1 ID: FN46g3cq6ヶ月前
商業用ペンネームをつける際にどんなことを考えましたか?(例えば、...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: rpk9oZIh
6ヶ月前
外で打ち合わせしたり外で他の作家さんに呼ばれても大丈夫な名前。口に出して言いやすい語感のもの。
苗字、名前で片方をオンリーワンな変なものにして、もう片方をまともにして組み合わせたペンネームだとエゴサもしやすいです。
3 ID: f72TIQGD
6ヶ月前
名前っぽいのも、あえて名前っぽくないのも、自分の名前になると思うとなんだか恥ずかしくて、本名を逆から読んで2~3文字切り捨てたものにした。(苗字なしの名前です)
検索に引っ掛かるかは考えてなかったけど、結果的にはオンリーワンでかなりエゴサ精度が高い名前になった。エゴサしやすい方が便利ですやっぱり。
7 ID: aw5SyDto
6ヶ月前
'00年代に商業漫画家デビューした者です。
人により考え方はいろいろあって、どれが正しいとは言えないので、私の記載は参考程度にしといてください。
私のペンネームは漢字と平仮名で構成しましたが、
私が重要だと考えたのは以下の4点です。
1.
まず、商業作家になると、どうしても店での打ち合わせや飲み会の機会が有るので、公共の場で呼ばれても大丈夫な名前、という事は最優先に考えました。
『サルでも描けるまんが教室』(相原コージ、竹熊健太郎・共著)において、恥ずかしいペンネームの例が面白おかしく描かれていて、これはダメだな!w と強く思ったので。
2.
次は、最初の点とけっこ...続きを見る
1ページ目(1ページ中)
コメントをする