創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bhI8453t2024/04/23

カフェで原稿作業やお絵描きをする事についてどう思いますか?(自身...

カフェで原稿作業やお絵描きをする事についてどう思いますか?(自身がするかしないかではなくしている人に対してどう感じるか)
物申すで話題になっていたので気になってトピ立てしました
二次創作でなければOK、パッと見て分かるイラストはNGなど条件がある場合はそれも教えてください

自分はお店が混んでいないかつ成人向けでなければ特に問題ないと思っています

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4vO69stD 2024/04/23

正直店内が混んでないかつ汚したりしない作業なら何やっててもどうでもいい
エロ原稿は画面見える範囲に人がいない時に限るけど

3 ID: kKecb5gS 2024/04/23

自分もこれ
お店や他人の迷惑にならない範囲でやってる分には多分気付かないし気付いたとしてもどうでもいい
仮に目に入ったとしても「漫画(イラスト)描いてるんだな」しか思わないし、なにか考えるとしても「もしかしたら商業作家かな」とチラッと思うかどうか
パッと見てわかるエロは万が一のことを考えて外でやらない方がいいんじゃないかと思うけど

4 ID: Rm6f8pcP 2024/04/23

店が混んでない時で子供が見ても問題ないようなものを描いてるならなんでもいいと思う
カプ表現がある絵はもし何かの拍子に店員さんとか他のお客さんの目に入ったら…って考えちゃうからちょっと嫌かな

5 ID: i4sS3j9k 2024/04/23

店の迷惑にならない、且つ、一般人に嫌な思いをさせる可能性がないなら別に良いんじゃないかな〜って思う
ただ通路側のおひとり様席とかで内容丸見え状態の絵描きさん見ると冷や冷やはする

6 ID: poaD6RG1 2024/04/23

自ジャンルの人にはやめてほしい
オタクって感覚バグってるからエロじゃなければオッケーやろってBL絵描いてたりする

7 ID: vybs0ZKE 2024/04/23

気にせず、好きなとこで作業してるよ
もちろん、後ろには気をつけてるがね

8 ID: i34xZQ7v 2024/04/23

横だけど
>カフェで原稿作業やお絵描きをする事についてどう思いますか?(自身がするかしないかではなくしている人に対してどう感じるか)

9 ID: UEyhBtRp 2024/04/23

>自身がするかしないかではなくしている人に対してどう感じるか

10 ID: GyaxgLes 2024/04/23

R18以外、アナログならインクや消しカス出さなければ…
結構目立つし、絵に集中して盗撮やスリに遇いやすいし、後ろから覗かれやすいからやりたくない

11 ID: OcXCRVoL 2024/04/23

特に気にならない
長時間の作業はご遠慮くださいってアナウンスしてるカフェで、長い時間やってるのは別の意味でどうなの?って思うけどね
個人的には、でかい声でBLカプのこと話してる人の方が原稿とかお絵描きより気になるなぁ……

12 ID: kR0qwsxd 2024/04/23

絵描きさんの場合は全年齢に留めておいてくれると助かるかな…偶然見ちゃった時にキツイ
字書きさんはパッと見た感じで内容まではわからないから、背後注意でお願いしたい
どちらの場合にも、長居するならちょくちょく注文する、混んできたらさっさと退店する等、店や他のお客さんに対する配慮をきちんとしていてほしい
空いている喫茶店でたくさん注文して長居するのについてはお店に迷惑かけてるとは言えないしね

13 ID: BjJqGaSF 2024/04/23

どうとも思ってなかったけどカプエロが目に入って以来リスキーなことだなってなった
その時親も見てしまって、おわあー…!?みたいな顔になってたからマジで気をつけてくださいと思っている

14 ID: t9dxrPBM 2024/04/23

「絵を描いてるんだな」って思うだけだよ
カフェで席が自由に選べるほど空いてる時に、1人で本読んでるとか作業してる人の隣に座るわ
女子高生の2人組の隣とかよりは静かでいいから
もちろんカフェでのお喋りするなって話ではなく、選択肢があるなら静かなほうに座るってだけ
その静かな人が本読んでようが絵を描いてようが、わざわざ覗き込むなんて下品なことしないから、内容は二次だろうが商業だろうが別にどうでもいい
ただ、成人向けの絵は、横を通る人がふいに目に入ってしまったらいけないから、NGだと思う
でもそもそも他人のやってることを注視するは本当に下品だと思うからなあ…

15 ID: nF2y0zJ1 2024/04/23

この前地下鉄の中で作業してる人見てそれはちょっと…と思った
絵全部見えてたしなんか鬼気迫る感じで怖かったわ
混んでないカフェとかでそっとやるなら気にならないけど

16 ID: rw0nRHCt 2024/04/23

混んでないならいいんじゃない?他人だし、別にどうでもいい興味ない

17 ID: DEpNPB4i 2024/04/23

雰囲気の良さを売りにしているカフェでは控えてほしい
おしゃれな漫画に変なモブが居たら気になるのと同じ
オタクは変なオーラが出がちだから気をつけて欲しい

18 ID: Idyvzhc0 2024/04/23

なんとも思わない
PC開いて仕事してる人と同じ感覚

19 ID: 9oFHkO5n 2024/04/23

小さい画面で描いてるからバランスおかしくてしょっぱい人多いなぁと思ってる。
でも絵描きは基本デジタルだから、消しゴムカス出してる勉強マンよりマシだよね。

20 ID: NeAv62nL 2024/04/23

客としてだと勉強してる人見るのと同じ感覚。何描いてるかまで覗かないし
店員だと描いてる手元見えたりするから下手だなとか上手いなとか内心思うかも知れないけど

21 ID: vTBGn6rJ 2024/04/24

デッサン的な二次創作ではない練習っぽいのなら全く気にならない。
二次創作っぽいのなら、やめろよとまではいかないけどソワソワはする。
自ジャンルの人がTwitterで「カフェで原稿するー!」と言ってるのが1番ソワソワするかも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...