創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cIiC42ph2024/05/27

塗りのお勉強に使ったWebサイトや書籍を教えてください。 はじ...

塗りのお勉強に使ったWebサイトや書籍を教えてください。
はじめまして。最近白黒漫画からカラー塗りに挑戦し始めた塗り初心者です。
デジタル色塗りに取り組んでいるのですが、ブラシの選択方法やレイヤーのオーバーレイなどの効果がよくわからず、もうエアブラシを使えばいいしレイヤーも光らせたいならとにかく加算発光なのだろうと全て感覚と我流になってしまっています。小物の塗り方が下手だったり、出来上がったイラストがくすんで見えてしまい、明度や彩度を上げてごまかすことしかできない状態です。目指しているのは、アニメ絵寄りの厚塗りなのですが、なかなか思うようにいきません。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、カラー塗りの勉強のために使ったWebサイトの講座や、参考になった書籍などがありましたら教えていただけませんか。現在は「神慶がしっかり教える『厚塗り』の秘訣」(神慶先生著)に興味を持っています。
使用ソフトはアイビスですが、クリスタへの乗り換えも検討中です。
またデジタル塗りで上達するための練習法やアドバイスなども募集しています。どうぞよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pnRKwJur 2024/05/27

私も今勉強中ですが、以下を参考にしました。

書籍:色塗りチュートリアル/パク・リノ
サイト:https://ayunosuke.hatenablog.com/entry/2021/07/02/125937

サイトで書かれている方法で最初から模写してます…。
ちょっと効率の悪い体育会系な方法ですが、2週間程度続けると、

・参考にする絵を見た時にだいたい色を当てられる
・厚塗り...続きを見る

3 ID: 2JQKGtDo 2024/05/27

https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/4438
簡易版グリザイユというか、色相補正でゴリゴリ変えてくタイプ。
色相環パレットからいちいち色探ししなくて済むし、すげー楽。
お陰でCtrl+Uのショートカット押しまくってる。
色のくすみもかなり解消できたし、色選びで失敗しても落ち込まなくなった。

4 ID: e2UY8Zb5 2024/05/27

そこまで初心者ならさいとうなおきの動画あたりから始めたほうがいいのでは
ジンケイのは塗ったことない初心者に向けての本じゃないよ
本買うにしてもお絵描き初心者相手の商売してるさいとうなおきのほうがいい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人活動やイラスト依頼を通してpixivのリクエストやboothなどを利用しているのですが、最近「値段設定」につい...

pixivで連載モノを投稿してます。 pixivに限らないと思いますが、よく「シリアス系はブクマの数が普段よ...

垢消し癖の治し方について 先日作品を投稿したのでXの創作垢にて宣伝をしたのですが、2ヶ月程一切動かしていなか...

肌色改変とかギャル化などが苦手なのですか、こういう2Pカラー的な創作ってほぼオリジナルじゃないですか? あのキャ...

原作で◯年後が出てきて女の子と結婚していたらBLカプ爆破の気持ちがわかりません。 そもそも二次創作って原作とは別...

日本・東京・大阪|高級本番出張サービスLINE:qsaki| Telegram:@a52jp 東京23区 ...

複数の相互さんが必ずヒポスト感想をしてくれるのですが、無理して言っているのではと思ってしまいます。 私の絵は上手...

原作が学生モノなのにさらに学生モノのパロディする方は何に萌えてるんですか? 以前学生パロの全年齢本を出してる...

どうしても『一言物申す』トピ《284》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロの原稿ってなんでpsd指定なんですか? 字書きなので組版ソフトで編集作業するんですが、psdのメリッ...