同人イベントの差し入れで生花をいただきました。 小さめのブーケ...
同人イベントの差し入れで生花をいただきました。
小さめのブーケ?のようなもので、花言葉が推しカプに関係あるお花です。
持ち帰り用の袋ごといただいて、私は花が好きなので嬉しかったのですが、いままで花を差し入れでいただいたことがなかったのと、あまり聞いたことがなかったので驚きました。
同人イベントで花の差し入れって一般的なんでしょうか?
ふと気になったので質問させていただきました。
みんなのコメント
生花の差し入れ初めて聞いた。
持ち帰り用の袋があったとしても、荷物になるんじゃないかとか持って帰るの大変じゃないかとか考えてしまう。
一般的ではないけど、トピ主がお花好きなのを知っていて(?)推しカプに関係のある花らしいから
色々考えて差し入れ持ってきてくれたんだな~ってその気持ちは嬉しいよね。
晴海時代は花屋も複数いるくらい当たり前だったよ
遠征組が増えてかさばるし持ち帰れないって声が大きくなって消えた
お花いいよね!食べ物より嬉しい!
懐かしい……昔はよくあったよね
大手さんとか抱え切れないほどの花束もってタクシーで帰ってた
私も一度もらって、花に全く興味なかったのにすっごく嬉しかったの覚えてる
今は廃れて残念だね。ステキなプレゼントだと思う!
初めて聞いた!
私もお花好きだけど、部屋が狭くて飾るところないからもし貰ったら困っちゃうな…でも生花なら枯れたら捨てるから良いのかな。
トピ主さん、気に入って良かったね!
好意的な意見多くて結構驚いた
貰った時は多分すごく嬉しいけどズボラだから持ち帰る時崩さないようにとかその後の処理とか考えるとちょっと面倒だな…と思ってしまった
自分ならめちゃくちゃ嬉しい
一般的ではないと思う
花に興味がない、邪魔になる、と考える人も多そうだからトピ主の日頃のポストや雰囲気から好きそうだと考えて贈ってくれたのかも
昔はよくあったよ壁サーの人とか花束積んである時代もあったが
最近はかさばるからそういうのないと思った
おかしくはないと思う
多少持ち運び大変でも遠征でも花を貰ったその事実が嬉しいし帰る途中枯れてしまったとしてもその時の思い出や香りや美しさは記憶に残るよ
花貰って幸せだし嬉しいと思える人間で良かったと思う
トピ主です。まとめての返信で失礼します。
お花の差し入れ、昔はよくあったんですね!晴海時代のことなどは知らなかったので勉強になりました。
お花はお祝いのイメージもありますし、素敵ですよね。
遠征だと持ち帰りが大変とも思うので、確かに状況と相手によるのかもしれませんね…
私の場合、関東圏住み(今回スパコミなので近かったです)であることと部屋に花を飾っていることなどもXで呟いていたので、それらを見てお花を差し入れしてくれたのかもしれません。ポスト見たうえで用意してくれたならますます嬉しくなってきました…!
いろいろなご意見聞けてためになりました。ありがとうございました!
ちょうどこないだキャラのコンセプトで、造花を配り歩いてるレイヤーは居た。
ブーケだとかさばるからあんまり見ないけど、推し色のガーベラ1輪とかなら貰ったことある。可愛いと思った。
素敵だな~!私も過去に花束や鉢植え貰った事あるよ。
ビッグサイトだけど、花屋が出てた時代。嬉しかったな。
でもあの当時貰ったお花で凄く気に入ったのがあったんだけど、名前がわからなくて未だに見付けられてない。
お花の名前も良ければ教えてもらえると嬉しいなぁ~って何年かぶりに思っちゃった。
遠征組だから生花は困るかな
アフター中も邪魔になるし
そういう理由で廃れていったんだと思うよ
今は差し入れはダンボールに詰めて発送するのが主流だから
トピしめた後でごめんなさい
お花もらって嫌だな〜って言う人は、他の何を貰っても好きだ嫌いだ文句を言うと思う(持ち帰りの点で困っても、嬉しい嫌だは別の問題だし)
上にもあった、「お花を貰って幸せ、嬉しいと思える人間で良かった」って言葉が一番、心にスッと入ってきた
素敵なプレゼントですね
きっと何年経っても心に残っていると思うな
自分は何もないから単純に嬉しいけど、人によってはユリとか菊とかアレルギーの問題もあるから確認せずにあげるのは少し戸惑われる感じがする
そういう配慮も普通の時代になったから
お花は空き瓶やコップに水いれて、ちょっと茎を切って突っこんでる
テキトーでもわりと長持ちしてくれて、部屋を華やかにしてくれるよね
枯れたら土に還るんだしいいと思うわ
コメントをする