創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: amHf6YdS2024/06/01

とあるnmmnジャンルにいます(フェイク入れてます) 先日とあ...

とあるnmmnジャンルにいます(フェイク入れてます)
先日とある方(Aさん)が「BCのオンリーイベをやります!」と発表しました
自分はその界隈では新参者だったのでAさんのことは知りませんでしたが印象は投稿数がかなり多い古株で多分最古参、このBC界隈のリーダー?なのかな?と思いました

ですが「ん?」と思うところがあります
それは全部一言多いことです
・プロフに「BC作品書いてないC右推しにフォロー申請されるの怠いです〜しょうがなくフォロー許可してます、作品を書いてください!」的なことを書いてる
・キャプションに「全然配信見てないけどBC愛してるよ〜」などと定期的に書く
↑の要素が個人的にはモヤモヤしています
こういう人って近寄ってもいいのでしょうか?
nmmnルールやマナーはしっかりしてそうですが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BIqo6cH3 2024/06/01

nmmnに限らず付き合う人は自分で判断してください
ここにこういう風に書き込みをするというのがもうトピ主さんの答えだと思いますが

3 ID: qHjVvNxo 2024/06/01

個人的には絶対近付きたくないタイプ
マナー的なところでしっかりしてたとしても人間関係はまた別だから自分が苦手だなと思うなら近寄らないが吉だと思う

4 ID: トピ主 2024/06/01

皆様意見ありがとうございます
追記なのですが悩んでいる理由を書き忘れていました

BC企画が相互フォロワー限定でその概要を知るにはその方にメッセージを送らないとわからないようになっています
企画は気になるけど100%Aさんと関わらないといけないので悩んでいます

5 ID: VkLOxQcS 2024/06/01

配信って部分から同じジャンルだと思います

BCオンリーがメッセージ申請制→
よくあることですね…
サークル参加はもちろん一般参加もメッセージを送るイベント多いです
(オンラインイベントですよね?オフイベントなら詳細をやり取りしないといけないのでなおさら連絡は取ります)

Aさんのプロフがやや過激→
そういう人もよくいますね…
配信者同士のCPですよね?
私はそういう人と関わりたくないのでXの類を一切やっていません
トピ主さんもnmmnはマイルールの押し付け合いみたいなところがあるって気付いていませんか?
トピ文見る限り、今後Aさんとの関係性はこれ以上よくなるわけでもな...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...