創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wApSRiD22024/05/20

数年ぶりに支部にBL小説を投稿しようと思っている者です。 書い...

数年ぶりに支部にBL小説を投稿しようと思っている者です。
書いている時のイメソンを最後に記載したいと思っているのですが、一切関係ない曲を明記するのは避けた方が良いのは今も変わりませんよね?どのように記載したら良いでしょうか……

ちなみに検索避けで / を多用する時代のオタクです。この方法で記載すれば大丈夫でしょうか……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fJFhVjor 2024/05/20

正直初参入でイメソン記載するのはロムから遠巻きにされそうでおすすめしない…
相当好きな推し作家とか神絵師なら裏話的に聞いてみたいし嬉しいけど、初めて見るご新規のそういう自己満情報は申し訳ないのだがまじでいらんってなる…

3 ID: csQkBFao 2024/05/20

ぜひ書いてほしい
htrの証明を自らやってくれるの助かる

4 ID: hfoW6GNR 2024/05/20

本文じゃなくてキャプションに書いたらいいと思う

5 ID: Wjpl6wUs 2024/05/20

今時/で検索避けて…

6 ID: LHfm17d9 2024/05/20

もちろん書くのは自由だからいいと思うけど、本文の最後に書く人は少ないから裏話的にキャプションやSNSに書くとかの方が無難じゃないかなー
あと最近の検索避けは/じゃなくて、似たような形の文字や絵文字に置き換えるのが主流だよ!

7 ID: 9SLmCylw 2024/05/20

最近の検索避け事情知らなかったから助かる
有用な情報ありがとうございます

8 ID: x79GpD6y 2024/05/20

2と同意見だなー
このカプはこの曲!と自分のイメージしてる曲を主張されてもよく知らない書き手だったら引く
めんどくさそうというか自己主張強そうというかなんというか
作品が人気出てからならこの人いつも素敵な作品かいてるけどこういうイメージだったんだなってなるかも

9 ID: szI9yKSw 2024/05/20

そういうのは個人サイトでやった方がいいと思う
pixivやSNSだと検索避けがめんどくさいし、「作品だけ」を見に来てる人が多いから、あとがきとかイメソン語りとかを嫌う人多いんじゃないかな

個人サイトなら作者の自我とか長文語りを読みたくて訪問してる人も多いから、イメソン紹介はSNSより喜ばれる可能性高くなると思う
サイト全体に検索避け施せるから、伏せ字使わないで曲名出せるし
サイト作成の知識なくても、今はスマホで簡単に同人サイト作れるサービスあるよ

実際に自ジャンルで、pixiv小説で毎回必ず最後にあとがきのページを別個に設けて、近況とか制作秘話とかイメソン紹介してる人がいた
...続きを見る

10 ID: I5nq1b2W 2024/05/20

イメソン書いてる作品は問答無用で読まないわー
作者の「こういうイメージです!」を押し付ける人ってあまり上手いイメージないから

11 ID: GBeH6c1K 2024/05/20

今は/入れたとしても検索に引っかかるからなぁ。
なのでイメソンから一般人がトピ主の作品に辿りついて界隈を晒されたら最悪なんだけど。
二次創作じゃなければ好きにしてもいいよ。

12 ID: CB8hFRTI 2024/05/20

萌え語り以外での作品におけるイメソン文化は古いイメージあるな
昔の同人誌とか個人サイトでよく見たなと思うけど、今は見かけない
Xとかの萌え語りの中でなら見たことあるけど
界隈の文化に合わせたほうが浮かないと思うから、キャプション含めて初投稿ではやめといたほうがいいかも

13 ID: dQgiGKDx 2024/05/20

同人誌の後書きにイメソン書き記す文化があったの思い出した
やめとき~悪い事は言わんから
SNSで「(本の名前)書いてる時は(アーティスト)の(曲名)が……」とかにしておいたほうがいいって

14 ID: tp35a80B 2024/05/20

ぜひ書いてほしい
古いとか全然気にしない
自界隈ではいまだによくあるよー『アーティスト名/曲名』ってさらっと書いてあるだけだけどね
イメソンです~って長々と書かないなら大多数の人が受けいれると思うよ

16 ID: nv8kW3Zy 2024/05/20

イメソンと/のコンボかー逆にもう面白いからやってほしい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は女体化と呼べるのでしょうか? 随分前になりま...

字数マウントって実際見たりやられたりしたことある? 実例あったら聞かせてほしい 今いる二次創作界隈にちょっ...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《46》 45が埋まったので立てます。被ったらスルー...

アナログで絵を描いた事がある方に質問です。 アナログ絵に挑戦したいのですがおすすめの画材はありますか? もう何...

今度アクリルグッズを制作予定なのですが、ケ◯オーさんのオリ◯ナルグッズマーケットを利用したことがある、もしくは評判...

仕事を辞めて無職になって、時間がたっぷりあるのに全然創作が捗りません。というか手に付きません。 働いている頃...

1枚絵をよくXで上げている絵描きです。 最近、外国の方によく引用RPされるようになりました。 その引用RPの内...

明らかに頁数に対して値段が高すぎる同人誌についてです。先日虎で購入した本がA5本文白黒18ページ、特殊装丁無し、遊...

今後も漫画が売れるかどうかはメディアミックスのクオリティ頼りの流れが続くのでしょうか? 以前からそういう傾向はあ...