嬉しかった感想、嬉しくなかった感想 これまでもらって嬉しか...
みんなのコメント
嬉しかった感想
→「あなたのABを見てAくんが最推しになりました!」
シンプルに嬉しい。ありがとう!ってなる。
嬉しくなかった感想
→全年齢向けだが朝チュンはある本に対して「よかったです!エロをさらに細かく描いてくれていたら、もっとよかったです!」
エロを細かく描いたらR18になるし、これはそういう本じゃないんだけど?????もっとよかったって何???じゃあ自分で描けよと思った。
嬉しかった感想:救われました、とか、泣きました、って突然たった一言送られてきたやつ。勢いだけでバーっと色々書いてあって我慢できずに送ってしまいました!みたいなの。その人が感じたことが丁寧に綴られたもの。
嬉しくなかった感想は今のところ無い。「今回も最高です!」だけでも毎回読んでくれてありがとう!だし、そこまでは作者考えてないんだよゴメンみたいな感想もあったけど、考察して伝えたくなったんだな〜と思うと所謂的外れな考察も嬉しいし、その人の解釈は否定しない。ダメ出しが付いてたらさすがにシンプルに嬉しいだけじゃない感情になるかも。
リアルで面と向かって言える言葉かどうかを考えれば、自然と嬉しくない感想は言わなくなると思うよ(創作者が繊細すぎてめんどい人な場合をのぞく)
それはそれとして自分が嫌だったしたいていの人も嫌がる感想は
①展開予測→その通りならパクリのようになり、そうでなければプレッシャーにしかなりません
②健全ネタにいやらしい感想→特に男性に多いんですが女性でもいます。推しが二人で雨宿りしながら馴れ初めを語り合う漫画のどこから性欲を想起されたのか、ぜひ知りたいものです
③自分の妄想を付ける→あなたの妄想は聞いていません。いきなり現れて大して斬新でも面白くもないネタを800文字にわたって聞かせないで下...続きを見る
推しが目の下にクマがあるのがチャームポイント?なんだけど、なぜかそれをはしょって描く創作者が多くて「コメ主さんのAくんはちゃんとクマも描かれてて好き!」って言われたのが嬉しかったというか1番今でも印象に残ってるかな。
自分でも「え?なんでみんなクマ描かないんだろ…」って思ってたから余計に刺さったかも。
嬉しくない感想はダントツで「解釈違い」かな。
例えばカワイイ系で描いたのに「えちちです!」とか。
そもそも「えちち」って語彙がキモくて無理です笑
「感想 嬉しかった/嬉しくなかった」で過去トピ検索したうえでトピ立てしてる?
過去トピのどこに納得できなくて新たに同じようなトピ立てしたのか書いておいてほしい
ちょっと検索するだけでも参考になりそうなトピ沢山出てくるが?
正直返事に困る感想やコメントを教えてください。
https://cremu.jp/topics/22677
失礼感想選手権
...続きを見る
なんで検索しないといけないの?そして、似たようなものがあったら、新しく立てる理由をあなたに伝えないといけないの?
似たような内容がある時はトピ立て禁止なの?
それってこのサイトのルール?
もしも利用規約に書かれていないマイルールなら、トピズレだから他人に強要しないで自分1人でトピ非表示にしてくれる?
12
イキリ反論痛々しいなぁ
過去トピ検索するのは掲示板の常識
規約に書いてないから違反ではない!って主張の人たまにいるけど
法律で決まってないから食事するときに「いただきます」って言わない、みたいな恥ずかしい主張してる自覚あるのかな?
たしかに法律違反ではないけど、同じような滑稽さを感じる
シェアしませんかとか言ってるくせに過去トピ貼らない無能トピ主にかわって参考になりそうなトピをはってくれる6コメ良い人すぎる
もし仮に何も言わずに食事を始めた人がいたとして、その人のところに駆けつけていちいち「いただきますって言え!いただきますを言うのは常識だぞ!言わないならなぜ言わないのか自分を納得させる説明をしろ!」って言う人がいたら、その人の方がおかしいよ……。あなたは毎回そういうことしてんの?
自分にとってそれが良いと思うなら、自分はそれをやればいいよ。でも、他人にまで強要するなって言われてるの、こうして説明されないと分からないのかな
あなたのマイルールは別良いけど、こうして絡むのは明らかにトピズレだし、荒らし行為だからこれ以上やりたいなら一言物申すトピ行きなね
それは流石にわかるよね?
いやそれ
6コメはトピックの趣旨に沿った行動してるけどトピ主は何も提供してないんだよね…行動が伴ってないから白けるというか、口だけ出す無能感がすごいというか
おもろい過去トピ貼ってくれて感謝
18
物申すに行かなきゃいけないのは18だよ
6コメは参考になるトピを貼ってる(トピの趣旨にそった回答)
18コメは6コメに文句言ってるだけ(トピズレの荒らし)
23
12を10回読みな。反論できないこと言われてそういう返しするの見苦しいよ。そもそもその理論で言ったら18以前に16が荒らしだよ。このやりとりは6と12で終わってる。それを指摘してない時点で客観性がなさすぎるよ
90kfND4t
???
18は6に対するレスじゃなくて16に対するレスだと思うよー。それ以前にいただきますの謎例え出してる人誰もいないし
なんかわかってる風にまとめてるけど分かってないから、まず流れ読んでから書き込んだほうがいいと思う
これこそ掲示板の常識じゃない?w
直すね!
18
物申すに行かなきゃいけないのは18だよ
6コメは参考になるトピを貼ってる(トピの趣旨にそった回答)
12コメは6コメに文句言ってるだけでトピへの回答ではない
18コメも16コメに文句言ってるだけ(トピズレの荒らし)
6コメは過去トピを貼るという形で貢献してるのに、12がイチャモンつけたのが悪いんだよなあ
18コメは自分でトピズレ荒らし行為してること自覚したほうがいいよ
流れ見たけどそんなに過去トピ好きならずっと過去トピにいろって感じ
参照して欲しいなら何も言わずにリンクだけ貼り付ければ良いじゃん
6独自のルールまで書いたから荒れてるんでしょ
普通に書き込んでる側からしたら迷惑
これ以上やるなら、ここじゃなくて物申すトピ行って欲しい
32だけじゃないけど、文句だけ言ってトピへの回答せずに物申すに行ってほしいって言う人たちにブーメランって言葉を送りたい
物申すに行けってどの口が…ってなる
35
よく読みな
「物申すへ行けって言ってる人」へブーメランって言ってるよ
33は物申すへ行けなんて言ってない
33の書き込みは完全なトピズレだし、発言自体が物申す案件なんだから、その上で他人に口出ししてんのは普通にブーメランだよ
36もね
私は、ほとんどの感想が嬉しいけど、下にもあるシコいとかえちちっていうのが無理
こっちに送ってしてほしくない
Twitterに書いてて欲しい
37
コメに対してコメするのは普通のことなのに、18と32がわざわざ「物申す行け」って他コメに言うからブーメランって言われてるんだよ
37理解できてなくて草
トピに沿ったコメなら新規でコメすればいいのに、文句言いたいがために感想の話をとってつけてるんだねw
ほんと、書き込みたい人は楽しく書き込んでんだから、それ以外は全員まとめて物申すに移動して〜
過去トピで良いって人は黙ってトピ閉じなよ〜ノットフォーミーで終わりでいいじゃん。サイト的にはいろんなトピが立って盛り上がる方が有難いと思うよ〜。重複トピはNGってルールはないけど、トピを非表示って機能は実際にあるんだから、こうして荒らすよりそっちの方が理にかなってると思うよ〜!!
私は過去に一度だけ大量のイメソン送りつけられたのが本当に嫌でした
イメソン自体は好きだけど、イメソンってその人以外からしたらただの曲じゃない?
あとは嬉しかった!夢女子から攻めのかっこよさを褒められたのは特に嬉しか...続きを見る
40
自分こそ物申すでコメすればいいのにw
荒らしは荒らしの自覚ないからね…(私は自覚してるけど)
トピに沿ったコメなら新規でコメすればいいのに、文句言いたいがために感想の話をとってつけてるんだねw
漫画を描いて、面白かったです!とかここが好きです!て言われるのは嬉しいな。嬉しくなかったっていうのは特に思いつかなかった。
嬉しくなかったのは匿名箱に来た感想なのに名乗るやつ。尋常じゃない。
それ以外は基本的になんでもうれしい
すっとぼけた読み方されてても、それを送ろうと思った過程に想い馳せるのすき
嬉しくなかった:
前に消しちゃった作品があるんだけど、それからしばらく経ってその作品に触れる感想が来た時。もう何年も前だし、それだけ消したってことは作者からして何かしらネガティブなものがあって消してるって分かるだろうに何故わざわざ触れるんだろうって思った。古参アピにしか思えなかった。
基本全部嬉しいけど、私が特に仲良くもない創作者の名前出した感想は本当やめてくれ〜と思った
悪いけど届いてないふりしてスルーした
嬉しい:よかったシーンあげてくれるやつ
嬉しくない:変なポエムとか自語り
特にポエムはおぞましいからアカウント消して欲しい
変な人に粘着されてトピ主かわいそう。笑
自分は基本嬉しいけど、自語りが多いだけは無理だった。そういう人って距離感おかしいし。
嬉しかった感想:自分が「おっこれええやん」と思ったシーン・表情をピンポイントで褒めてくれる感想
嬉しくなかった感想:上記で好感度高くなった矢先に始まる怒涛の自己紹介
感想より自己紹介部分長くて引いた……同じ人から2回感想来たんたけど、2回とも感想<自己紹介で2回目は直接会いたい挨拶させて欲しいと言われて怖すぎたから返信しなかった。隙自語奴だるい……
嬉しかった感想はたくさんあるのですが、印象というかやや傷をおった嬉しくなかった感想が、
あなたの書くお話は宇宙で一番面白いです、なのに全然人気なくてショックでした。
なんとなく言わんとしてくれてることはわかるけどわたしはその感想がショックでしたと白目剥きました。
大体なんでも嬉しいけど、「神かな?」と書かれた時はお、おう…となった こっちに聞かれても…
嬉しかった感想→嬉しくなかったやつ以外全部
うれしくなかった感想→
・あなたがAB界隈の中で一番好きです
・(エアリプで)私さんの新作最高!のみ
・このあと二人は〇〇したりして…!?みたいな痛くて的外れな予想
大体界隈で一番好きと言ってくる人はそのうち一番が変わるし反転アンチになりやすいし他の創作者から嫉妬されて地獄が生まれる
嬉しい:
「原作が本当に好きな人が描いた作品なのがいつも伝わってくる」
これに勝る嬉しい感想は他に無い。
嬉しくない:
自分はエロい目で一度も見たこともないキャラにフォーカス当てた、完全に健全で真面目な作品に対して寄せられた「抜ける」「シコい」「えちち」「A×B(ノンCPなのにBL)変換余裕で最高でした」等の感想。
自分が喜んだことを伝えれば相手も喜んでくれると本気で信じ込んでいる、思い遣りの欠片もない自他境界ガバガバ奴からの感想は何も嬉しくない。
例え自分が感じたことが真実だとしても、それで他人を喜ばせる為には言葉にオブラートや加工が必要なんだってことを知らないし、普段からそ...続きを見る
嬉しい:
割とどんな感想でも喜べるタイプですが、キャラクターへの愛を感じるという感想と、気付く人いないかもと思いつつも挟んでみた小ネタを見つけて突っ込んでくれたのは特に嬉しかったです。
嬉しくない:
前半は普通の感想が書かれていて喜んでいたけど、後半で「私はこういう作品を描いたことがあるので良かったら読んでください」と書かれていたもの。
自分の作品へ感想が欲しくて私に感想を送ったのかなと邪推してしまった。
嬉しい:この人の絵柄好き、とかこの人の描く○○ってほのぼのしてて癒される〜みたいなの。大体キャラに対しての感想(○○するAくんかわいいwみたいな)だから私個人に対して褒められると嬉しい
嬉しくない:待って主様のAB天才すぎる神///500毎保存しました(((殴 みたいな読んでてこちらの精神が抉られるもの……内容は嬉しいんだけどダメージが上回る……
嬉しい:あくまでも普通の常識内の感想
嬉しくない:それを超えたもの。シコいみたいな下ネタもそう、唐突な自語りもそう、ダメ出しもそう。でもこういうの送ってくる人は、それが普通じゃないって分かんないんだろうな……
嬉しかったのはいっぱいあるから略。
嬉しくない、というかモヤモヤしたのは、自分的にはあくまでAとBが会話してるだけの1ページ漫画を投稿したら、「A×Bいいっすね!」って言われたことかな。A×Bメインで描いてるけど、でもCP要素あるときは「※AB注意」って注意書き入れたり、ポイピクに投稿したりしてたんだけどなー、CPじゃなくてあくまでAとBが会話してるだけのつもりだったんだけどなー…とモヤモヤしました。
まあ、感想くれた人も悪気があったわけではないと思うので、仕方ないよねーって思うことにしてます。
あと若干ズレますが、ち〇虐イラストに「面白いけどクソだから訴訟されたらいいのに」...続きを見る
嬉しかった感想、もう10年以上前になるかな。
ほとんど誰も読む人がいなかった一次小説に「無銘の逸品」てついたコメント、ありがとう、あなたの一言で10年以上がんばれてるよ。
それから感想では無いけど、新作をあげるたび必ずいいねしてくれる人がいて、そのそっと押されたいいねにいつも励まされてた。直接言及したらプレッシャーになってしまうかも、と思っていつもありがとう、くらいしか表明できなかったけど、なんというか不安になったときその人のいいねがたしかに灯火だった。
嬉しくなかった感想…うーん、他の人もあげてたけど感想に見せかけて長文自分語りとか、「これなら書けると思って私も書いてみました!読ん...続きを見る
6有能だしその通りだしこの流れでもまだ自分語りしたいんだ...過去トピにもコメント書いてた人達ばかりだろうに同じ話擦るの好きだね
字書きです。
嬉しかった:大体嬉しいけど「キャラの魅力爆発してます!」とか、「落ち込んでる時に元気もらう時に読んでます」とかは特に嬉しかった。
嬉しくなかった:既出だけど展開予想。その通りになってもありきたりな展開でごめんな…と思うし、違う展開になっても違うんだよー!ってなるからどっちにしろ気まずい。あとは聞いてもいない自分語り…特に自分の恋愛経験性経験語り出すのはオエーってなっちゃう気持ち悪い…
嬉しかった:基本嬉しいけど特に嬉しかったのは「あなたにしか書けない〜」みたいな文脈の感想
嬉しくなかった:本の内容に絡めてなぜか自分のお気に入りのスキンケアについて語られたときかな〜嬉しくないというか返信に困った
嬉しかった感想→「宝物です!」「何度も読み返してます」「Aの幻想世界を覗くようで読んでる最中ずっとドキドキして…(シリアス全年齢)」「ギャグがカオスで訳わかんないのに何故か笑える」「読了後、ギャグの嵐に唖然として記憶が飛んだけど、面白いという感想とでっかい衝撃だけが頭の中に残る」
嬉しくなかった→「(AB作品に)これが正しいBA作品だと思います」←???
コメントをする