1 ID: eOgHZEos12ヶ月前
二次の自作ぬいのグッズ(アクスタ等)って著作権はどんな感じなんで...
二次の自作ぬいのグッズ(アクスタ等)って著作権はどんな感じなんでしょうか?
イベントで上記のようなグッズをたまたま見かけ、著作権ってどうなんだろう?と疑問に思いトピ立てしました。
ガイドラインを調べたところ二次創作同人誌、グッズの頒布は可、ただし立体の頒布は別途許諾が必要(フィギュアについて具体的に記載があります)なジャンルのようです。
個人的には自作ぬいの頒布はフィギュアと同様だと思っているため、許諾がなければ頒布はすべきでないと感じます。
ただ、それをアクスタにプリントすれば、非立体の二次グッズ(ガイドラインで許諾の範囲内)になる……?というところが疑問です。
写真集等の本になるとまた違うのかも気になります。
頒布していた糾弾したい等の意図はなく(見かけただけなのでそもそもどこのサークルかも覚えていません)、あくまで疑問を解消したいだけのトピです。
詳しい方いらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 5XlCMwLz
12ヶ月前
自分のいるところ(立体NG)はアクスタもマシュマロとかでやめろって怒られてる。アクスタが大丈夫の界隈なら大丈夫なんじゃ無いかと思うけどそもそも二次自作ぬいのアクスタって欲しい人いるんだ…?
1ページ目(1ページ中)
コメントをする