創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wLgUKIHo2024/05/12

好きな創作者との距離感について 積極的に感想を送ったり、イ...

好きな創作者との距離感について

積極的に感想を送ったり、イベントで挨拶をしたりして仲良くなった創作者がいます。
とてもとてもその人のことが好きです。
作品はもちろん、人柄や、容姿まで大好きだと思えてしまうほどです。

その方からオフ会に誘われ舞い上がっているのですが、その反面、2人きりで長時間過ごすのが初めてなので相手への好意がデカすぎて引かれないか心配です。

そこで、皆さんが
・好きな創作者との距離感で気をつけていること
・距離感を見誤った体験談
・相手の距離感に引いてしまった体験談
など教えていただけると嬉しいです。

なお、今回は「好きな創作者」と言っても、オフイベで話す程度の交流がある方だと助かります。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Y7eaycxO 2024/05/12

個人情報をグイグイ聞いてくるのはやめてほしい

4 ID: トピ主 2024/05/12

相手から話されない限り控えようと思います。
ありがとうございます。

3 ID: E7PCiQNk 2024/05/12

相手の距離感に引いてしまった体験談
・欲しいと言ってないのに推しカプに関連したグッズを住所聞いて送りつけようとしてくる
・求めてないのに作品(アナログ)を住所聞いて送りつけようとしてくる
・オフ会でガンガン個人情報(住んでる地域、年齢、未婚か既婚か、職種等)聞いてくる
・アンソロや企画の主催側に入れようと何度も交渉してくる

このあたりやられて引いて距離置いた(全員別人)

気を付ける事は見返りを求めないことだと思う。舞い上がったり好きな気持ちをあらわすのは構わないと思うけど、自分+自作品も褒めてもらおう、オキニになりたいみたいな欲を出しすぎないことかな。Xでオフ会したイエーー...続きを見る

5 ID: トピ主 2024/05/12

細かくありがとうございます!
体験談とのことでお疲れ様でした…

おっしゃる通り、相手はハイスペ大手なので自分と同じ熱量で自作品を気に入ってもらえるとは思わないよう気をつけています。

Xでのオフ会報告について、名前を出さなければギリセーフかなと個人的には思っていました。
気になったのでみなさんからご意見もらえるとうれしいです。

6 ID: utK5joeE 2024/05/12

私も同じく大好きな相互の人と遊ぶ時緊張したのでわかります!多分トピ主さんなら大丈夫だと思うんですが
喜んでもらおうと思いすぎないこと、何もしない優しさみたいなのが当時の自分にもっとあればな……と思うので
参考になれば……。

9 ID: トピ主 2024/05/12

何もしない優しさ…!なるほど…?!
たしかに喜んでもらおうとして喜んでもらえなかったらショック受けそうなのでそこは気負わず挑みたいと思います
参考になりました!ありがとうございます。

7 ID: XS172hC3 2024/05/12

現実で冷めないで欲しい
スレ主さんは常識的な方と思うので上記にあるような事はしない気がする

それより長時間話した事で親しみを覚えてくれるのはいいけど、オフ会の後神から落ちてただの好きな作家レベルに落ちているのを感じるのが辛いです
私が凡人だったのが原因ですが、欲を言えばずっと好意的で憧れていて欲しいです

当てはまらないかもしれないけど一例として

10 ID: トピ主 2024/05/12

憧れられる側からの意見とても参考になります、ありがとうございます。
こちらとしてもずっと憧れていたいので、程よい距離感が大切ですね。

8 ID: aVSDtYm5 2024/05/12

個人情報聞かない
自分語りをしない
他キャラ他カプ他作品をディスらない
楽しく推しの話に終止する
他者も見れるところでお礼を言わない(お礼を言うときはDMやLINEなどクローズドなSNSで)

自分も神と思う作者から打ち上げに誘われたとき、凄く嬉しいけどとても緊張したから共感する。
楽しい時間になりますように!

11 ID: トピ主 2024/05/12

深い話になるとディスの話題になることもありますよね…
ディスで意気投合よりも、好きで意気投合して盛り上がる方が楽しいと私も思います。
ご意見ありがとうございます!

12 ID: トピ主 2024/05/12

追記
Xでのポストについても意見もらえるとうれしいです
何も言わない派、個人名だけ出さない派、楽しそうであればなんでもいい派 など

13 ID: qzSw4noR 2024/05/12

オフ会報告はお互いの熱量が同じように見えるなら外野から見てる分には良かったね〜になるかも
片方は言及してないのにもう片方が〇〇さんと遊びました!!!超楽しかった!!!〇〇さんマジ神!!!ってテンション高く投稿してて、それに相手が一切反応してないとかだと距離無しに絡まれたん…?とかチラッと思っちゃうかも

16 ID: トピ主 2024/05/12

たしかに!お互いのポストに熱量の差が無ければ丸く収まる可能性は高そうですね。
ありがとうございます。

14 ID: MJcNCj7h 2024/05/12

相手もそういうの好きならいいけど
私はXであまり写真上げたり自慢とかしないでほしいです
承認欲求に利用されてる感じがする

あと雰囲気が分かるので通話をしてから合うのがおすすめです

15 ID: MJcNCj7h 2024/05/12

オフイベで会った事あると書いてあったのにすみません

楽しく過ごせますように

17 ID: トピ主 2024/05/12

ご意見ありがとうございます。そういう方もいますよね。
お相手が大手なので最低でも名前を出すのは控えようと思っています。
ちなみに通話は頻繁に行っています。

温かいお言葉までありがとうございました。

18 ID: 0QZN4sa9 2024/05/12

距離感見誤った体験談なんですけど、結構気軽にツイート通知オンにするタイプなのでつい本人に「◯◯さんさっきこう呟いてましたよね(←既に消してるツイート)通知入れてるので読みました!」と伝えてしまい、一瞬え…という空気になりました
見誤ったというか、相手が芸能人とかでない限りツイート通知オンにしてる旨は伝えない方がいいと思いました

19 ID: トピ主 2024/05/12

すみません笑ってしまいました。
お相手のことが好き故に起こった事故ですね…。
私もよく相手方の過去ツイートについて触れてしまうので気持ち悪がられないように気をつけます。

通知オンにしてなかったけどしてみようかな。笑

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...