創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UnHf2AWZ2024/05/27

壁打ちをされてる方に質問です。 みなさんはどのように壁打ちを運...

壁打ちをされてる方に質問です。
みなさんはどのように壁打ちを運用されてますか??
また壁打ちをする際、気をつけることなどありますか??

今まで作ってきた絵垢では
ガンガン人と絡んでいて、作品交流もしていたのですが 人間関係に疲れました…。
ファン同士のトラブルで界隈が荒れがちで、
知らない人同士の巻き込まれて ありもしない噂を流されたり…
もううんざり!と今のアカウントはほぼ壁打ちです。

フル稼働している垢は厳選フォローで繋がって、FFからのリプには返しますが それ以外は基本 いいねで済ませています。

作品は基本RTせず FFにもいいねだけ、
投稿する時だけ浮上して作品か進捗のみ投稿、呟きもかなり慎重にしていて 推しに対する「好き!」くらいです。
(影でこっそりROM垢で楽しんでいます)

フォロー外からの好意的なリプも嬉しいし、
FFさんがワイワイしてるのを見ると いいなぁ…!と思うのですが、いいねし合わなきゃ、挨拶しないと、みたいな空気も苦手です。

私の性格上、FFさんが伸びてるとすごく悔しくなってしまうため
基本 TLは覗かないし、繋がってるけど ほぼ絡みがない状況です。
(調子がいい時のみ巡回、空リプなどしています!)

交流疲れやFFからの反応に振り回されたり、いいねの数を比較したくない!と思った結果…壁打ちが一番いいなと思いました…。
正直めちゃくちゃ合ってると思います。

また、新しくハマった作品の二次創作と
オリジナルイラストを投稿したくなったので、別垢を新しく作りましたが、こちらも厳選フォローのほぼ壁打ちで行こうと思っています。

ですが今までの絵垢ではガンガン交流していたので、今やっている壁打ち(?)ってこれでいいのかな?と思ってます。

皆さんが壁打ち(ほぼ壁打ち)で気をつけていることがあれば 教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: R8bLpWul 2024/05/27

ほぼ同じ運用です。
RTは基本しない、FF内外関係なくたまにタグ検索していいねしてまわる、リプは来たら返す、厳選フォローしてるけどTLは基本見てないでたまに直接ホームに飛んでいいねする
気を付けてることは寂しくなる時があってもX上ではそれをにおわせない事。ブログとかではあー交流ある人羨ましーみたいな事を書いたりもするけど、そっちまで見に来る人はもはやファンだろうと勝手に思って赤裸々に書いて発散してる。他人に対する愚痴は書かないようにしてる
壁打ちの定義なんて曖昧なので、楽しめてるならそれが一番

3 ID: トピ主 2024/05/27

ありがとうございます!
そうですよね、楽しく人に迷惑をかけなければ良いと思います。

同じような人がいてホッとしました。
交流ほぼゼロなので寂しくなりますが、発散出来る場所で発散するの 良いですね!仲のいい人とかにサラッと話してみたいと思います。

4 ID: mrKtlDYn 2024/05/27

描き切るまでは同ジャンルの人の影響受けたくないのでとにかく公式と自分の創作にだけ向き合える環境を徹底して作ってる!
フォロー0RPいいね無しDMリプ閉じ通知全部オフ、壁外は公式以外一切見ない、投稿するときだけアカウントを開く。ジャンルには公式と自分しかいない感覚でマイペースにやってる
ジャンルアカウントとは別にROM垢で一次や他ジャンルや畑違いの創作(デザインとか音楽とか)の好きなアカウントいっぱいフォローしてインプットの一部はそこから楽しくやれてる〜 ROM垢なので自ジャンルのアカウントが目に入ったら無条件でブロックしてシャットアウトしてる。交流は他ジャンルのオタクの身内同士で通話したり...続きを見る

9 ID: トピ主 2024/05/27

シャットアウト!
めちゃくちゃいいですね!

新しく作った垢では基本シャットアウトかな…と思います。既に二次創作がおすすめ欄に流れてくるのですが、それも比べだり影響されそうなので見たくないのでシャットアウトしてみます!
何か見たい時はROM垢で見ればいいし!
私にも別ジャンルで楽しく通話出来る友人もいるので、
マイペースに楽しくやるのが1番ですよね!

5 ID: kI3UsoSB 2024/05/27

ほぼ同じです。
創作者はだいたいフォロバしますが、積極的に交流はしません。作品をあげるだけのアカウントって感じで、萌語りもしません。不特定多数に自我を見られるのが苦手で…。(見たい人だけフォローしてねって感じの鍵裏垢を作って好き勝手呟いてます)
一律いいねのみ、RPするにしてもアンソロの告知ぐらい。
自作品への空リプをしてくれたFFさんにお礼のリプをして、その時普段言えない感想を伝えたり……。
正直この運用方法でも疲れてきてます。誰もフォローしない方がよかったかも。裏垢はめちゃくちゃ居心地いいので表垢消したい衝動がすごい……。
Xでの二次創作に向いてなさすぎる。

10 ID: トピ主 2024/05/27

自我見られたくない 超分かります。
なんか絵はいいけど…とか思われたくないし、恥ずかしいので呟いてないですね…
私は創作者の中でもガッツリ活動してる人しかフォローしてないです…。ペットやスクショ、美味しそうなご飯の写真もいいけど絵がみたい!と思ってしまうのでかなり絞ってフォロバしてます。
それでもフォローしちゃったので挨拶もしなきゃだし、
いいねもした方がいいのかな…とか、あの人伸びてる!と思うと疲れますよね。私も裏垢が居心地よすぎて引きこもっています…。たまにお礼してたまに交流してサッと消えていますが、他の方のように 一旦シャットアウトして見ようかなーと思います!
ご無理なさらな...続きを見る

6 ID: bmKp2v8B 2024/05/27

いいねし合わなきゃとか挨拶とかが苦手で壁打ちになりました
フォロー0・RPいいね無し・DMリプ閉鎖・通知もオフ・リストで公式関係アカウントを見てます
作品投げるのと萌え語りでまぁまぁ呟く方ですが、ジャンル関係の話だけして日常のことは話しません
推しカプの作品は見たいけど作家の人柄や人間関係を見たくないので作品見るのは支部のみです
ネガティブなことや過激なことは言わずに前向きに穏やかな運用を心掛けているおかげかまぁまぁ受け入れてもらってる気がします
人と語り合ったり共感しあったりできない寂しさはありますが、何より自分が気楽にやれることが大事だったのでこの運用で良かったと思えてますね…

11 ID: トピ主 2024/05/27

ありがとうございます。
同じ方がいて ホッとしました。
自我やネガティブ、過激なことを言わず マナーを最低限守れてれば、無理な交流はしなくてもいいかな…。と思います。 交流したりワイワイしてるのもすごく素敵なんですが、それが負担になるのが分かってるので 気楽さを選んでしまいますね…自分が気楽に楽しくが最優先ですよね!

7 ID: mcZ3QUSA 2024/05/27

交流垢持っていた時はそれなりに楽しさもありましたが、
それを上回るほどの人間関係の煩わしさに辟易して壁打ち転生しました。
今は公式しかTLにいないので、お気持ちや愚痴が視界に入らず心底快適です。
一次創作や、素敵だなと思うクリエイターの方、可愛い動物の飼い主さんをリストに入れてそこだけ反応してます。
もっと見つける、おすすめタブ、プロモーション、数字を全て消せるアプリがあるので便利です。
語りたい時はジャンルのことがわかる友人と話して、公式の供給があった時はヤッターと呟くくらいで、
なにか呟こうとしても結局下書きに溜めっぱなしのことが多く基本絵しか上げません。
ジャンルで騒ぎがあ...続きを見る

12 ID: トピ主 2024/05/27

交流垢、楽しいんですけど疲れちゃいますよね…。
お気持ちもトラブルも懲り懲りです。
リストいいですね!私もやってみます!
もし良ければアプリの名前とか教えていただけますか??
ヒントや伏字でもありがたいです。

ひたすら絵をあげるだけのアカウント、
自我なし!っていうスタンスだと周りにも思って貰えれば巻き込まれなくても済みそうですよね!
私も今の壁打ちが1番長く続いているので 壁打ちでやっていこうと思います!ありがとうございます!

15 ID: skKXw3v6 2024/05/30

7コメの者です。
トピ主さんがiOSならいいのですが…tweetpdです。
イーロンに奪われたtweetdeckのアプリ版に近いです。
◯時間前じゃなく絶対時間表示にできたり、
カスタムCSSで自分好みにいじれて便利です。
問い合わせ先はDiscordで、不具合や要望にも迅速に対応してくださっていて、
そこに数字を消せるCSSなども載せてあります。
公式Twitterアプリはどんどん不愉快になっていく一方ですが、これがある限りはなんとか壁打ち続けていけそうです。
もっと見つけるがもう本当に邪魔で邪魔で…
こんなに便利なものを無料で使ってるのも心苦しくてたまに寄付しています...続きを見る

16 ID: kDVqvaph 2024/05/30

横から失礼します。
tweetpd、去年その存在を知るもその時は手持ちのiPhoneが古くアプリに対応していなかったため入手できず。今月機種変したので今度こそ使いたいと思っていたのに、肝心のアプリ名を忘れて、正にいま探していたアプリでした!
使いたい理由も「数字を消せるから」だったので、cssの探し方も明記していただき助かりました。
7さん情報提供ありがとうございます。

8 ID: fctgphOL 2024/05/27

交流垢のほかに壁打ち垢を持っている字書きです
交流垢では雑食ですが、カプ左右固定かつ特殊性癖ありで活動したくなり、別人名義の壁打ち垢を作りました
自分の場合、壁打ち垢は完全に別人を装っている関係上、自我は出さない・フォローは企画関係のみ・RPしない、を原則に運営してます
直リプがあれば返信はしますが、1往復で終わるようにして、人との関わりは極力避けてます
壁打ちにしているのは身バレ防止が主な目的ですが、交流しないで済む分、創作に時間を割けるのは楽でいいなと感じてます
最近は交流垢の方も徐々に低浮上にして壁打ちにシフトしつつあります…

13 ID: pZ6mo5z8 2024/05/27

ジャンルごとやカプごとにアカウントを作り直しています
界隈の様子を別アカウントからみて学級会とお気持ち表明と炎上が頻繁にある界隈の場合は壁打ちと決めてアカウントを作って参入します
いまのカプも壁打ちです
ROMさんから積極的にリプがつくので返信するぐらいで公式やプロのイラストレーターの方のいいねやRPしかしません
企画に参加すると面倒な人たちの集まりの揉め事に参戦することになるので企画アカウントも無視しています
いいねやRPはあった方が嬉しいですが支部でも評価されるのでXではそんなに拘ってないです

14 ID: qj4UZ0L7 2024/05/29

基本スタイル:フォローは公式アカウントのみ。二次創作者のフォロバしない。二次創作のいいねRTしない。絵と萌え語りのみで、他のことは言わない。低浮上。

気をつけてること:愚痴やネガティブなことは言わない。リプが来たときは、できるだけ丁寧に返信。

私も昔は、積極的に交流してた頃もある。それはそれで楽しかったことも色々あるけど、変な人に絡まれてから、めんどくさいなと思って交流やめた。
今は、好きなタイミングで、のびのびやってる。精神衛生上、今の状態が一番良い。

17 ID: VQEvOJnc 2024/05/30

いいねRTフォローもしている壁打ちです!
(全く交流をしている自覚がなく、自分を壁打ちだと思っていたのですが、トピ主さん的に違ったらスルーしてください)
自分も交流に疲れて今の垢を作りました。
垢の運用ルールは1つだけ設けていて「義務〇〇をしない」です。
なので、いいなと思えばいいねを押しますし、RTもフォローもします!RPに返事をすることもあります。
ただ、一瞬でも義務感を感じたらやらないと決めているので、判断に迷うことはありませんし、楽しく活動できています!以上です!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...

仲の良かった相互さんがジャンル移動してしまい、悲しくてどうしようもない気持ちです。 自分でもこんなことで悩むのは...

今度即売会で売り子参加する者です。 無配を置かせていただけることになったのですが、この場合スペース費の一部をお渡...

どうしても『一言物申す』トピ《265》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあり) 先日公式の生放送があり、その中でリスナーと...

漫画描きの方に質問です。漫画のコマ割りはどんな風に考えていますか? 先日ほぼ初めて(というか真面目に)漫画を描き...