創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vrVgk5xa2024/05/07

ハマったジャンルでXの創作垢を作ったとき、何を重視していますか?...

ハマったジャンルでXの創作垢を作ったとき、何を重視していますか?

①フォロワー数やいいねの数
②交流
③創作したい気持ち(壁打ちの方など)
④その他

私は完全に①寄りで始めたのですが最近交流が面倒過ぎて③になってきています。今更交流を止めるのも転生するのも…という感じで次のジャンルでは③で活動しようかと思っているのですがみなさんはどんな感じですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0ZTWPyM5 2024/05/07

何も考えてなかったけど①重視になりつつあって最近つらいので、今ログアウト中。とはいえリア友でオタクいないから、語りてぇ!ってなったらXしかないので壁打ちも寂しいし…ってメンブレしてる。

交流はしなくていいっていう強い意思がないと壁打ちはつらいこともあるというし(反応がシビアとか)SNSの付き合い方ってほんとに向き不向きがあると思う。

3 ID: yUSsJAZR 2024/05/07

圧倒的③
交流や評価って作品の先に生まれるものだと思うし
まずは自分のやりたいことをやって、軸を作ってから交流するかは慎重に決めていく

4 ID: 8CbkG06F 2024/05/07

①から交流疲れで転生して③
反応は激減したけど、自分が楽しく描いたものを良いって数人でも思ってくれるので満足
仲の良い数名の相互とだけたまにDMや通話したりして寂しさ埋めてる

5 ID: NTBZJV9I 2024/05/07

③から始まって今①
天井バズりしてからこういうの描けばバズるなって思考になってしまった。現に意識して描けば天井いくからそっちに気がいってる

6 ID: A0FWrm59 2024/05/07

コメ5さんと同じ感じで③からの①。
心の中では今でも③でいたいとは思っているけど、大体どういうのを描けば伸びるって何となく分かってから意識してしまうようになった。
でも、本当に自分だけの為に好きに描きたい時は伸びなくても気にしなくてもいいんだとも段々思えるようになってきた
界隈需要意識してるのと完全に自分需要なものを交互に描いてる感じ

7 ID: rV3E9LUa 2024/05/08

③→④→③になった

支部専やってて創作者片手で数えられるくらいしかブクマフォロー貰えなくてXはじめた。④その他は交流というよりX主流の創作者さんたちに気付いてもらえるようにって感じ。交流は厳選フォローで気が合う方数人とだけしてる。以前のジャンル交流で疲れ切った経験があるから狭く浅くを徹底してる。

8 ID: XZlkc4Lo 2024/05/08

②交流してとにかく楽しみたい。
ROM専よりはお話するきっかけが作りやすいから一応絵も漫画もUPするけど、そんなことより交流したい気持ちが強い。

9 ID: pCghx62E 2024/05/08

②交流
交流してくれる人としか繋がらないし、話したり語ったり交流してくれる人であれば誰でも繋がる方針!

10 ID: NX8ZgIJ9 2024/05/08

③創作したい気持ち
壁打ちです。
自分が気持ちよく活動するためにやってるから、リプ返も自分の気が向いた時しかしない。それでとやかく言われても気にせずブロ。学級会や解釈違い見てモヤモヤしたりネタ被りだのなんだの気にするのも嫌だから自ジャンル者はフォローしないし見ない。とにかく絵以外の部分で負担がないようにしてる。ただ描いて発散したいだけなので

11 ID: C4vLaK0S 2024/05/08

②で同カプの人と推しカプの話で盛り上がりたいから垢つくるけど、フォロワー増えてくるとどうでもいい話がしづらくなるし知らん人からリプとか引リツすごく来るから①か③になる

12 ID: X2aPyr16 2024/05/08

③で壁打ち
描きたいなって思った時にワー!とたくさん描いて、出力イマイチだなって時はインプットしつつ描きためたのをちょっとずつ出してる
創作意外での交流が忙しいから、創作垢で交流しようとは初めから思ってない
①な時も一瞬あったけど壁打ちだから交流してる人より伸びないのは当たり前だと思えるし、壁打ちにしては伸びてるから満足
めちゃくちゃ気楽だよ~

13 ID: XVsiRUOy 2024/05/08

①もあるけどどっちかというと②の同担や同じ創作垢の人と語りたくて作ったが大きい
けど適度な距離感でいたいからそんなに頻繁には反応しない
本当は③でいれたらいいけど性格的に出来ない

14 ID: kJihNnU9 2024/05/08

③かな
①もあるけど、合う人・合わない人いるから、ある程度距離を保ちつつ、相手を嫌な気持ちにさせないよう注意して交流してるよ
だけど、結局③になる。やっぱり創作するのが重視になるね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

同人誌即売会の委託に関してお伺いさせてください。 福岡に住んでいるフォロワーに委託を頼まれたので応じたのです...

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...