年齢制限ありの短編集(合同誌)に健全作品が含まれていたらどんな印...
年齢制限ありの短編集(合同誌)に健全作品が含まれていたらどんな印象を持ちますか?
友人と小説合同誌を作りたいと思っています。
現状考えているのは、お互いの得意分野を生かして
トピ主→エロあり短編2本、友人→全年齢短編2本、計4本を収録した短編集を作るというものです。
この場合、頒布物は「R18短編集」になります。
その中の半分が全年齢作品だと、読み手の方は正直どんな感想を抱かれるのかを知りたくてトピ立てしました。
宣伝告知は、友人が支部専のためトピ主が主に担います。
そのため、私の普段の作風(エロありシリアス)を期待している方に情報が届きやすい状態です。友人の作風は全年齢甘々です。
また、私自身が水面下交流をしているため、友人と仲がいいことはほとんど知られていません。ニコイチ感があれば「友人さんは健全作品の人」とフォロワーの方に認識してもらえていたかもしれませんが、そういう下地がありません。
頒布することになった際は、ポスト、お品書きなどで「友人との合同誌であること」「友人の作品は全年齢のみであること」を告知をすれば問題ないでしょうか。むしろやりすぎでしょうか。
友人のファンの方にも情報が届くように、期間限定で告知アカウントを運用してもらうよう頼んでみた方がいいでしょうか(頼むのは全く問題ない間柄です)
そのほか気をつけるべきことがあれば教えていただきたいです。
全年齢で出す、もしくは友人にR18を書いて貰えばいいという代替案は、既に選択肢の中にあるのでお控えいただけると嬉しいです。
ご意見を参考にしつつ最終的な結論を出したいと思います。
みんなのコメント
はっきり記載すれば良いと思う
自分はアダルト、友人は全年齢とデカデカと書き出す方がいいと思う
見落とす人がいたらそれはしょうがないけど
R18だと書いてあるのに半分全年齢だったらがっかりする事ある
全年齢もあるけど、アダルトじゃないと買わない気分はカプもあるし
友人の未成年ファン可哀想だな〜…と思う。友人がR18書くなら仕方ないけど、別にR18作品を読みたいわけじゃないのに買えなくなるから。アンソロとかならまぁ無難な短い話だろうし…って思えるけど、合同紙だと逃すと悲しい。
逆にトピ主さん側のファンとしては、まぁ別に合同相手が健全でも特に気にしないな。エロでも苦手な作風なら割高になるなって思うし、健全でも好みなら嬉しい。
とはいえ同人誌だし、好きにしていいと思うけどね!
私は成人向け、友人は全年齢です。それぞれ得意分野なのでどちらもお楽しみにー!!って書けばいいんじゃない
別に普通だしなんとも思わないから好きにしたらいいです
友人が支部専でそのファンに情報届けたいなら告知垢じゃなくて支部で告知流してもらえばいいです
コメントをする