誰かの相互ってことになるけど?
厳選フォローで相互なんて片手とか壁打ちの人はどうすんのよ
てかどんな限界ジャンルだよ

14 ID: トピ主 2024/04/20

>その理屈だと一般参加も全員創作者で誰かの相互ってことになるけど?
売るものがなければ一般で入場しないといけませんよね?
そういう方々なんだろうと思っていました
あとは全然何も書かないけど大手さんの本がほしいって人が買いに来てるんだと思っていました

7 ID: KZSFm5BG 2024/04/19

旬落ちでかなり互助会化してて買い合い多そうだなってカプオンリー(DR)の時思ったけど
さすがに一般が全然来ないってことはないよ
カプオンリーの無いイベントだと同カプサークル多くないからなおさら

15 ID: トピ主 2024/04/20

一般は全然来ないのでイベントはそういうものだと思っていました
予約外で買っていく人がいたらレアアイテムを見つけた気持ちになります

8 ID: 3PFDSgHY 2024/04/20

イベント出る意味とは

16 ID: トピ主 2024/04/20

相互の方とおしゃべりできますよ

20 ID: 5qPz0RT3 2024/04/20

相互と本を持ち寄ってオフ会でもすりゃいいのに

9 ID: N9y7LQlt 2024/04/20

ROMのために本刷ってる。いろんな規模のジャンルがあっていいんじゃない?

30 ID: トピ主 2024/04/20

そういうジャンルもあるんですね!

10 ID: gwh3e5s8 2024/04/20

一般参加が絵馬か大手しか買わないレベルの描き手って事ですよね?
言い方悪いけど、残った分は頒布してるんですよね。
数が足りなくなってきたって事は上達して一般層からの需要が出てきたっていい事じゃ無いですか。

実際は一般参加の方に買ってもらうためにたくさん刷っている人が殆どだと思います。
でも小さい界隈やまだ初心者の方もいますもんね。

24 ID: gtlV9yNG 2024/04/20

このコメ意味がわからん…どういうこと?

25 ID: yzh4Ec5P 2024/04/20

日本語下手ですみません
ずばり19コメの通りです

31 ID: トピ主 2024/04/20

一般参加者向けにする方が多数派なんて驚きです
自ジャンルが少数派なんですね
自ジャンルがきっかけで同人を始めたので知りませんでした

19 ID: 5qPz0RT3 2024/04/20

トピ主がhtrすぎて身内以外に需要がないだけなのでは
そのレベルだと相互も互助会で仕方なく取り置きお願いしてるだけで
本心から欲しいってわけじゃなさそう

32 ID: トピ主 2024/04/20

私はhtrですから相互以外に手に取ってもらえると思っていませんからそれ以上刷るつもりはないです
もし相互が私の本を要らないと思えばちゃんと断るかどうにかすれば良いだけですよね?
それができないのだとしたらそれは相互のコミュ力の問題なので私がどうこうしたり考えたって仕方ないと思います

21 ID: szgfM7iO 2024/04/20

印刷代だけでも赤字がすごそう

33 ID: トピ主 2024/04/20

100部刷ってるので印刷代は回収できてますね

22 ID: bU6qVF9o 2024/04/20

まぁ、でも本来の同人誌即売会の形としては間違えてないのかも。
元々は、自分で作った本のお裾分け〜って形式から成り立ってる訳だし、やり方はジャンルによりけりなんじゃないかな

23 ID: YUQNoPqZ 2024/04/20

わかる
本来の形というか原点に立ち戻ったイベントの姿って感じ
金儲け目的でバカスカ刷ってる175より全然健全じゃん

34 ID: トピ主 2024/04/20

>元々は、自分で作った本のお裾分け〜って形式から成り立ってる
これ聞いたことがあります
自ジャンルは昔ながらの方法が残っているってことなんですね

26 ID: Mx6kKHiY 2024/04/20

身内以外でトピ主の本欲しがる人は居ないってこと?可哀想

35 ID: トピ主 2024/04/20

私からしたら相互で分け合うより多く刷る意味がわからないです
そんなに刷ってどうするんですか?

27 ID: NTsq5WEt 2024/04/20

壁なんて夢のまた夢なpkサーだけど相互なんてほとんどいないから一般参加のために刷ってる
トピ主の界隈は互助会気質すぎるし、相互の分しか刷らないから一般参加も買いに来ないんじゃないの?手に入らないんなら行く意味ないじゃん

36 ID: トピ主 2024/04/20

一般参加の人が買いに来られるのは壁や誕席の方々ばかりなので「刷らないから来ない」というのがピンときません
大手さんみたいに見てすぐ凄いなってわかるならまだしも島中サークルの本をわざわざイベントで買うってよくわからない感覚です

28 ID: V5UYdst3 2024/04/20

釣りでしょ
本気で思ってるのならバカ過ぎだし頭悪すぎ
お前相互何人いるの?

29 ID: 7ozJu5RM 2024/04/20

私の相互は53万人です

37 ID: トピ主 2024/04/20

相互は増えたり減ったりしてて今80人くらいですね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

ここ最近、絵を上げたら勝手にセンシティブ設定にされてインプレッションが明らさまに終わってます。警告通知来ないから異...

現在進行形で更新があるコンテンツじゃないと気持ちが持たないんだけど、自分が忙しい時期にドカドカ供給きても追いきれな...

新刊に次のイベントで出す本のサンプル入れるのってどう思いますか?