創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eWTdYD8k2024/05/26

漫画を描く上で、最初にデッサン人形を描いてしまうと あとはそれ...

漫画を描く上で、最初にデッサン人形を描いてしまうと
あとはそれに服着せたり、髪乗せたりになりますよね。
その作業が楽しくないと思ってしまうのは何が原因でしょうか?
同じ下書きやラフでも表情から描くよ。身体から描くよ
こうすると描いてて楽しいよ。など、良ければ教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3WYzVkqO 2024/05/26

下書きを描く時、脳内の絵をラフとして何も気にせず出力するだけなら楽しいけど、デッサン人形ってイメージを固定させて正しい比率で描く方法だから、絵を描くというよりパズル感があって楽しくないのかも…?
私はあんまり気にせず1番始めのラフは脳内出力イメージをとにかく早く紙に転写するイメージで描いてるよ。楽しい。
2回目以降にデッサン人形的なものとか、画面が綺麗に見える比率を割り出して整えてる。

3 ID: 4H6cvzhp 2024/05/26

単純に絵を描くのが好きじゃないんじゃない

4 ID: 7gvYDHuE 2024/05/26

デッサン人形として認知するからでは?
髪の毛や服をまだ纏っていない推しキャラだと思えば、推しを作り上げていく喜びが生まれる気もする

5 ID: f5Vq87Yo 2024/05/26

わかる
というか、デッサン人形にお面をつけて服を着せたような絵が好きじゃないんだよね
>2と同じで、楽しくラフを書いて下書きにするときに補助程度にデッサン人形を召喚する程度のほうがいい
そのうちこの部分は最初からデッサン人形的に描こうとか色々わかってくると思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...

絵描きが活動するためのトピ《002》 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽...

【真】絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りな...