ワンドロ/ワンライについてですが、参加していてふと絵馬字馬の方は...
ワンドロ/ワンライについてですが、参加していてふと絵馬字馬の方は参加されていないな、と思いました。
ジャンル、カップリングにもよりますがそういうものなのでしょうか?
自分はドピコで練習として毎週参加していますが、参加する人/しない人それぞれ理由などあれば、興味本位で申し訳ないですが教えて頂きたいです。
みんなのコメント
あれハッシュタグ巡回での数字目当ての人が参加してるイメージ
絵馬とかはハッシュタグ無しで数字取れるから参加する必要がない
絵馬も気まぐれに数回参加してるの見たことあるよ
ワンライSSはSSというより単に萌え語りの延長みたいなものだし、小説とは呼べないから字馬が参加しないのは当然
昔になるけど、何でワンライやらないのか聞いたら、その当時大手だった字馬の相互が1時間使って雑に仕上げるならその1時間を使って次の構想を詰めたい、書きたい話に時間制限つくなら本の締切で間に合ってる、練習なら毎日やってる(書いてる)。って言ってたんだよね。馬は毎日かくからそもそも練習を改めてしないのかと納得した会話だったわ
うちの界隈では、私がなんとなく感じてるだけだけど新規さんの自己紹介&知名度高めるための場のような扱いになってる気がする
界隈歴長くなってくると原稿戦士に転身する人も多いのでワンドロワンライは自然と卒業してく
私はオンでしか活動しないタイプだけど、ワンライのタグ使わなくても十分見てもらえるようになってきたなと感じた頃から参加しなくなったな
あれは一種の揺り籠・修行の場なのでそこそこつくれるようになったら卒業してるみたいだね
1h縛りがあるから作る速度鍛えるのにいいけど、1h縛りない方がクオリティ妥協しないで済むし
自界隈だと交流好きな人が少数参加してるイメージ
失礼だけど絵馬はいなくて、字馬が稀にいるくらい
自分は焦って雑なもの仕上げても楽しくなかったから初回以降はスルー
運営とツボが合わないみたいでお題も刺さらないんだよなあ
界隈入りたてで話せる人見つけたい!って時に参加してた。
ある程度相互もできてフォロワーも増えたら気が向いたら参加するくらいになった。
自分言う程絵馬じゃないけど一意見として
どうしても一時間じゃクオリティ激烈に下がるから参加したくても参加できない…少しずつ絵が上手くなってきてから比例するように絵にかける時間もどんどん増えて来て一時間じゃラフレベルじゃないと無理
綺麗なラフを描ける技量もないから余計参加出来ない
本当は参加して盛り上げたいんだけど無理…
自ジャンルはワンドロ主催が最大手絵馬サークルだから、絵馬がこぞって参加してるよ
主催だからってのもあって最大手はかなり高頻度でワンドロしてるし、最大手絵馬の友人(みんな絵馬ばかり)も触発されてなのか結構な頻度でワンドロ載せてくれてる
そもそもワンドロ参加者のクオリティって主催の人が誰かによってかなり左右される気がする
自ジャンル以外見ててもそう思うんだけど、絵馬や字馬が主催してるワンドロワンライだと参加者もそれなりに上手い人が集まってることが多いけど、交流重視で作品はあんまり…な人が主催のワンドロワンライは参加者も作品があんまり…なことが多く感じる
少しでも自作見てくれる人がいたらいいな〜って時期に参加してた。企画に参加しなくても見てもらえるようになってからは自然と遠のいちゃったな。
もともと筆が遅いのもあるんだけど
字書きです。前ジャンルで何度か参加しましたが、今のジャンルでは読み専です。
参加しない第一の理由はクオリティ問題。
あらゆる場面において1時間で書くことはほぼないので、お題から着想を得ても満足のいく形まで練って、ワンライのお題由来と明記した上で公開するほうが自分には合っていました。
第二の理由はネタ被り問題。
ルールでネタ被りOKとなってても、実際かぶるとリプやDMのやりとりでフォローしあうことも多くて、そんな時間はとれません。また、そういう時にガチパクがあると「そもそもこういった企画に首を突っ込むのが間違いだった」と残念な悟りしか得られなかったりするので、遠目に見て楽しむに留めて...続きを見る
以前まで参加してたけど、あまり良いクオリティの作品が作れないのとそんなに反応もないからやめちゃった
普通にSS書いて上げたほうが反応が良い。
ワンドロワンライじゃなくて月間とか7日間ドロライの方が馬も集まるイメージ
まとめての返答すみません。
様々なご意見ありがとうございます!
クオリティの問題、閲覧数取れるので不要、構想に時間を割きたい、全てご尤もだ…!と思える意見でなるほどなと思わせて頂きました。
書いて追々こうしたかったな…と書き直すことも私でさえ多々あるので、やはりクオリティの問題は避けて通れなさそうですね。
全然思いつかなかった意見を頂き、スッキリしました興味本位な質問にご回答頂きありがとうございます!
色んな意見があればあるほど、なるほどな〜と思うのでこの後もあれば教えて頂きたいです。
筆が遅い方なのでワンドロクオリティより
時間をかけて満足行くまで描いた方が反応いいので…
1時間で全く納得いかない作品を上げて反応もそんなにないと
何のためにワンドロやってるのかわからなくなった
1時間でカラーイラストを描けるのは普通のことなんだろうか…
どうしても時間を超過しちゃってワンドロの主旨から外れるから。1時間に収めることもできるけど仕上がりに納得できない。
過去のジャンルでワンドロというよりお題垢として使ってください、過去のお題も使用可、遅刻も時間超過もOK、自カプ作品さえ増えればそれで良いので!っていう垢があってそれにはほぼ毎週参加してた。ああいうのなら今でもやりたいと思う。
私が好きなCPは1番飛び抜けてうまい天井の絵馬が月1くらいの頻度で参加してるな。筆も早いし恐らく雰囲気的にもプロだと思うから、本当にいてみたいやつ描いてるんだと思う。フォロワー5桁近い字馬は参加してないな。文って起承転結が必要で書くのに結構時間かかるからかな?
見る側としては好きなカップリング盛り上がってる方が嬉しいし楽しいから上手い下手関係なく参加してほしいかも。
うちは最初は絵馬、字馬いたけど、イベントが頻繁に開催されるようになったら、オフやってる人はみんな参加しなくなっちゃった
馬でもオン専の人は結構今でも参加してる
自カプのワンドロは
絵馬の人はほぼ参加なし。ひらぶーや新刊カード集めている方がたまに参加するくらい
字馬の人は有名どころの人たちも参加してる事が多い、ワンドロのお題でシリーズものの連載して6月に本出す人もいる。
ただ、去年あたりからワンドロ垢の更新が無くて、主催の人ジャンル離れちゃったのかなと寂しい気持ち。
そうは言ってもワンドロワンライが終了するとカプ衰退を目の当たりにした感があるのでちょいちょい参加するようにはしている
自界隈のCP限定ワンドロライ垢の話だけど
・互助会が発祥だから参加したくない
・「キス」「ハグ」「相合傘」「すれ違い」「涙」とか婆臭く直接的なお題しか出てこない
・互助会の謎絵や謎ポエムしか投稿されないのでそもそも全く流行ってない
・絵が上手くなってくると1時間では何もできないのが分かるのかワンドロからFOしていく
「ドラ○もん」「しず○ちゃん」みたいな単キャラ指定ワンドロ垢には稀に天才絵馬が参加して祭りになってる
けどやはり流行ってない
お題に古臭いとかあるんだと思いつつ、私も推しCPの企画お題が性にド直球すぎて参加見送ったことあるからお題で萎えるのあるな… あまりに直接的だと妄想の幅が限定されてる気分になるのかな イチャイチャは好きなはずなんだけど
それそれ
主催者が見たいのだろう恋愛系直球シチュばかり出してくる
それに対して捻りもせず投稿するやつも謎に捻ったものを投稿するやつも、全員ぼんやりした雑なババア絵とすかすかのポエムで地獄
CPの盛り上がりに貢献するどころか足引っ張ってる
言われてみれば上手い人いないね……
うちのジャンルは中堅よりも下の集まりみたいになってる
互助会の巣窟なイメージしかないや
小一時間で1000字~1800字の1ポストに収まる消費されやすいネタを毎日出せと言われるより、時間かけて一人で十万字越える方が楽
自分が絵馬というわけではないけど、フォロワーはたぶん界隈では多い方。
たまに参加してるけど、参加者少なかったり、盛り上がりに欠けてる時限定にしてる。
界隈ワンドロが衰退するの寂しいから、どんな雑絵でもアカウント周知してもらいたくてやってます。
正直ワンドロ参加しない方が反応いいけど、それでも続けると思う。
最初は上手い下手関係なくジャンルの人達でわいわいやってたな
次第に90分で描きましたとか+60とか3時間かかった~とか出てきて、時間オーバーが当たり前になるとがくんと減った
自界隈は馬や大手も結構参加してるよー
主催が大手で積極的にやってくれてるからその影響もあるのかな?
コメントをする