創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oaCZg1uS2024/05/12

二次創作BL字書きです。 プロットを立てて話を書き進めているの...

二次創作BL字書きです。
プロットを立てて話を書き進めているのですが、苦手な展開、シーンがうまく書けません。
普段、甘々なえちを書いていて、今回関係のある両片思いの責めが、受けの些細な嘘に腹を立てて、いつもより乱暴な行為をする、というシーンを書いているのですが、全くうまく書けません…
不得意だけれど、プロットの都合上書かないといけなくてうまくいかない時、どうされてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KECl0vt1 2024/05/12

私はまず箇条書きにしています。プロットをさらに細かくする感じですね。
細かく、文章にはせずに箇条書きにしていくと、そのうちそこを少し直せば文章になるので、普通に書くよりかなり楽に書くことが出来ます。
すでにやってたらごめんなさいっ

8 ID: トピ主 2024/05/12

ありがとうございます!
そのやり方は試したことなかったです!かけるところだけでも箇条書きにするのは良さそうですね。やってみたいと思います。

3 ID: UKJmz8SB 2024/05/12

いったん書けないシーンを飛ばすかなぁ

9 ID: トピ主 2024/05/12

それをやって、後日書けるときと書けない時がありますね〜。
寝かしてかける時もあるので、一つの方法ですね!ありがとうございます。

4 ID: ORx7Ei8n 2024/05/12

苦手なシーンってことは自分にとって書きたいものではないのではないか、解釈違いなのではないかと深堀りして考えるようにしてる
どうして書けないのか、例の話だと強引な攻めが解釈違いだったり苦手なんじゃないか
それとも強引なのはそういう一面があっても萌えるけどちょっとした勘違いでそうしてしまうっていうのが苦手なのかもとか
前者なら乱暴の度合いやバランスを考え直す
後者ならもう少し前提のすれ違いを練り直して、これは攻めは勘違いしても仕方ないしそうなったらショックでこういう気持ちになるだろうなみたいな説得力を増せないか考える
自分の場合だけど、絵ではなく小説で書けないってことは技術の問題というよ...続きを見る

10 ID: トピ主 2024/05/12

ぐさっときました…解釈違い…そうなんですよね、自分の中でも書けないというか、書いてもしっくりこなかったのって、きっとこれなんだな、と思いました。
こういう行動とったら萌えるなー、というのもあって、それ先行でプロットを考えてしまっていた気がします。
もう一万字ほど書いてしまったのですが、プロット最高しようと思います。
ありがとうございました!

5 ID: e7NmIAJr 2024/05/12

書けないシーンは「◯◯な感じを表現する。xxな描写いれる。明日の私うまく書いてね!」という指示文をコメントなかんじで入れる。そして一旦書き切ってから戻る。
苦手な箇所も案外翌日とか別の日にすると書けるノリがくることもありますから。

11 ID: トピ主 2024/05/12

別の日になるとするする書ける時ってありますよね!
煮詰まってしまうと全然出てこない時あるので…
明日の自分への指示、面白いですね!試してみます!ありがとうございました。

6 ID: jO9Qd3Rs 2024/05/12

自分の場合、プロット立ててるのに上手く書けないシーンは、なぜその行動をとってしまうのかというキャラの心情を深堀りできてない場合が多いです
プロットの詰めが甘かった部分というか

7 ID: jO9Qd3Rs 2024/05/12

なのでそこをよく練り直します

12 ID: トピ主 2024/05/12

その通りですね、なぜその行動をとってしまうのか、というのが書いている自分自身が腹落ちしていないで進めていました。
今回は、やっぱりプロットで予定していた行動をキャラが取るというのがしっくりこなくて、うまく動かせないのだと思います。
なので、全面的に見直してみようと思います。
ありがとうございました!

14 ID: トピ主 2024/05/12

地雷はプロットの段階で入れないので、表現力不足で苦手意識がある、というのはありますね…
インプット大事ですよね!やっぱり、良い映画観たり本を読むと頭が整理されたり刺激受けて書けたりするので、インプットは必要だなー、と実感してます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...

参考にさせてください。 ルーミスやモルフォなどの模写は最初のページから順番にやりますか? 自分の苦手そうな(若...

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は女体化と呼べるのでしょうか? 随分前になりま...

字数マウントって実際見たりやられたりしたことある? 実例あったら聞かせてほしい 今いる二次創作界隈にちょっ...