創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LnT64mDF2024/06/01

nmmn界隈でのオンラインイベや同人誌について情報を相互に聞くの...

nmmn界隈でのオンラインイベや同人誌について情報を相互に聞くのはルール違反ですか?

nmmn界隈には3年程いますが先月、とあるnmmnジャンルにハマりました
今いる界隈ではオンラインイベをやるみたいです(何度もやっているらしい恒例イベ?みたいです)
nmmnなのでそもそもどんなイベをするのか、誰が参加するのかなどは主催者にメッセージを送らないとわからないようになっています

そのイベが気になりますが主催者が少々高圧的な方なので参加するか悩んでいます(トラブルになったら怖い)
実際その界隈みんなが参加してる感じでもなく、主催者は「イベの時の作品です」と投稿してますが私の知ってる相互たちは誰もそういうのをしてないので超内輪イベだったら嫌だなとも思っています

なので信頼できる相互にそのイベのことを知っているか、参加したことはあるかを聞きたいですがnmmnというジャンル故、聞いてもいいのか?となっています
そもそも内容など全てが伏せられているイベのことを教える=ルール違反な気がしますし…

またその相互が以前「ABの同人誌があるの!?申し込まないと!」みたいな呟きもしててピクブラにはそういう情報がなかったのでどこで知ったのか、誰が作ったのか、今回のイベ関連の出来事なのか気になってます

数年nmmn界隈にいましたがこのような活気のある界隈は初めてなのでどうすべきか悩んでます

長々と失礼しました
このようなnmmn界隈でのオンラインイベや同人誌について誰かに聞くのはルール違反ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9oy43Ylk 2024/06/02

別に普段ナマモノ常識ある行動してたら相互に聞いてもいいと思うよ
超内輪少人数イベントでワイワイやるナマモノオタクはよくいるのでそういうのかなと思う

5 ID: トピ主 2024/06/02

トピ主です
意見ありがとうございます!
内輪イベの可能性が高めなんですね…参加はもう少し様子を伺ってからにします!

3 ID: VQZsW9pf 2024/06/02

相互さんに聞くなら「そういった情報はどこで手に入れているのか?」くらいに最初は留めて、もし教えて頂けたら自分も同じようにしてみるのはいかがでしょう?
私はnmmn界隈の書き手ですが、正直、ジャンル参入後1ヶ月の方から細かくあれこれ聞かれたら警戒しますし、距離無だなと思って遠巻きにしてしまうと思います……

あと、単純に繋がってる字書きや絵師の人数が少ないんじゃないですかね…?トピ主さんの立場がわからないのですが、繋がってる字書きや絵師の人数を増やせばわざわざ相互さんに聞かなくても解決するかも?と思いました。

4 ID: トピ主 2024/06/02

トピ主です
そうですね、まだ入りたてで作品も投稿してはいますが聞くのはもう少し情報収集してからにします
現在繋がりを少しずつ増やしてるのでそこで解決できることを願います…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...