創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 31tWvak411ヶ月前

好きな漫画家にお近付きになりたくて新人賞に応募したら、入賞して編...

好きな漫画家にお近付きになりたくて新人賞に応募したら、入賞して編集担当さんがつきました。その漫画家と同じ出版社の賞です。いまデビューに向けて打ち合わせ中ですが、落ち着いて考えたら自分の動機がかなり不純で宜しくないものに思えてきました。純粋な動機で真面目に夢追ってる人たちに失礼っていうか。

そこでお聞きしたいんですが、商業目指してる人や商業経験ある人や読者からしたらトピ主みたいなのは嫌だと思いますか?どうしてもその漫画家に会って伝えたいことがあり寝る間も惜しんで1から創作について勉強したので、決して生半可な気持ちでやってるつもりはないです。

あと特定防止のためフェイク入ってますが釣りじゃないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LGZEdox4 11ヶ月前

同じような動機の漫画家インタビューとかでよく見るし露骨に擦り寄りとかストーカーとかしないなら良いんじゃないの

11 ID: トピ主 11ヶ月前

どこからが擦り寄りとかストーカーになるんでしょうか?
下心から追いかけて同じ出版社に飛び込んでる時点でアウト?

3 ID: v3XEdp2Q 11ヶ月前

誰かの迷惑にならなければどんなキッカケでチャレンジしても別にいいのでは
気になるなら動機は言わないでおくか、適当にでっち上げればいいし
読者としては面白い物語を描いて世に出して貰えればそれだけでいい

13 ID: トピ主 11ヶ月前

そうですね。
面白い物語を描いて世に出すことに尽力します。

4 ID: bJDeIATE 11ヶ月前

プロに必要なのは面白くて売れるもの書いて売れることやろ
あとはどうでもいい

14 ID: トピ主 11ヶ月前

1行目がめちゃくちゃ大変なんですよね。
がんばります。

5 ID: QPYzTO6G 11ヶ月前

2コメの通りで憧れで…って言えるならいいと思うよ!
憧れの先生がいてもプライドとかしがらみとかパクリと思われたくないとか色々あって言えないって人も多いけどそういうのなくて迷惑かからないなら問題ないよ いつか会って伝えられるといいですね

6 ID: JLBjo9Ok 11ヶ月前

同じ出版社で仕事したとしても好きな漫画家に会えるとか普通はなくない?
交流会的なのが盛んな雑誌ならあるのかもしれんけどまず聞かないような

7 ID: LlM60nVN 11ヶ月前

読者の立場だけど、すごいし不純でも何でも面白ければOKだよー
これから頑張ってー

8 ID: ayPIYKf1 11ヶ月前

飛翔の海賊先生と英雄先生がそんな感じの関係性じゃなかったっけ?違ったらごめんけど
お近づきになりたい理由や会って伝えたいことが先方に危害を加える系じゃ無ければむしろ応援したいよ〜頑張ってね

9 ID: DxgMXWLd 11ヶ月前

人嫌いだから漫画家の立場になって考えるとしたらどんなポジティブな理由でもめちゃくちゃ嫌
でもひとそれぞれだし嬉しいと思う人もいると思う
でもやっぱ自分だったら気持ち悪いし出来る限り避ける

10 ID: 2bTeKo3v 11ヶ月前

応募や感謝の言葉伝えたいなら握手会やサイン会でいいし、イベント開催してないならリプや手紙で良くない?
なんでわざわざ0から学ぶとか手の込んだことを…?って思ったけど、

これ「どうしても会って伝えたいこと」が恨みつらみパターンなんじゃ…と考えてゾッとした

12 ID: TsJ9QgZl 11ヶ月前

純粋な動機で真面目に夢追ってる人たちに失礼って発想が嫌味っぽいけど別になんでもいいと思うよ。
作者の動機とか知りたい人ってすごい少ないと思うし
面白ければ可愛ければいいって人がほとんどだからね
トピ主も新人作家の動機とか気になったこと今まである?

18 ID: anTK3zUJ 11ヶ月前

少年漫画の主人公とかやってそうなトピ主だな

19 ID: x8Eauno9 11ヶ月前

自分がその漫画家ならそういうのどんどん公言して宣伝して〜〜と思う
主がプロになって売れたらこっちのイメージと知名度爆上がりだし

21 ID: GUPfQvbo 11ヶ月前

不純ですかね?自分には憧れの人と会うためにたくさん努力して絵を描いて結果を勝ち取ったすごい人に映っていますよ。
むしろ読者からしたら、そういう漫画家になる動機とか、漫画家さん同士の繋がりって聞いてて楽しいです。
実は過去の企画やファンアートに募集したんだ!とか、こういう風に追っかけてたんだって、そんな話なんぼでも聞きたいですし。あんまり気に病む必要ないと思いますよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...