表紙をお願いし、文字入れ等全部終わった段階でやっぱりこうして欲し...
みんなのコメント
迷惑に感じるというか、モラルと常識のない依頼者だと思いますよ…受け手の感情の話にしてはいけないのでは。
統合前データを開く
修正
再統合
再加工
再文字入れ
再出力
この手間賃を払うならいいよ?
その人が修正対応に関してどんな説明してるかによるけど、なんだこいつとは思う
軽い修正ってのがどの程度かわからんけど後戻り修正って大変なんだぞ…
まあ相談してみるしかないね
軽くというのはお願いする側が言って良い言葉ではないですね
仮にどんなに簡単な修正でも修正文言を読む、データを作り直す、文言整えて送り返すの工程はそれなりに時間と労力がかかり、手間でしかありません
表紙デザインって大体みんな安価で受けてる印象なので嫌がられるかと…
最初のリテイク数にもよりますが、受ける側的には追加料金〇〇円支払いますと合わせて提示してお願いされるならまだ飲み込めるかもしれません
迷惑だと察してるけどどうしてもお願いしたいんだよね?
こんなところで赤の他人に聞いてる暇あるならお相手に訊くしかないでしょ
金銭の取引があるのか、デザイナーなのか、趣味の絵描きさんなのかでだいぶ違うし、もし快く請け負ってくれる人だとしてもスケジュールが空いてないという別のお断り理由があるかもしれない
とにかくお相手に訊け!だよ
追加で修正料金支払ってくれるならモラルと常識のない依頼者とまでは思わない
ただトピ主にとっては「軽い」修正と思えるかもしれないけど、デザインした側からしたら1pxを争って仕上げたデザインの可能性もあるので、それを思うと安易に「軽い」と依頼者側に言われるのはあまり良い気はしないと思う
軽い重い関係なく修正は手間かかることなので、一旦どんな内容で修正したいか相談してみるのはアリだと思うよ
あと軽いっていうならご自身で修正されてみては?って思ってしまうごめん
軽いの内容にもよるし、契約内容にもよる
フォント小さくしてとか誤字脱字見つけたとかだと修正も簡単だろうけどイラストの修正なら凄まじく手間
デザイナーさんなら追加料金がかかるかどうか込で問い合わせてみればいい
知人や仲のいい相互なら人間関係が壊れるかもしれない可能性も考慮しつつそれでも譲れないなら聞いてみればいい
コメントをする