創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1Ke9k8IL2024/05/18

過去ジャンルの、最推しCPではないCP作品に長文感想が来たら引き...

過去ジャンルの、最推しCPではないCP作品に長文感想が来たら引きますか?

半年ほど前にとあるジャンルにハマりました。
現在のジャンルはかなり息が長い作品なのですが、推しCP作品は支部の絵と文章を合わせてやっと2桁を超えるくらいのマイナーCPです。

推しCPは原作での関係性はきちんとあるのですが、他に明確な好意を示している相手がいてそちらが覇権、メディアミックスなどでふたりの仲が良いことが描写され始めたのがここ最近になってからなので既に長くジャンルにいて自CPが固まっている方には刺さりづらい…というような状況です。
特にメディアミックス以降に書かれた作品は探した限りでは見つからず、支部の一番新しい投稿でも2年以上前だったり…

それでも少しでも布教するため自分でも作品をアップしていますし、今までに発表された他の方の作品は何度も読み返して有り難さを噛み締めています。
そこで表題についてなのですが、攻め違い CPが最推しであったり、推しCPの二人を含むグループの箱推しで色々なCPを描いていらっしゃったりする方の、何年も前に書かれた推しCP作品に長文の感想を送っても大丈夫でしょうか?

推しCPの作品を描いて頂いたこと、そして今までそれを消さずにいてくれたことを含めて、作者の方に感想とお礼を言いたいのです。

しかし私自身は一度飽きると気持ちが冷めてしまうタイプのため、過去ジャンルの作品に評価をもらっても今描いているものは興味を持ってもらえないのかな…と複雑な気持ちになってしまいます。
何年も前に描いた、しかも最推しではないCP作品へ長文感想を送られても、私のようにただ気を悪くするだけではないのかという怖さがあり、なかなか踏み出せずにいます。

そのため、色々な方のご意見を伺いたくて投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 30F4isTt 2024/05/18

自分は何年前の作品の感想でも嬉しいよ!!
現在書いてるカプと同じカプの過去作だけ来たら「新作も読んでほしいなー」って思っちゃうかもしれないけど、カプやジャンルが違うなら「そりゃそこだけ読むよね」って納得しかない。

3 ID: Pyjl9I6H 2024/05/18

嬉しい人は必ずいるので送った方がいいと思います
というか、もしも嬉しくなかったら感想来ないように過去作品は撤去するか垢消すのでは?トピ主さんも多分そうしてますよね?

4 ID: I4N98lHD 2024/05/18

人による。やっぱり冷めちゃってる人はいるし。あーはいはいみたいな反応をされることもありえる。
でもインターネット上のメッセージならそういう反応が直に見えるわけでもないから、返信不要も添えて感謝を送るって気持ちだけなら送っていいと思う。
単にUPしたまま放置していたってだけで、メッセージ貰って思い出したついでに作品を消してしまう人もいるから、作品自体は保存もしておいたほうがいい。
人によるんだよね本当に…。Xとかで作者の人柄が分かるようだったら確認してみるといいと思います。

5 ID: wKroTHcB 2024/05/18

相手を気遣ってるようで自分がされて嫌な事を他人なら大丈夫かなと思うのはその人に失礼
仮にここで背中押されたから感想送って相手がマイナスな反応した場合、トピ主は「私も気を悪くするし」と納得させるかもしれんが、幾ら人によるからと言い訳してもそれはもう気を悪くさせる前提なんだよね
送らず自分の作品黙々とあげてたらあっちの目に入って反応くるかもよ

6 ID: 7iWDeP5g 2024/05/18

感想をきっかけに、過去作を見返して恥ずかしくなって消されるリスクがある
ポジティブな反応じゃないと耐えられないならやめといたほうがいい

7 ID: E0LyOcp8 2024/05/18

同人女の文字神のA城さんの様に古い作品でもリアクションあったことでまた何か書いてくれるかもしれないよ

8 ID: D7HsSIYa 2024/05/18

こればっかりはどう転ぶか分からないなあ

あーそういえばこんなの書いてたな~感想嬉しい~もう一作くらい書いちゃおうかな、という神展開になる可能性もあるけど
あーそういえばこんなの書いてたな~消しとこ、という鬱展開になる可能性もなくはない

どういう理由でジャンル移動したのか、
あとトピ主の感想がテンションとかノリも含めて気にいるような内容かどうかっていうのも作用しそう

自分だったら嫌な思いをして冷めたとかそういう理由で移動した過去ジャンルに感想来たら
それきっかけで作品消しちゃいそうだし
トピ主の感想が「なんか苦手な感じの文章の人から感想来たな…」て思ってしまったらやっぱ...続きを見る

9 ID: GngWBcSJ 2024/05/18

数年前までいたジャンルが海外人気も高い長寿ジャンルで、海外ROMからのブクマが今でもつきます
先日英語で、最推しではないサブのつもりで描いていたカプ作品に長文感想をもらいましたがとても嬉しかったですよ
翻訳したところ、おもに解釈に関する熱い共感でした

10 ID: C7imqPhX 2024/05/18

作品に関するポジティブな感想「萌えた」「良かった」「このシーンが好き」などは嬉しい。
長文で解釈に対する考えを書いてくれるのも嬉しい。
でも、

>推しCPの作品を描いて頂いたこと、そして今までそれを消さずにいてくれたこと

これは嬉しくない。
あなたのために書いたわけでも残してるわけでもない。
自分がその当時書きたくて書いてるし、消すか消さないかに口出しされたくない。
「昔の作品なのに消してないなんて」って嫌味を言われてるみたいに感じる。
あくまで自分はそう思うってだけで、トピ主さんが送ろうとしている人の代弁ではないので、あしからず。

11 ID: 3w9KthLu 2024/05/20

たとえば「またこのCP描いてください」だの「もうこのCP描かないんですか?」だの送られたら、反応に困りますけど。それ以外の好意的な感想であれば、私だったら嬉しいですよ。

最近、7年くらい前に描いたものに感想を頂いたことがあったんですが、ありがたいと思いました。見てくれてる方がいるんだなぁ、という、時を超えた感動みたいなものを覚えましたね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...