創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PRHkobth2024/05/30

ギャグ・ネタ投稿のいいねが0!考察や長文萌え語りには5桁いいねさ...

ギャグ・ネタ投稿のいいねが0!考察や長文萌え語りには5桁いいねされてるのに!なんで!

真面目な長文投稿にはそれなりに反応があるのに、ギャグ・ネタ投稿は反応0のことが多いです!そもそもが吐き出し目的の投稿なので細かくインプレを追ってないですし、インプレ目当てで投稿してるわけでもないので特に問題はないんですが、こうも差があると「あん?なんでじゃ?」と思ってしまいます!
「また私なんかやっちゃいました?」的ないたたまれない気分になります!まるでギャグが滑り倒した時のような空気で!

ちなみに、ギャグ・ネタ投稿の内容は以下のような感じです!特定防止のためそのまま書けませんが、大体こんな感じのネタです!

“スカイツリーを見たエイリアン「鋭利やん…」”
“(鳥関係の絵を見て)うっとりしました…とりだけに!”

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RXmPt9En 2024/05/30

おもしろくないやん

3 ID: WLXph0RO 2024/05/30

そりゃそうやろ

4 ID: KrdnWsyw 2024/05/30

ヤバイ…

6 ID: KgrzOD7f 2024/05/30

やっちゃったなー

7 ID: トピ主 2024/05/30

「おもしろくない」「そりゃそう」という心外な…ではなく、ありがたいコメントをいただきました!

でも正直、笑えるor笑えないの面白度でいえば、いいねされてる長文投稿の方がクソ面白くないと思います!なのに圧倒的にいいねされるのは!こっちばかり!

ちなみに、私はこれらのネタに笑い転げてニヤニヤしながら投稿してます!バチクソ面白いのに義理いいね一つ付かない!

8 ID: rEYKXHtc 2024/05/30

老人臭しかしない
面白くないよそのノリも何もかもが寒い

12 ID: トピ主 2024/05/30

あ、この文体は特定探偵避けのためにあえてやってます!
誰が老人だ!

9 ID: G9YlrPfR 2024/05/30

>まるでギャグが滑り倒した時のような空気で!
フェイクの例を拝見するに滑り倒してると思う

10 ID: 5VOQLel7 2024/05/30

考察や長文萌え語りはトピ主のことが好きでいいねしてるんじゃなくて、語られてる原作や推しカプのことが好きだからいいねしてるんだよ

13 ID: トピ主 2024/05/30

それはあると思います!
でもそれを言うなら、なんとも不思議なことに、同じ原作やキャラをネタにしたギャグでも何故か反応が0になるんです!
キャラ崩壊ギャグやヘイトネタでもないのに!

14 ID: 5VOQLel7 2024/05/30

つまり考察や長文萌え語りのセンスはあるけど、ギャグのセンスが無いってことでは?

11 ID: uAzhrnyc 2024/05/30

まじでキツい
面白いとかつまらないとかじゃなく寒気して自分ならミュートするレベル
でもそれで長文には5桁の反応が来るというのがむしろ凄い
貴重な才能だと思う
どうしたらいいかはわからんけどそのセンスを大事に生きてってください!

18 ID: トピ主 2024/05/30

私は!ギャグが!書きたいんです!!人を笑わせて世界を明るくするような!
なのにネットでもリアルでも褒められるのはクソ真面目な長い文章ばかり!同人だけでなく入試も学科試験も就活も!辟易!!

色々むしゃくしゃしてるので、もう思い切ってギャグネタからは離れ、ありえんくらいドシリアスな長編小説とか評論でも書いてやろうかなって思ってます!

一次創作の文学賞で入選すれば作家デビュー!ははは!

23 ID: uAzhrnyc 2024/05/30

うーんつらい
ごめん応援することしかできない!!!!!
文学賞目指すのはアリだと思う、賞獲ったらくっそ寒いギャグも評価もらえる可能性あるしギャグツイもギャップとして好意的に受け取ってもらえる。なら受賞までギャグ封印するよりむしろこの路線を貫いた方がいいのかも、がんばれ!

24 ID: トピ主 2024/05/30

わー!優しい人だ!
ありがとうございます!

15 ID: Qxa2o5P7 2024/05/30

トピ主の絶望的なユーモアのなさがキャラや原作人気を台無しにしてるんだろうな
トピ文とか返信とかフェイク抜きにしてもまじでつまんねえもん

16 ID: Q4W9Opae 2024/05/30

推しにつまんねーギャグ言わせんなよって思われているのでは?

17 ID: CSWcIYUX 2024/05/30

考察長文萌え語りの反応5桁もフェイクだと言ってほしい
それくらいトピ主のノリが面白くない

19 ID: XfeHpTwQ 2024/05/30

自虐に見せて実は考察5桁いいねのわたし凄い!という自慢なのでは?

20 ID: 6frzWQJh 2024/05/30

もし元々そういう寒いギャグを言うキャラなんだとしたら、そのキャラが寒いギャグを言うネタを描いたところで原作以上のインパクトは無いだろうし、
単にトピ主の推しギャグをそのキャラに言わせてるだけなんだとしたら、そのキャラがスベッてるように見えて痛々しくて見てられない…てなりそう。
ギャグネタでウケるのってよほどセンスが無いとだから、シリアスで数字取るよりも難しいと思う。

25 ID: トピ主 2024/05/30

ギャグはシリアスより難しいって話はよく聞きますよね!
人によってツボが違うからなのかな?

21 ID: BRE6bvAL 2024/05/30

個人的には好き
ジャンルで好きな人がそういう呟きしてたらいいね押す
苦手な人だったらうわ…ってなる

26 ID: トピ主 2024/05/30

ネタは好きでも誰が呟くかによって真逆の反応になる!?

22 ID: 7nUKvBjM 2024/05/30

え、ごめん、不覚にも(?)鋭利やん…で笑っちゃったんだけど!(ナユ●ン星からの物体YをBGMにしてるから刺さっちゃった)

考察とかで5桁ってすごいなと思う。
文字だけのポストでいいね3桁すら行った事ないぞ。
界隈の好みとかあるだろうからギャグは需要ないキャラとかがメインなジャンルなのかな?(クール系のイケメンしか出てこないとか…)

数字に囚われず好きにポストしていいと思う〜私はギャグ好きやで!

28 ID: トピ主 2024/05/30

鋭利やんめちゃくちゃ面白いですよね!同じ感性の人だー!

>界隈の好みとかあるだろうからギャグは需要ない

あー!これが真理な気がします!そのギャグが面白いのと需要がないのは両立しますし、反応0も納得です!
シリアス作品だからか、おふざけ発言してる人が「この作品にそんなこと言うな」って叩かれてるのよく見ます!こわあーい!

27 ID: Y4W5mSs8 2024/05/30

それはトピ主が笑える場を提供していないのだから、
ギャグが無反応なのも至極当たり前の話だと思う。
今までクソ真面目考察芸を散々しといて、本当の芸風はギャグなのってアホとしか思えないや。
トピ主ちゃんウッカリ可愛いとか、意外性が魅力とかには全然ならない。

明太子出しておいて白米出さない行為と同じ罪悪なの。まじ許されんの。
豆腐出されたらどうよ。アリとか言いかねないから、クリームチーズに変更ね。
オシャンティ滅ぶべしって思うじゃん。つべこべ言わずに白米出せよって。

それがトピ主のつまらんギャグをTLに流されるフォロワーの気持ちだよ。
笑えない場所にトピ主自身がしちゃってるの...続きを見る

29 ID: s6NbUj8K 2024/05/30

むしろフォロワーの皆さん渾身のツッコミ(としての総スルー)

31 ID: gWQxUyvu 2024/05/30

マンガの1シーンみたいで草

32 ID: tfdwzyIB 2024/05/30

滑りネタしか出来ない芸人も何回も繰り返せば笑ってもらえるよね
トピ主も頑張って持ちネタにするくらい認知してもらおう
にしても本当にギャグセンスって生まれ持った才能ありきなんだな…

33 ID: GSLrY4cN 2024/05/31

ギャグは難しいからじゃないか!
テンポのいいコメディな二次創作が大好きで挑戦したことあるけど、自分には描けず諦めた。
いざ描こうとしたらお笑いって何?テンポよくって何?笑えるネタってなんだ!?って思って何も思い浮かばなかった…。そもそも自分にギャグ扇子がなかったんだと諦めてシリアス甘々にもどりました。

34 ID: GSLrY4cN 2024/05/31

ギャグセンスです…。

35 ID: 2U13nrRg 2024/05/31

身バレ防止とはいえそこで出てくるキャラ性がトピ主のセンスを表してるというか
私もドボドボに暗いやつ描きたいんだけど、私に求められてるのがほのぼの感動系だしそれしか伸びないので割り切ってる でも反応なくても描きたいときは描いてる フォロワー戸惑ってると思うけど

人には向き不向きがある
諦メロン

36 ID: a3GB26tZ 2024/05/31

文字だけで笑わせるのって一番難しいよ
下手でも漫画ならわりと簡単にウケるから漫画おすすめ
自分は絵ゴミだけどネタでゴリ押ししてるおかげでウケてる
絵は上手いに越したことないけど、下手でも案外大丈夫

あと自分は文字だけでどうやればウケるか研究してるよー
自分が面白いと思うネタとか、Xでどういうギャグがウケてるかとか
芸人のネタ出しハウツー本とか大喜利の思いつき方のハウツー本とかもあるし、そういう勉強するのも楽しいよー
普段の生活からどうすれば人が笑うかってのを極めるのもおすすめ
どんな場でどんな風な言葉を挟めばウケるかって常に試すといいよ

37 ID: DC0Q6zKb 2024/05/31

長文ギャグ書いてみたらいいんでは?
短文の一発ギャグとか親父ギャグがダメなだけで長文で構成するギャグは得意なタイプかもしれない

38 ID: 6IopXR43 2024/05/31

トピ主とは逆パターンで、本当は真面目な話や長文考察書きたいけど苦手・ギャグは得意みたいな人もいるんだろうな…とこのトピ見て思った

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...

仲の良かった相互さんがジャンル移動してしまい、悲しくてどうしようもない気持ちです。 自分でもこんなことで悩むのは...