創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 2PVWvuDB11ヶ月前

垢転生後の対応について。長文になります。ごめんなさい。 と...

垢転生後の対応について。長文になります。ごめんなさい。

とあるジャンルで二次創作を描いて活動しています。
何気なくフォローした人が、
実は未成年・モラルが低い・少し粘着質、のコンボでした。

その人はかなりずいずいくる人で、相互になったあともあれよあれよと言う間にLINE、Discord、ゲームで繋がってしまいました。

私は成人しています。相手は同性です。下心などではなく交流のためにフォローしました。が、完全に油断していました。

年齢層が少し低い界隈ではあるのですが、正直ほかの同年代の人よりもモラルが低いです。

気に入ってる絵師さんの転生垢を特定して、そのスクショをグループチャットに送ってきたり、極めつけは、即売会で会って撮った記念写真なんかも送ってきました。
そのグループチャットは即売会であった人達だけのグループなのですが、正直ネットの人たちと顔写真の送り合いにはビビリました。(私は送ってません。)

他にも未成年者なのにもかかわらず、成人向けのイラストを閲覧していた可能性が過去にありました。

私は耐えられなくなって、LINEとDiscordを切って、ツイッターを垢転生しました。
相手には「多忙になってきたので活動停止します」と言ってグループチャットを抜けました。

その後の活動についてなのですが、
転生垢では先行ブロックしてから活動をしたほうが良いでしょうか?
それともそのまましらをきって活動したほうが良いですか?
タグ付けして活動を続けたいのですが、絵柄でバレると思います…。

個人的には、ブロックしても相手の別垢から見つかってしまいそうで不安です。
かと言って、ブロック無しで活動すればまた直でリプなどが来そうでこわいです。

本当に好きなジャンルだけあってそのまま離脱ということもできずに悩んでいます。
最初に相互をやめておけばよかったなと後悔しています。

ご意見いただければ幸いです…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gICVKs9x 11ヶ月前

どれかの段階でやめてください、それはダメなことです、もう交流できませんってハッキリ言うべきでしたね。相手が未成年で自分が大人の立場ならなおさら。
別垢でリプ来たところで無視すりゃいいだけですしブロックするなりなんなり好きなようにすればいいと思います。

3 ID: najfd6A1 11ヶ月前

自分も前垢で一度繋がった人が距離感が少しおかしい人だったので交流が億劫になり転生しました。
現在は一部の人としか交流しないので、先行ブロックせず普通に同ジャンルで活動しています。
相手からは新垢フォローされていますが無視していますね。転生まで1ヶ月期間をあけて絵柄も少し変えましたが、描くキャラは前垢と全く同じなので多分本人にバレてると思います。気にしてませんが。

ただ、トピ主の相手の場合はバレた時厄介そうだなとは思いました。スクショ撮られてグループチャットで回されそうだなーと。そういうのが気にならないなら知らん顔で活動すればいいと思う。

4 ID: tmR1k4OD 11ヶ月前

モラルやマナーがない人っていますよね…
未成年とか関係なく、自ジャンルにもいます。
トピ主さんの場合は厄介ですよね。
先行ブロックでも良いと思いますよ。
悪いのは明らかにモラルやマナーがない相手側なので、何か文句を言ってきても、毅然とした態度でいれば良いと思います。
できれば鍵垢にする手もありますが…

5 ID: uwXeNJtr 11ヶ月前

いや普通にそのまま堂々と転生壁打ちで活動して、その人らに見つかった時の理由だけ作っておけば良いよ。
忙しかったけど時間に余裕ができたのでまたゆっくり活動してますとか、前みたいに交流までは行かないけどマイペースにやっていきますとかプロフにでも書いておけば。とにかくその人らともう交流はせずに、やりたいことやれば良い。
フォローされてリプとかきても、フォロバだけはしないで、さらっと返すだけ、もちろんこちらからアクションもしない。

7 ID: d6tpxzNY 11ヶ月前

フォロー外通知オフってbioに書いとけばいいんじゃない?
フォロワーからのリプに気付きませんよってことで
ただ他のフォロワーに返信したらバレるけど…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...