1 ID: jNaDFRk02024/05/11
日本の公式翻訳が公開されるまで3-6ヶ月ブランクあるジャンルなん...
日本の公式翻訳が公開されるまで3-6ヶ月ブランクあるジャンルなんですけど、
海外公式公開に合わせた日本語実況ツイートってネタバレに当たりますか?
Twitterで公式タグ見たら普通に各国語で捲し立ててる外国人のネタバレしかありません
日本語ローカライズされてなくて構わないなら、普通に海外で売ってるのを買えます
オタクじゃない海外在住の人は普通に日本語で感想つぶやいてます、同人オタクのお気持ち的にはどうでしょうか?
ジャンプ日付変更ネタバレ解禁の空気当てはまると思いますか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: smphtcik
2024/05/11
公開されてるんだから文句言ってくる方がどうかと
気になるならネタバレタグつけて呟けばいいと思う。嫌な人はミュートなりブロックで自衛するのがSNSだよ
4 ID: qJSErRVU
2024/05/11
日本語翻訳版で楽しんでる人が大多数なら、普通にネタバレ扱いになると思う
まあ、ネタバレ気になる人は自衛するだろうからトピ主の好きなようにすればいいけど
フセッターとか使ってやってくれてたら、気遣いしてくれる人なんだなって好感度は上がる
5 ID: トピ主
2024/05/11
日付変更ネタバレ解禁みたいな扱いだけど、日本語電子書籍よりはお気持ちされやすいって感じですかね
ありがとうございます
1ページ目(1ページ中)
コメントをする