創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xoIy0SLq2024/04/23

イラストの肩幅と体の厚みと顔の肉のバランスが定まらない。 青年...

イラストの肩幅と体の厚みと顔の肉のバランスが定まらない。
青年キャラクターをよく描いてます。

前ジャンルの絵を見たら、とても華奢で顎が尖ってるんですが
現在の絵は人に見せると「ムチッとしてる」「ガタイがいい」「昔よりキャラの顔太った?」と言われます。

今の推しキャラは顔が可愛い系の童顔で丸顔、時期(作画)によって太ったり痩せたり….といった感じです。

ガリガリでもなく、ぽっちゃりでもない普通のバランスを描くにはどうすればよいでしょうか?
推しキャラ自身や推しキャラに体型が似てる芸能人の方の模写などはしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wfjRGKEp 2024/04/23

「推しキャラに体型が似てる芸能人の方の模写をしている」って部分が気になった
三次元の人間の体を参考にしているってことだよね?
絵柄自体が写実系でリアルなタイプならそれでもいいかもしれないけど、現実の人間の体は二次元顔と組み合わせるとどうしてもゴツくなるよ
参考元がどんなに華奢な女性でも「あ、これ実写の人間参考にしてるな」っていう独特の違和感は出る)3Dモデル下敷きにしてる人もよくそういう感じになってる)
実写の体を二次元バランスに合わせて調整する画力がないなら参考にするのは同じ二次元イラストの方がいいよ
自分が描きたいと思う理想の体のバランスを描く人のイラストを参考にした方がいい
...続きを見る

3 ID: GpaLNx72 2024/04/23

トピ主です。なるほど…!ありがとうございます!現実の体のバランスと、デフォルメされた二次元の顔のバランスはたしかに違いますよね…
だからゴツくなってたんですね…好きな漫画家さんを参考にしてみます。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーカプのサークル初参加。閑古鳥が予想されるのですがスペースではどうやって過ごしておけばよいでしょうか? ...

創作関連の怖い話を聞きたいです

こっちは時間かけて原作読み込んで原作に基づいた二次創作してるのに、周りはそのキャラじゃなくていいだろって作品ばっか...

論拠カプとバカカプ どっちの方がROMに好かれやすいですか?

自己顕示欲と虚栄心を制御できません。助けてほしいです。 しがない会社員で二次創作をやってる漫画描きです。 ...

新刊表紙に写真を使いたいと思っています。 日本の風景で都会のビル群や商業施設が立ち並ぶ様子、雑踏などの写真やいわ...

完結済み作品の二次創作BL小説(R-18)を書いています。 pixiv、xともにあまり反応をいただけないことが悩...

背景ありとなしの絵どれが好きですか? ・白背景 ・シンプルカラー背景 ・ごちゃごちゃカラー背景(小物が書...

とらのあなの少額振込について とらのあなの在庫が月1冊とかで出ると、振込手数料200円引かれてもったいなあと...

「反応しない」ことをネガティブな感情表現のように使ったことある方いますか? それは好きじゃない、とか最近なんかこ...