創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tfMQdiDv2024/04/20

文字書きの方、プロ校正頼んでますか? ふと気になったのですが、...

文字書きの方、プロ校正頼んでますか?
ふと気になったのですが、文字書きの方、プロ校正頼んでますか?
今まで明らかに頼んでいるとわかるのは一人しか見たことがないのですが、どれくらいの方が頼んでいるのかな?と思いました。
自分で校正するより他人に見てもらった方が間違いに気づきやすいし、校正の時間を他のことに当てられるので案外ありなのかな?と
思っています。
ただ、一次でも二次でも設定の共有などが面倒とかありそうですが。あと、締切がタイトになるとか…。
友達に頼めば?っていうのもあると思いますが、今回はプロ校正について教えてください。
また使ってる方、メリットデメリット教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sAzb9ndo 2024/04/20

友達がプロの校正なので謝礼払って頼んだことはあるが、見ず知らずの人に頼んだことはないな。
プロに頼んだメリットは圧倒的な安心感かな…あと自分では気付かなかった誤用に気づけた

3 ID: TPvW4uJQ 2024/04/20

自分は文章校正は製本分で頼んだ事はない。短編で、一度お試しで頼んでみた事はあるけど、設定の共有も面倒だったし、わざと表記揺れさせている所などまで指摘が入って逆に鬱陶しかった…製本時だとスケジュールも押すしピコには痛い出費だしで、結局それ以降は頼まず
パロ本でパロ部分の校正(監修)つけた事はある

4 ID: 65VuC1OI 2024/04/20

個人本は依頼しないけどアンソロ寄稿の時だけプロの方に依頼してる。理由は主催側の手間を省いてもらうため。あとあまりに誤字脱字衍字が多すぎると恥ずかしいから。指摘も学びがあるのでいい経験してると思ってる。設定の共有は一切したことがなく、今のところ問題ないよ。

5 ID: oJRhileX 2024/04/20

頼んでみたいとは思うけど頼んでない
確かにやった方がいいこと尽くしだけど、どこまで身を切って(費用や時間をかけて)物を作るかってところで考える
旬ジャンルにいて費用がカバー出来るならやりたいけど、趣味にもどこかでクオリティに落としどころつけたい
もっともっとって求めて行くと疲れて具合悪くなっちゃう気がしてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

ちょっと変わった3Pを体験してみたいですか?千恵子デリ駅では、現在「女性2人+男性1人」のプレイにも対応中です。カ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...

脚本術の本って何の役に立ちますか? 役に立てている人のご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。