創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: BngyxuM711ヶ月前

商業と一次同人。どちらもそこそこ売れてる場合はどっちを優先します...

商業と一次同人。どちらもそこそこ売れてる場合はどっちを優先しますか?

一次創作で漫画を描いています。元々一次同人をDLsite等で配信していたのですがご縁あって今年から商業で連載しています。
商業をはじめた時は同人も並行して描いていこうと思っていたのですが、見通しが甘かったようで全然時間が足りず思ったほどうまく両立できていません。

どちらをメインの活動にするか自分の中で決めたいと思うのですが、現時点での収入自体は同人誌の方が多いけど商業もたくさんの人に読んでもらえるしこれからヒット作を出せれば収入も増える可能性があるし...エロの具合など内容は多少違うにしても描くのはどちらも楽しくて決めきれません。経験者の方(そうじゃなくても)ご意見いただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jvOBkWyL 8ヶ月前

自分の人生だから自分で決めるべき。
誰かに言われたからこっちにした、という選択って悔いが残るよ。

というのを前提として、自分はその状況なら商業を選択する。
売れっ子ということなら現状でも宣伝として同人とは比較にならない効果があるのと、ハクやキャリアがつく、親の見栄もたつし他人に仕事聞かれても答えられる場合によってはキャーキャー言われる つまり世間体がマシ(これらは金では買えません)
先に商業で名前を売って引退して、培ったプロテクを無駄遣いして同人で好きなエロ描いて稼ぐのがベスト。
ただしそんなに思い通りには行かないですがね…。
どっちも楽しい部分だけ美味しくつまもうなんて覚悟の...続きを見る

3 ID: dB6LqU90 8ヶ月前

先のコメ主に同意で自分で決めるの大事

商業の収入にもよる。商業もエロ?今年から始めたってことは単行本化はまだ?でもそこそこ売れてるってことは商業もdl販売かな
自分は紙だったけどマイナーレーベルで、原稿料安いしマージンとられるし、レーベルSNSに拡散力ないから単行本も自フォロワーに自力拡散って感じでやめた。商業でバンバン売れるなら同人も売名できていいけどね

同人は割といつでもできるから、自分だったらとりあえず手が回らない今は商業をキリのいいとこまで続けて、収入と作業コストのバランス見てどっちに本腰入れるか決めるかな

4 ID: 7TZutxV3 8ヶ月前

同人のトップ層のDL数って数万~ぐらいだけど、商業のトップ層は数十~数百万だから、売れた時の天井は商業の方が遥かに高いってのが商業のメリットだよね
とりあえず2~3本商業で描いてみてヒット作が出なかったら同人戻ればいいんじゃない?
同人は自分のペースでいつでも描けるんだし

5 ID: pER4NGUh 8ヶ月前

箔付けで商業に一票。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...