創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cIiC42ph2024/05/27

塗りのお勉強に使ったWebサイトや書籍を教えてください。 はじ...

塗りのお勉強に使ったWebサイトや書籍を教えてください。
はじめまして。最近白黒漫画からカラー塗りに挑戦し始めた塗り初心者です。
デジタル色塗りに取り組んでいるのですが、ブラシの選択方法やレイヤーのオーバーレイなどの効果がよくわからず、もうエアブラシを使えばいいしレイヤーも光らせたいならとにかく加算発光なのだろうと全て感覚と我流になってしまっています。小物の塗り方が下手だったり、出来上がったイラストがくすんで見えてしまい、明度や彩度を上げてごまかすことしかできない状態です。目指しているのは、アニメ絵寄りの厚塗りなのですが、なかなか思うようにいきません。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、カラー塗りの勉強のために使ったWebサイトの講座や、参考になった書籍などがありましたら教えていただけませんか。現在は「神慶がしっかり教える『厚塗り』の秘訣」(神慶先生著)に興味を持っています。
使用ソフトはアイビスですが、クリスタへの乗り換えも検討中です。
またデジタル塗りで上達するための練習法やアドバイスなども募集しています。どうぞよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pnRKwJur 2024/05/27

私も今勉強中ですが、以下を参考にしました。

書籍:色塗りチュートリアル/パク・リノ
サイト:https://ayunosuke.hatenablog.com/entry/2021/07/02/125937

サイトで書かれている方法で最初から模写してます…。
ちょっと効率の悪い体育会系な方法ですが、2週間程度続けると、

・参考にする絵を見た時にだいたい色を当てられる
・厚塗り...続きを見る

3 ID: 2JQKGtDo 2024/05/27

https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/4438
簡易版グリザイユというか、色相補正でゴリゴリ変えてくタイプ。
色相環パレットからいちいち色探ししなくて済むし、すげー楽。
お陰でCtrl+Uのショートカット押しまくってる。
色のくすみもかなり解消できたし、色選びで失敗しても落ち込まなくなった。

4 ID: e2UY8Zb5 2024/05/27

そこまで初心者ならさいとうなおきの動画あたりから始めたほうがいいのでは
ジンケイのは塗ったことない初心者に向けての本じゃないよ
本買うにしてもお絵描き初心者相手の商売してるさいとうなおきのほうがいい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

インディーズの、見た目可愛くて中身は鬱漫画的な漫画ってあります? 伏せ字でも良いので知ってたら教えてください。 ...

凸られる形で解釈違いを否定された方はいますか? 過去に、自界隈のAさんが元相互のBさんに関して「Bさんにとって解...

①「絵(文章力)が下手」 ②「俺(私)が嫌いなキャラを描くな」 絵や小説を投稿している人にとって、これらの...

作家さんにお伺いしたいです。 フォローされたらちょっと嫌だな・・・って思うアカウントってありますか? とても素...

界隈内で誰にも嫌われない二次創作者って存在すると思いますか? 逆CPや他担に嫌われるのは避けられないと思うので同...

創作などしなければよかった。 イラストを投稿していたのだが、ある日勝手に自分の絵が他人のアイコンに使われて、...

フォロワーの同人誌、買ってからいつまでに読んだらいい? 3月の即売会でフォロワーの同人誌を買って「読みます」と言...

地毛が明るい男性キャラの体毛をモノクロで描く方法を教えていただけませんか。 初トピ失礼します。 当方成人向...

ジャンル内転生について リアルで絵垢を知られている人と揉め事があり、アカウントを消さなくてはならなくなりまし...

未成年の受けと同じ年齢のお子さんがいる相互について。他に吐き出せる場所がなくてすみません。一部フェイクが入っていま...