本の在庫について。 初心者質問ですみません。 次のイベントま...
本の在庫について。
初心者質問ですみません。
次のイベントまでしばらく間があくときって、会場に出す分は自宅で保管しているんですか? 🐯に全て預けてしまって、イベントが近くなってきたらほしい部数を返本してもらう形にするのはありですか?
自宅保管に自信がなくて……。
みんなのコメント
私はなにかあった時のために各本数冊は手元に持ってるけど、全部とらに預けてる友達はいる
「既刊の返本間に合わなかった」って新刊だけでイベント出てたことある
(どれぐらいギリギリに返本依頼したのか分からないけど)
イベント直前は依頼が集中するので、早めに返本依頼したら大丈夫なんじゃないかなあ
返本してもらうの全然アリだけど、全部とらのビニールに入ってバーコードついた状態で返ってくるから、量が多い場合ははこぶっくの次回イベントまで預かるプランとかの方がいい気はする。
剥くのが面倒じゃない・袋のまま頒布が気にならない(やってる人はいる)って感じなら問題ない。
🐯に殆ど預けて、次回イベントの1か月以上前に家に返本してもらい、袋を破って家から会場に送りました。
自分に合うのがこのやり方でしたね。
全部🐯に預けてスペース出たらすぐ返本手続きする流れでずっとやってる
袋入ったままだけどコロナ禍はその方が都合良かったので、流れでそのまま頒布してるけど特に支障ないです。
通販で出たら嬉しいし、虎に預けて次イベント次に返本を繰り返してる。
大きなイベントだと返本が早めなのだけ気をつけておけば大丈夫だよ。
私は見本誌一冊出して(一冊見本誌ようにしてある、これは自宅に持ち帰って自分でも読む)他は虎の袋のまま売ってるよ。
虎の価格よりイベントの方が安いからちょっとお得感あるかもと思ってるよ。
預ける方多いみたいで気が楽になりました! よかったです。
袋に入った状態で返ってくるんですね。開けるかそのまま頒布するか迷うところですが、どちらの方もいらっしゃるようで安心しました。
イベント前は早めの返本を心がけます。
ありがとうございました!
コメントをする