創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GdjQDhbt2024/04/24

リプのやり取りをしたことはないが相互の相手にイベントで会う場合の...

リプのやり取りをしたことはないが相互の相手にイベントで会う場合の立ち回りについて相談です。

相手:大手。キャラB推し、B単体やオールキャラの作品(カプなし)を投稿している。厳選フォロー気味でカプものは見るだけっぽい。
トピ主:中堅。ABのイラストと漫画描き。

元々Xで片道フォローしていて、トピ主がB単体イラストを上げたところフォロバされ相互になりました。
ただ自分が描くものはカプものがほとんどということもあり、フォローを外される可能性も考えてフォロバお礼のリプなどは送らず
相手が作品を上げればいいね・RPするだけという反応を続けていました。

その後相手から特に話しかけられたりすることは無かったのですが、今日にいたるまで数か月間フォローを外されることなく、
イラストやキャラの考察ツイート、日常ツイートにもぽつぽつ反応があるので誤フォローではなさそうと判断しました。

ここからが本題なのですが、今度ジャンルのオンリーイベントで差し入れと手紙を渡せたらなと思っているのですが
その際、手紙にアカウント情報を記載したり「カプ描きなので表立って挨拶できなかったのですが応援しています」等の挨拶を書くのは正直どうでしょうか??
(相手はB中心、トピ主はABでサークル参加予定)

これを機会に普段から話せる関係になりたい!などとは特に思っていないのですが、
相手の作品が好きなのでそのことを伝えたいし、その場合一応相互なのにそれをわざわざ隠して伝えるのもどうなんだろう?と迷っています。

①買い物時に直接名乗って挨拶する
(相手にはっきり認識されていなかったら気まずい)
②買い物時は特に何も言わず、手紙で名乗って挨拶する
(現時点で考えている対応)
③差し入れと手紙は渡すが無記名にする
(身元が分からない差し入れは警戒されるかなと懸念)
④本だけ買って差し入れや手紙等は渡さない

上記の対応いずれかを考えているのですが、皆さんならどうする、
もしくは大手側の場合こうしてほしいなどありましたらアドバイスいただきたいです。
①~④以外の案があればそれも聞いてみたいです。

ちなみに、お相手はキャラ単体描きの他大手や中堅にはリプで話しかけたりしているので
交流が元々苦手とかそういうタイプではなさそうです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Fcga6Ewz 2024/04/24

記名する。購入後、①でばーっと名乗って、むこうの反応が薄ければそのまま手紙渡してサッと去る。
もし名乗った後に向こうが「え!〇〇さんお話したかったんです~!!」みたいなテンションなら話す。

>「カプ描きなので表立って挨拶できなかったのですが応援しています」
カプ描きなので表立って挨拶できなかったのですがの部分はいらんかな~、余計な気を使わせるだけでは。

4 ID: PSbIf8Hc 2024/04/24

ID変わってますがトピ主です。
コメントありがとうございます!相手の雰囲気を見て①か②の対応どちらにするか判断する感じですね。
列ができていなくてお話しやすそうな空気であればそれもいいなと思いました!
手紙の内容についてもアドバイスありがとうございます。
余計なことは書かず、お相手の作品の好きなところや応援しているということだけを書こうと思います!

3 ID: mL3u0NZz 2024/04/24

自分だったら
②買い物時は特に何も言わず、手紙で名乗って挨拶する
かなー

リプしたことなくてその距離感だったら、口頭で名乗られた時どう反応していいか咄嗟にわからないかも。たとえ好きでもね。

>これを機会に普段から話せる関係になりたい!などとは特に思っていないのですが、
なら無記名でいいんじゃないかな?と思ったけど、相手が交流NGじゃないなら手紙記名はよさそう。作品作ってる人からの好意って嬉しいし。
向こうがトピ主と交流する気ないなら、表の関係性は変わらないと思うけど、とりあえず好感度は上がるだろうしね。

5 ID: PSbIf8Hc 2024/04/24

ID変わってますがトピ主です。
コメントありがとうございます!確かに一度もお話ししたことはないので、
もし認知してくれていたとしても反応に困らせてしまう可能性はありますね…
手紙に記名は良さそうとのこと安心しました。交流までは望んでいないので、相手を応援していることだけシンプルに書いて渡そうと思います。

6 ID: NkG3clsW 2024/04/24

1か4
トピ文を読んだらそれなりに仲いいのでは…?
前日に「明日オフイベに行こうと思ってます」で服や鞄の外見のDM送って伝えるのがいいかなー

当日は「はじめまして○○です」で挨拶、名前を聞かれたら「○○です」と答える位でいいんじゃない
または名刺か推しキーホルダーを首か鞄にぶら下げて何となくPRもアリ

自分は聞かないけど、一般参加の立場だったら「名前聞いてもいいですか?」と結構聞かれたなあ

7 ID: PSbIf8Hc 2024/04/24

ID変わってますがトピ主です。
コメントありがとうございます!お互いいいねはたまに送り合っているものの、リプで話したことは一度もないので
いきなりDMはちょっとハードルが高いかもしれないです…!
差し入れを渡した時などに名前を聞かれたら答えようと思います!

8 ID: 6ILXJ4N1 2024/04/24

①かなー②だと、お話ししたかったのに!ってなる可能性もあるし。厳選フォローなら認知してくれてるんじゃない?

カプ描いてなくても見るのは好きって人それなりにいる印象。
トピ主さんもサークル参加するイベなら、お品書きに反応あるかとかで決めてもいいかもね

9 ID: PSbIf8Hc 2024/04/24

ID変わってますがトピ主です。
コメントありがとうございます!他にフォローしている人にもカプ描きさんがいるので、たぶん見る分には好きなのかな?という印象です。
お品書きへの反応確認するのはいいですね!まだサンプルもお品書きも上げていないので、反応あれば①で検討してみようかなと思いました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...