創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: B2IuKzAc2024/05/16

過去に配布した無配のポストカード等のイラストをネップリに登録して...

過去に配布した無配のポストカード等のイラストをネップリに登録してくれませんか?という問い合わせが来ています
対応することで何かプラスになる要素(印象が良いとか、宣伝になるとか)ってあるんでしょうか…
過去にこういう問い合わせに対応した、対応してる人を見たなどありましたら、どうだったか、印象など教えてほしいです。

正直言うと対応自体はあまりしたくないです。
・そもそも自分自身がネップリにマジで興味がない
・無配のポストカードは毎回イベント会場限定のものとして用意していて、ただ会場に来てくれた人にはちゃんといきわたるようにと思ってかなり余分に刷っていて、実際余ってまだ手元にある(処分に悩んで放置しているだけですが…)
・問い合わせがあったものの一部に、有志の企画用に用意したイラストがあり、勝手にネップリに登録していいかわからない。主催に確認するのめんどくさい。
等が理由です。

ただ、ポストカードについてはおまけ登録と挟み込みがめんどくさいという理由で通販には付けておらず、何度か有償でもいいので売って欲しいと問い合わせが来ているので(その時は有償にするつもりはないのでと断りました)対応してもいいのかも…という気持ちもあります。

現金な考え方ですが対応することで何かプラスになる、もしくはしないことでマイナスになるなら対応しようかな…と思っています。
個人的にはネップリに興味がないので、宣伝されると反応しなきゃいけない気がしてめんどくさいなと思ってしまいます。対応することでのマイナスもあるかと思うのですがどうなんでしょうか?
長くなってすみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QL7JKcbw 2024/05/16

対応したくないならしたくない、で断ったらいいと思うよ
仮に対応するならその個人にだけするのか他にも希望者がいたら全員に応じるのかで宣伝になるかどうか変わる

自分が過去に同じようにイベント会場限定の特典が手に入れられないと分かってても通販で申し込んだとき、余ってたのでつけましたって形で一緒に同封されてたときはとても嬉しくて感謝と本の感想もしっかりDMしたしSNSでも嬉しかったと発言したりしたよ
一人だけの対応だったらつけてもらったと発言することで逆に問い合わせを増やして迷惑かけるかもしれないと思うからSNSでは何も触れないのでプラスになるのはその個人に対してだけになると思う

3 ID: MRJVIpZh 2024/05/16

その人からの印象良くなるくらいかなあ
自分も問い合わせされたことあるけど、元々やってる人ならともかくネップリ配信したこともないのにそう言ってくることになんかモヤっとしてスルーしたよ
再販希望と同じで、言ってみて叶ったらラッキーくらいのつもりなんだろうなと思ってる

4 ID: kaCedwVD 2024/05/16

プラスになるからって動いたことないや
ネップリって調整とか色々めんどくさいから、
仲良い人に頼まれたから個別DMで対応した時以外でやったことない
上みたいに通販のついでに余ったから同封ならやるけど、
自分の場合、いきなり問い合わせしてきたのがFF外のいいねすらしてない通りすがりだったから余計イラッとした
物は試しで、対応してくれたらラッキーぐらいの気軽さだったんだろうけどね
ネップリしましたーってしょっちゅうポストしてる創作者ならまだしも、
そうじゃないから誰だテメエって言いそうになるのをこらえて丁重に断ったよ
めんどくささが先に出てるし、説明も複雑だから断っていいんじゃない

5 ID: HLgTePmY 2024/05/16

聞いてみるだけならタダだしって思ってるのかその手の要望伝えてくる人少なからずいるけどめちゃくちゃ図々しいよな
こちらの手間が増えることを頼んでくる人って悪気ないのかもしれないけど正直すごく頭が悪いと思う
対応がめんどくさいならはっきり断っていいよ

7 ID: tvd1uAGF 2024/05/16

本当にこれ
一回対応したら次も来た時やらなきゃってなってめんどうになるし普通に断る方がいいと思う
ただただ図々しい

正直そんなリプに返信するの自体も手間だしスルーしたいけどリプは誰が見てるかわからないからそれだけは事務的に返す
やってないことをダメ元で聞いてくるなと常々思う

6 ID: GPDw3z5e 2024/05/16

前にトラブルあったのでって大嘘ついて断ろう

10 ID: pX09HJCw 2024/05/16

これがいい
前ジャンルで勝手にネップリ絵を使われてしまったことがあって〜…とかね

8 ID: St7fNiuj 2024/05/16

面倒だからという理由で断って良いと思う。やってないんです。とだけ言えばいいんじゃない。

同人活動じゃなく、日頃よくセブンのネップリを利用するけど、自分的には便利です。

色の再現、画像サイズの調整にこだわる人なら、試し刷りして…って手間がかかると思うけど。
こだわりが無かったり、苦にならない人から見れば、相手を図々しいとも思わないな。

プラスになるのは経験値、人によっては印象が良くなるとか?
かといって、断っても印象は悪くならないですよ。

9 ID: xheXQRCU 2024/05/16

うちはイベントの新刊の販促でポスカつけてるけど、通販にはつけないけどネップリなんかしたら、本買って無い人もタダでイベントのノベルティゲット出来ることになるしイベントで買ってくれた人のメリットが無くなるから絶対しない
もしポスカで今後何か考えるならノベルティのポスカだけを集めたポスカブックみたいなのを頒布してそれ買ってもらうくらいかな
問い合わせしてきた方が通販勢なのかもしれないけど証拠もないしね…自分がやりたいこと、できることだけで十分だよ

11 ID: OcoHyJiA 2024/05/16

その人が喜ぶくらいかな
やってないことをやってくれって頼むの何か図々しい感じがしてモヤるので自分なら断る
「ネップリはしませんが○○のイベントに持ってくのでよかったらもらってください」とか言うかな

12 ID: EqzButfA 2024/05/16

特に理由つけずに「ごめんなさい、そういうのはやってないです」だけ言って断るかな
以前トラブルあったなんて言うと犯人捜しゲーム始まるし、関係ない人が犯人扱いされて迷惑かかったりするから。
「ごめんなさい、やってません」と言っても食い下がってくる人は単なる距離なしのリク厨だよ。
熱意のある自分が好きなだけで、他人が趣味でやってることだって事情はどうでもいい人だと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...