オンリーワンカプに人が増えてきました。萌語り、萌ネタツイは自粛し...
オンリーワンカプに人が増えてきました。萌語り、萌ネタツイは自粛したほうが良いでしょうか。
今までは私しかそのカプの創作をしてなかったので、増えろ!の気持ちで萌えネタツイを流していました。
作品はそのカプ好きな人にしか読まれないけど、ネタツイは原作の力で結構拡散されるからです。
その効果ではないんですが、最近原作に動きもないのにどんどん人が増えてきて、週に数本は作品が上がるようになりました。
こうなると、毎日ネタツイを流していたら、他の創作者に「描こうと思ってたのに先に呟かれた!」とか思われたりするんでしょうか。
オンリーワンカプに後から参入する方、先人のムーブで不快だとか、やりづらいとか感じるものがあったら教えてほしいです。
みんなのコメント
オンリーワンカプか…どういうネタツイなのかによるかな
AとBにイチャイチャ遊園地デートしてしてほしいとか、原作軸ABのこのシーンでこんなR-18行為してほしいとかの誰でも思いつきそうなネタだったらどんどん発信して欲しい。それで人が増えそうだし、誰でも思い付くネタだからネタ被ってもお互い様になりそうだから
トピ主がちょっとでもオリジナリティがあるな、このネタは自分が描きたいなってネタツイだったら呟かないでほしい。それでもしネタ被りが発生したらジャンル去りたくなるから
参入して来た人がどう捉えるかは分からないので気にせずいつも通りにネタツイ流して良いと思います。
人の自カプ妄想に萌えられる人は嬉しいだろうし、単純に創作しにくい、ウザいと思うならミュートであなたのツイート自体目に入りません。
ちなみに自分もオンリーワンカプ(ジャンル)側の立場でもあったけど、普通に呟いていると毒マシュマロで古参乙的なことを言われた経験はあります。
オンリーワンからネタツイで同カプの人増えるのすごい!内容が上手なんだろうな…
あまり気にせずツイートして大丈夫だとおもう
コメントをする