創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: icsILa5B2024/05/21

今日初めてpixivでほかの方の作品にタグ付けしました。 これ...

今日初めてpixivでほかの方の作品にタグ付けしました。
これで私もタグ職人だわ✨と浮かれてusersタグを適当につけて回りました。
ROMじゃないアカウントでもそれをやってしまったのが懸念点①です。ああ、投稿用のアカウントでどのくらい編集してしまったんだろう…確認したい。
さらに1000users入りをつけたい作品に100usersを付けてしまい修正したのですが、他にも気づいていないだけで打ち間違えたものがあるのでは?というのが懸念点②です。
適当につけて回ったので自分がどの作品のタグを編集したのか分からなくなってしまいました。自分がタグ編集した履歴なるものってないですよね...?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ryx6Fgsv 2024/05/21

懸念点というか人の作品のタグを"適当に"やるってどういうことなんだろ慎重にやるべきところでは?
該当作品にアクセスしてタグ管理みたいなとこで確認するしかないんじゃないだろうか

6 ID: AZmCUuV0 2024/05/21

もちろん失礼ってか意味不明なタグをつけて回るならありえないけどトピ主がつけたのusersタグだし別によくね

13 ID: トピ主 2024/05/21

「適当に」というのは、いい加減な気持ちでつけたという意味でなく、users入りした作品全てに新しい順につけていくのではなく読んだことある作品や好きな作品を優先的につけていき結果として不規則な順番でタグをつけ回った、という意味で発言しました。誤解を招いてしまい申し訳ございません。

3 ID: oW1bqTrh 2024/05/21

そういう機能はないと思うけど…
ブラウザの閲覧履歴を上から一個一個辿って行くのはどうかな?
プレミアムだったら支部内の閲覧履歴でもいいし

15 ID: トピ主 2024/05/21

閲覧履歴回ってみます。ありがとうございます!

4 ID: KmEqJs48 2024/05/21

いや仕事じゃないんだから適当にやっていいよw気づいた人が適当にやってるもんだよ
私も最初の頃半端な数字のusersタグつけちゃったことある
でもみんなpixivに張り付いてないから全然気にしてなかったよ
タグ編集の履歴はないと思う。閲覧履歴から全部確認するしかないかなあ
わたしはタグ編集したページを全部開いておいて確認してから閉じるようにしてるよ
みんなに感謝されるから投稿用のアカウントでやってもいいと思うよ

16 ID: トピ主 2024/05/21

この失敗から学び、タグ編集確認してから閉じるようにします。ありがとうございます!

5 ID: yC3vr5l7 2024/05/21

編集履歴はない
キャラ間違いで、太朗→太郎タグ、太郎(ポケモン)くらいならいいけど、個人的な感想は人によっては嫌われるかも
適度にやってね

18 ID: トピ主 2024/05/21

感想タグ付けにはさらに慎重に臨みたいと思います

7 ID: 3OjkQSdw 2024/05/21

いいな
私のところにも訪れて欲しいわ

10 ID: rP6KvVFd 2024/05/21

じぶんでやればいいじゃん
アカウントさえ持ってればROMだろうがヘタレだろうが大手だろうがやれる活動だよ

17 ID: トピ主 2024/05/21

いいな
作品教えてほしいくらいだわ

24 ID: 3OjkQSdw 2024/05/21

自作見に行ったら丁度誰か付けてくれてた
すごいタイミングwww
トピ主含むタグ職人、いつもありがとう
恩返しでそのうち私も誰かに付けるわ

8 ID: vxE5pXAq 2024/05/21

タグ職人を自称するならプロ意識を持て

14 ID: トピ主 2024/05/21

ぐうの音もでない

9 ID: bkSRJGE0 2024/05/21

かわいい
私の作品にもタグつけて欲しい

自分の編集したタグの履歴を追う機能はないよ
たまに投稿作品のタグ編集履歴見て、職人さんが追加や修正してるのを見てお疲れ様と思うくらい
間違えてても消したり都度対応するので気にしなくていいよ
自分ルールのよくわからない分類タグを付けてくる自治厨っぽい人はブロックしたことがあるかな。

こんなタグつけられた!ガーッ!って厄介な投稿者もたまにいるので、編集用アカウントでの編集厳守がおすすめ

19 ID: トピ主 2024/05/21

できることならタグ付けに行きたい

私の投稿垢を作者様に認知されたくないという思いもありますので、今度から編集用アカウントでタグ付け心がけます。ありがとうございます

11 ID: IbeRQuKw 2024/05/21

間違いがあったり不快に思うところがあれば当人が消すだけだから心配しなくていいと思う
先に付けられていたusersタグ勝手に消したりしてなければ問題ないと思うよ

21 ID: トピ主 2024/05/21

今回はusersタグがそもそもついていない作品でしたので消すということをしていなくてよかったです。
タグの付け替えは手を出さないでおきます

12 ID: zoNAMi85 2024/05/21

pixivプレミアムに入って、自ジャンル検索でブックマーク数の範囲検索もする
・ブクマ1000以上の作品に100users入りタグが付いてる作品を探す
・ブクマ1000未満の作品に1000users入りタグが付いてる作品を探す
これで修正すればいいだけじゃないですかね

20 ID: トピ主 2024/05/21

テクニカルな方法を教えていただきありがとうございます

22 ID: c8Tj0Em9 2024/05/21

usersタグ付けてくれる人ありがたいと思いますよ!
間違っちゃったかも…って心配になるのも優しい証拠だと思う
自分はタグつけたことないからアドバイスはできないけど…付けてくれる人にはいつも感謝してます

23 ID: lcLKnzfp 2024/05/21

ほんとにありがたいよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次の本やpixivの注意書きってどこまでしてますか? どこまで配慮すべきなのか判断がつきません。最近攻めふぇも...

左右絶対固定です。私だってかわいい攻めとか、受けからの矢印が大きいとか、遅い受けとか、以前は普通に好きでした。 ...

新しく沼ったCPに、誰もいません。しかも初めてのhnnmです。以下に詳細と質問を述べますので、もしよければいろいろ...

どうしても『一言物申す』トピ《278》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

絵師さんにお聞きしたいです。 私は二次創作の字書きで、 今斜陽ジャンルなので 正確にはわからないですが、...

燃えるの覚悟でみなさんの同人界隈での偏見を聞きたいです。 これ言ったら刺されそうだなぁ…みたいな思ってても言えな...

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...

相互から粘着されて創作意欲が低下したときどうしてますか? 狭い界隈で繋がった相互。お互いの住んでいる地域が近く(...