創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ln83EMPw2021/05/10

ジャンル隔離アカの方が本垢よりフォロワー数が多くなってしまった…...

ジャンル隔離アカの方が本垢よりフォロワー数が多くなってしまった…

基本的に本垢で呟いたり絵をかいたりしてるのですが、あるジャンルにハマり、あまりにもうるさくなりそうだったので隔離アカを作りました。
すると本垢より2桁近く多くの方にフォローして頂き、ジャンルブーストの力をまざまざと感じ、有り難いことではありますが、若干もやっとするというか、いつか本垢に戻ることを考えると、まあ付いてきてはもらえないんだろうなと虚しく感じてしまいます。

実際に隔離アカから本垢に戻ってフォロワーさんがついてきてくれることってどれくらいあるんでしょうか?

まだ描きたいものはぼちぼちありますがひとまずTLを埋めるほど騒ぐことはなくなったのでいつでも本垢に戻れるのですが、せっかくフォローしてもらえたのにな…と二の足を踏んでます。

似たような経験をお持ちの方、コメント待ってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: h3OFBfAo 2021/05/10

複垢が流行ジャンルでフォロワーが本垢を越してしまう、あるあるですね~
私は複垢のジャンルで描くものがなくなると更新がなくなり、放置…が毎回のコトなので、複垢のひとを本垢に呼ぼうとしたことはなく、実体験でなくて申し訳ないのですが。

数か惜しいのであれば、今複垢にしているほうに本垢のフォロワーを誘導し、合併すればいいのでは…?
複垢のひとを本垢に呼ぶより、本垢の人を複垢に呼んだほうが手間が少なくないですか。
長い付き合いならついてきてくれる確率も高いと思います。

合併後、元のジャンルの作品ばかりになれば一定数はどうしても離れていくでしょうが、それでもあなたの作品が好きな人やあまり...続きを見る

ID: FpDds8cf 2021/05/10

私も大体いっつも本垢よりジャンル隔離用のサブ垢の方がフォロワー数多いですよ。
本垢は鍵垢というのもありますけど…。
でも当たり障りないことしか書いてないサブ垢と違って本垢は自我丸出し日常丸出し(フォロワーさんは昔から付き合いのある方達でみんなもそんな感じです)なのでそっちのフォロワーには絶対に本垢にはきてほしくないです。
自分がそんな感じだからなんで本垢よりそっちがフォロワー数多いとモヤるの?と不思議です。

ID: bOgQ9sDK 2021/05/10

わかります〜メイン垢より複垢の方が10倍近くフォロワー違います笑
惜しいですが、複垢の方は更新予定がないのでメイン垢に戻りました。
特に告知やメイン垢への誘導しませんでしたが、好きでいてくれる方はどこかから辿ってきてメイン垢も見てくれてるみたいです。
でもかなり少ないんだろうなと思います。複垢の方はジャンルブーストで瞬間的に増えただけで、私の作品自体が好きな方は一部なんだろうなと思ってメイン垢に戻ってしまいました。
他の方もおっしゃるように、フォロワー数が惜しいなら複垢をメイン垢にするのが手っ取り早いですし、もう吹っ切れてるならメイン垢に戻ればいいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...