RPやRP後感想を取り消すのはどういう時ですか? ※フェイ...
RPやRP後感想を取り消すのはどういう時ですか?
※フェイク有
相手方は5桁秒読み絵書き、トピ主は3桁字書きです
たまに作品をRP&RP後感想をもらうことがあり(内容自体は良かった〜等特に当たり障りなく悪意も感じない)、それにいいねを返したりしますが、気付いたらRPも感想も削除されていることがあります
何度か同じことがあり、何か気に触ることをしたかな、と思いましたが、その後も萌えツイや考察ツイにはRP&いいねされ、そちらは取り消されず残っています また、他にもいくつかのSNSで相互ですが、そこでも同じように反応され続けています 作業中の原稿への応援リプも貰いました
嫌われてるのか何なのかよくわからず戸惑っています 上記のような行動をしたことがある方はいますか?どういった理由があるのでしょう?
みんなのコメント
義理RPだったからトピ主からのいいねが来たから消したとか?消されてない方は本気で好きだと思った(義理じゃない)から消さないんだと思う
ズレるけど私は「これ○○さん好きそう」と思ってRP→予想通り○○さんがいいねしましたの通知が来たら満足してRP取り消すっていうのよくやる…
ありがとうございます
思い返せば元々フォロバされた経緯も、妄想・感想postが好きだから、という理由で作品への言及は特になかったので、確かに作品については切ない話ですが義理なのかもしれません
あとズレるけど〜の点も参考になりました 他の方宛のRPを残しておきたくないっていうのは感覚的にわかります
他人のRP感想嫌いな人がいて、そういう人たちへの配慮とかじゃないですか?
「感想確認してもらえたみたいだからもう消していいよね」みたいな
別の方へのRP感想は残っている&ちょっとストーカーみたいでアレなんですが、試しに直近で残っているRP感想を確認してみたら作者本人からいいねされてるものもあったので、そういった線は薄そうです
ただ「感想は届けば良し(だから時間が経ったら本体は消す)」という方も確かにいるだろうな、と思いました ありがとうございます
RP後感想何気なく言ったあとにしばらくしてから「なんか変なこといっちゃったかも…」と不安になって消したりすることはある(メンヘラ丸出しなのでやめるべきとは思ってる)
あと「大手に媚びちゃって字書きさんは大変ですねwwww」みたいな毒マロ届いて消したり
でも本人からいいねが着いてたら消さないなあ
定期的に自分のツイを整理しながら進む人なのかもしれない
自分自身もRP感想で嫌な文面だったかも…消したい…と後悔することは時々あるので、そこで本当に削除を実行する人も確かにいるだろうなと思います
毒マロの類の可能性は盲点でした、ありがとうございます(向こうの方が大手なので、煽られるとしたら私の側とは思いますが、とにかく何かしら裏で言われてることはあるかもしれない…)
私は定期的にポスト整理したいのでできれば義理RPは消したいし感想も消していきたい派。
だけど作者に言いねもらってるのは消しにくいから残してるって感じで
いいねつかないから消す、じゃなくいいねついちゃったから消せない… って感じ。
好きな作品、自分のTLにあるなんて幸せニヨニヨ…な作品はもちろん消さないです。
ありがとうございます
ここまでコメント読んでみて、やっぱり作品絡みについては義理RP、義理リプの可能性が大きいんだろうなと思いました 今後はその人のRP感想にはいいねしないようにすることも検討します こちらも作品が合わないなら無理に反応して欲しい訳ではないので…
私もTL整理に定期的にRPや自分の呟き消してる
見返した時に自作品中心+どうしても残したい呟きやRPだけ、という状態にしたいだけで他意はないです
一応気づかれない程度に数ヶ月置いて取り消したり整理してるけど、気づかれる事もあるんだなと勉強になった
私の場合は弱小垢でRP感想が少ないから貰うと印象に残りやすい&件の人の場合は数時間〜数日で消されるので、作品投稿する→RP感想見に行っていいねする→数日経って反応が落ち着いた頃に改めて今回もらった感想を読み直そう!といいね欄を覗いて消されていたことに気づく…のパターンが多いです
数ヶ月置かれたら流石にされた側も早々気付かないor忘れてるとは思うので、そこは大丈夫かと思います(RP感想は良くも悪くもそういうものだと思うので)
TL整理の観点は大切ですね そういった使い方をされる方がいることは忘れないでおきます ありがとうございます
6と同じで、自分の絵のログ庫にしたいので定期的に整理してる。それが好きだからリポストしたし、他意はない。
ありがとうございます TL整理でRPを消す人達が多くいることがわかって良かったです
義理RPの可能性は正直捨てきれてないですが、その時は確かに好きだと思ってRPした、ということも勿論有り得るのだと忘れないようにします
コメントをする