創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jndrT9Dz11ヶ月前

nmmn界隈の垢分けについて質問です。 nmmn界隈の作品を閲...

nmmn界隈の垢分けについて質問です。
nmmn界隈の作品を閲覧するアカウントを一つだけ持っています。(SNSやサイトなどすべて同じ名前と同じプロフィール写真を使用)創作活動はしていません。今まではある一つのアイドルグループの作品だけを見ていたのですが、最近別のグループの作品にも興味を持ち始めました。
そこで垢分けについてなのですが、どのようにするのがベストでしょうか?
①どのグループもすべて同じ
②日本のグループ、隣国のグループ、など大まかなジャンルごとに分ける
③グループごとに分ける
プロフィールに複数のグループのCPについて触れていたり、色んなジャンルの書き手さんをフォローするのはやっぱりやめた方がいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xO5l8Uqb 11ヶ月前

ジャンルによりけりなので数ヶ月様子見して決めたらどうでしょう?という答えになってしまうのですが
>プロフィールに複数のグループのCPについて触れていたり、色んなジャンルの書き手さんをフォローするのはやっぱりやめた方がいいでしょうか?
トピ主が直感したことを大事にした方が良いと思います

日本のアイドルグループ界隈だと同じ事務所までは同じアカウントok運用が多い印象なので選択肢からあえて選ぶなら②かな…あとは好きな創作者の傾向に合わせます

3 ID: 1qhGVAfz 11ヶ月前

ROMならフォロー許可ホーム確認即ミュートが大体だろうからそんな気にしなくていいんじゃないかな
みんな鍵垢相互前提だからフォローするだけで閲覧勢のツイートまで興味ないよ
でも別に垢増やすだけだから大事とって1グル1垢でもまあ… 誤爆したところで失うものないし…

4 ID: nwD3OoQv 11ヶ月前

日本隣国両方見てますが閲覧だけだったら②、創作なら③が多い気がします
創作側としてはプロフの文章ちゃんとしてればどっちでもいいですが、過去に大規模な晒しが発生したグループと兼用のアカウントは正直ちょっと警戒しちゃいますね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

実際のところ推しカプには絵や漫画さえあれば、どれだけ良質であろうと小説なんか必要ない人だらけですよね 直近のXの...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

ジャンル移動した神の同人誌がどうしても欲しいです。 神のお題箱に再販有無を聞くのはやはりマナー違反でしょうか。 ...

スパコミでの荷物受け渡し方法についての相談です。スパコミに二日間ともサークル参加します 1日目は私(サークル...