創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CoIiKPbE2024/06/02

しんどいな、吐き出させてください。 描きたいものがたくさん...

しんどいな、吐き出させてください。

描きたいものがたくさんある。作品として出したい話もたくさんある。
あなたの作品が大好きです。と言葉にして言ってくれる方が三人いらっしゃる。
でも、交流ありきの界隈が辛い。みんな創作に集中しているのかなと思ったらそうではなかった。狭いところで交流前提だった。
自信がなくなりそうだ。
でも好きだと言ってくれる人たちがいるから頑張りたいけど、何かきっかけがあれば離れてしまうのかなぁ。なんて思うと、必死に頑張ろうとする自分が虚しくなる。
自分軸を持ちたいのに。
いい年して情けない。
厳しいお言葉はできれば控えていただきたいけど、そういう意見も覚悟します。
とりあえず、絵を描こう…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 16locy3k 2024/06/02

他人は簡単に変わっていくし、変わっていくこと止めることはできないからその言葉をくれる三名との今の時間を大切にしつつ、自分の好きを大事にされるのが良いと思います。
交流が苦手で無いなら輪に入ってみるのもよいのでは

3 ID: JxFLlhMv 2024/06/02

なんで壁打ちじゃだめなの?
互助会やりたくないなら、わざわざ交流する必要なくない?壁打ちで好きなものだけ描けばいいじゃん

そもそも書いてあることがただの独り言みたいで、答えようにも具体的に何が辛いのか、どうなりたいのか、何を一番大事にしたいのかよくわかんない
トピ文だと、結局トピ主も作品作りじゃなくて、交流とそこで生まれる評価が一番欲しいもので、でも他の人とはノリが合わないから悲しい筆折りそうって読める

4 ID: P3OZxThH 2024/06/02

ポエム書きたいなら愚痴トピにでも書きなよ

5 ID: トピ主 2024/06/02

愚痴トピ!
そこまで考えておらず、申し訳ないです。
まさにポエムですね、ご不快な思いをさせてしまったらすみません。

お三方のご意見、大変ためになります。
自分でも整理しきれていなかったのですが、二人目の方の仰る通りなのかなと思いました。

作品を発表したい。という初心を思い出すのと、いまこの瞬間に好きだと言ってくださる方の気持ちは素直に受け止めて、創作活動をしていこうと思います。

支離滅裂な文章にご返信いただき、ありがとうございます。

6 ID: h7x5ro3E 2024/06/02

厳しい意見あるけど気持ちわかります。交流と一口に言っても中身は複雑ですし、本来作品の質とお友達の多さは関係ないはずなのに境目が曖昧になりがちですよね。でも、自分軸を持ちたいとおっしゃってるそれが全てではないですか。自分の感性を信じることは難しいからこそ価値があります。まず、描きたいものがあり、描ける自分を誇ってください。

7 ID: Sp5GWwI4 2024/06/02

交流するの水曜固定でたまに土曜か日曜もくらいに曜日決めると楽だよ

9 ID: トピ主 2024/06/02

追加でご意見をくださったお三方も、ありがとうございます。

厳しいご意見も、自分を整理するきっかけになり大変ありがたかったのですが、描きたいものがある・描ける自分を誇っても良い。というお言葉に気持ちが前向きになりました。
ありがとうございます。
まだまだ甘えたな奴で申し訳ありません。

曜日を固定する
交流はしない・Xでの作品投稿はやめる
などのアドバイスも、感謝いたします。
他人軸になりすぎてしまうと、なぜ作品として発表したいのかの本質が曖昧になってしまうので、お二方のご意見も参考にさせていただきます。

10 ID: AcgBG7f3 2024/06/02

私が書いた?というくらい同じ境遇だったので思わず反応してしまいました。

狭い界隈で交流メインってだいぶしんどいですよね。私の場合は過去に作品を評価してくださった方も、交流を疎かにしていたらだんだん反応も薄くなってしまったので…もうそれを心の支えにするのをやめて、一人でやりたいようにやろうと割り切っています。 そもそも自分が魅力あるものを描けていないというだけかもしれませんが…

周りを気にせず活動していくのは結構難しいですが、創作は元々自分が好きなものを自分のために形にしたくてやっている人がほとんどでしょうし、まずは自分を喜ばせるために描き続けるというのもありなんじゃないかとは思いま...続きを見る

12 ID: トピ主 2024/06/03

個別の返信失礼いたします。

共感いただけたこと、凄く嬉しかったです(お互い、状況は良くないのかもしれませんが…すみません)
過去に作品を評価してくださった方のお話、私も全く同じです。
お互いの創作に魅力を感じて色々なことを語れていたり、反応しあえていたのですが、その方は交流が熱くなり気づいたら…という感じです。

描きたいものがあること自体が素敵、というお言葉にも感謝します。気持ちが前向きになりました。
神絵師でもないですし、表現力が秀でているわけではありませんが、自分の『描きたい・作品にしたいというこだわり』を大切にしていこうと思います。

あなたの創作ライフも、どうか楽...続きを見る

11 ID: NVAsKz7I 2024/06/03

こっちの界隈も同じ感じだな。
もう斜陽ジャンルで読み手も書き手も随分減ったし、残ってる書き手もジャンル愛より仲良しの人と交流する為に二次創作してるように見える人も多い。
でも書きたいから書くって気持ちを強く待つしか無いんだよね。
私は後期参入でその人達と交流も無いし小説だから絵みたいに拡散されてはなかなかいかないけど、それでもトピ主さんと同じように数人から感想貰えてるしこの悪条件でなら十分かなって思ってる。
今他に気になるジャンルが無いからなら、書きたいものを書き切って移動しないと悔いが残るんじゃないかな。お互い頑張ろうね。

13 ID: トピ主 2024/06/03

個別の返信失礼いたします。

私もわりと後期参入で、表面上はあまりわからなかったのですが、いざ裏を見るとすでにグループ?のようなものが出来上がっているような…という雰囲気でした(特定の方を囲うグループのような感じです)

自分の作品を好きと言葉にしてくださっている方に、感謝しなくてはいけませんね。
お気持ちを丁寧に受け取りつつ、今いるジャンルで自分に悔いが残らないように活動していきたいと思います。

あたたかいお言葉をありがとうございます。
遠い界隈だと思いますが、応援しています!

14 ID: 2rw0ZVtA 2024/06/03

Twitterで問題が起こりすぎて人間関係に疲れたので個人サイトを作り、そこに籠るようになった者です。主様ももしご興味がおありでしたら個人サイト等をお作りになったら如何でしょうか。
アクセスこそほとんどないものの、私個人としては評価の目が気にならなくなり、交流やTLを見ることもなくなりとても気楽になれました。
個人サイト以外にもSNSを離れて支部やポイピクなどの別のサイトのみで作品を発表する等の手段も如何でしょうか。気が向いたらまた戻ってくることもできるので…。

15 ID: 4itmcU5T 2024/06/03

この人に評価されたい、好かれたい、がっかりされて見放されたくない…と思いながら創作活動って相当精神が疲弊して後々活動できなくなるタイプなので、ジャンル移動を機に支部専になりました いいねしてくれたりブクマしてくれたりする人はいますが、個別認識できていないのでとても楽です 読んでくれる人に楽しんでもらいたいし自分も好きなように描きたい その妥協点が自分には支部専でした
トピ主さんもちょうどいいおとしどころが見つかるといいですね

16 ID: 8opPaEZ1 2024/06/04

①交流しなくていい
無理に交流しなくていいよ。壁打ちでいこう。もしくは、作品ができた時だけ浮上するようにして、SNSからは離れる。離れた分、プロの漫画家さんやイラストレーターさんの絵を見て模写を繰り返し、絵の練習や技術向上の時間に使うことができる
交流してる暇なんかないよ。自分の為に、自分の時間を使おう
自分が一生のうちに仕える時間は限られてる。交流で合わない人間の相手をして疲れるなんて、勿体ないと思おう
②評価を気にし過ぎる
これも、他の方も書かれているけど、いいねの表示を消すとか、個人サイトを作る、支部専門にする、ポイピク専門にするとか方法はいくらでもある。
できれば、鍵垢にし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...

【漫画・創作】 ミステリや謎解き要素のある、すこし難解なお話が好きなのですが、先日 長編ストーリー漫画で上記の内...

大手字書きが新作投稿宣伝ツイートすると、早く読んだアピールしなきゃいけないプレッシャーを感じて正直キツいです。 ...

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...