創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UmHjg1Ar2024/05/06

オンリーイベントでの対応について、近いうちに赤豚のイベに参加しま...

オンリーイベントでの対応について、近いうちに赤豚のイベに参加します。
旬ジャンルで参加が初になるので今から色々と不安要素がありトピ立てました…

ジャンル規模は覇権とまではいかないものの、ちょっとしたイラストや解釈ポスなどもバズります。
今が人気のピークかそこからやや落ちくらいです。

自分のスペックは絵描きでフォロワー数4桁前半
大手や壁だと大体4桁後半〜5桁前半くらいです。
普段のイラストや漫画は4桁前半〜中間いいねぐらいつきます。
正直旬ジャンルブーストの恩恵だと思ってます。
交流はそこそこにしますが静かにいいねやrpしてたまにエアで感想呟くくらいです。
直リプとかで自分から絡むことはあんまりないです。
通販は大手や中堅の方であれば基本瞬殺です。

今度参加するイベントでは開場直後は買い物に行きたいので友達に売り子を頼んで不在時は全任せしようと思ってたのですが、買い物は諦めて2人で頒布した方が良いのかなと思い始めてます。

売り子を頼んだ子は何回かサークル参加してるので売り子自体は慣れてるのですが、マイナージャンルでいつもゆったりしてるスペースで頒布してるので今回自分のジャンルだと開場直後はどうなるか予想できず、、

ちなみになるべく自分のスペースは後回しにしてもらえるよう、あらかじめ部数は多めに刷ること、取置き対応(サークル参加と相互)すること、完売しても再版は絶対するということはあらかじめ提示するつもりです。

ただ事前通販はせずに開場残部を通販に回す予定なのでそれがどう出るか…

今のジャンルで初めてのサークル参加なので手に取ってくれた方が嫌な思いをしないように、自分自身も終わった後楽しかったと思えるものにしたいです。

なのでいざとなったらすぐ対応できるよう開場直後から2人体制にしようか迷ってます。

みなさんならどう思いますか?(どうしますか?)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XE1O64tM 2024/05/06

自分であれば、その友達におつかいを頼んで自分は残ります。開場直後から離席するとなると、何かあった時に対応出来ないというか、心配なので。

もしも自分だけでは捌けなさそうであれば、あらかじめ「その時にはヘルプスタンプ押すから帰ってきて」などと決めておくと楽かと思います。

3 ID: L7cN8UbJ 2024/05/06

会場瞬殺絶対しないよって数作るなら売り子に任せてもいいんじゃない?
アナウンスで在庫多めに作るので後でゆっくりで大丈夫ですとかして。
ただこのアナウンスするならマジで絶対在庫無いとまずいけど

4 ID: STlebWEy 2024/05/06

トピ主が留守にして買い物しても「売り子が…」と思うなら買い物しないで2人で頒布した方がいいよ
新たに買い子1人作って買い物してもらう

5 ID: zlSsev9o 2024/05/06

同じような規模感の旬ジャンルで初参加からずっと壁配置ですがいつもひとり頒布です。
正直配置がシャッター前で無い限りは売り子は必要ないと思います。
勿論ノベルティが3種ある、頒布予定の本が10種ある、頒布価格が会計しにくい値段である等列が出来やすい状況であれば別ですが、会場搬入部数が1000部とかでない限り大抵ひとりで列を捌けると思いますよ。
トピ主がひとりで頒布しつつもうひとりの方には最初の1時間で買い子に行ってもらい、終わり次第売り子として合流するという対応でも充分動けます。
もし不安なのであれば頒布価格を500円/1000円にするだけでかなり混雑緩和出来ますよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...