Xでなにも反応しないのにずっとフォローしてくる人怖くないですか?...
Xでなにも反応しないのにずっとフォローしてくる人怖くないですか?(ROMでそういう方はたくさんいますけど)
見たいからフォローしてくれてるんでしょうが監視みたいで怖くて、結局アカウントを消して引きこもりアカウントを作り1人でせっせと創作しています。
気にならない方はどういう感覚なんでしょうか?
フォロワーはいないものとして自由にやってる感じですか?
私は見られている、というのが居心地が悪くなかなかその境地にいけません。
みんなのコメント
トピ主がSNS向いてないだけでは
どういう感覚も何もSNSってそういうもんだし
動物園のゴリラを見ているのと同じだし、私も同じく動物園のゴリラ
鍵垢にしたら良いと思います
SNSは、全世界に自分の日記を公開してるみたいなもんです
変な人がいて当然、変な人がいるのは普通なんです
鍵垢にすれば、フォローしてきても断われますし、監視されてるという気持ちも限定的になるので、楽になりますよ
あ、新しく作ったアカウントは鍵です!フォロー申請が来ても承認していないので、誰にも見せず1人で創作して楽しんでます。
そもそも私がSNS向いてないんでしょうね。
みなさん全然気にしないんだなと分かりました。
そんなのばっかりだしそういうもんだよー!
普通に気味悪いからたまに無反応フォロワーブロ解してるよー!
反応してないんだからフォロー外されても気にしないでしょって
フォロワーが反応してるかなんて確認してないから怖いなんて思わんよ。毎回いいねRPリプしてくるのにフォローされないほうが怖いわ。
逆に熱心に全部のポストにいいねしてくれるのにフォローしてこない人もいるしこればっかりは人それぞれだからね。
でも不思議だよね。
客観的に見て自分はマナー違反とか悪い事してないから監視されても怖くないな
変なの湧いたらさっさと撤退すれば良いし
人前に立つ仕事してるから他人の目線あんまり怖くない
ジャンル垢全フォローしてTL見ませんて人はいくらでもいるし…
自分の場合は相互以外のフォロワー認識してないから無反応フォロワーがどれとか分からん
フォローだけしてTL見てないのか見てるのかわからない無反応ROMは気にならない。通知切ってるし反応してようがしてまいがそもそも知らない。
でもこっちのツイ見てて会えば好きアピして本も買っていくのに、一切反応してこない顔も知ってる相互はキモいから嫌。
反応しないなら見た発言や好きアピすらするなよって思う。
マジでこっちのこと萌え生産機っつーか萌え自動販売機かなんかだと思ってんだろうな。
個体識別できないROM相手からなら萌え自動販売機扱いで良いけどさ。
これさ、自分にだけじゃなくて他のフォローしてる人達にも同じ扱い(いいねしないでフォローしてるだけ)なら気にならないんだけど、自分のには頑なに反応しないのに他の人には反応してるって方が気持ち悪いってかムカつかない?笑
こういうの気にしてたらキリないしSNS向いてないって言われたらそれまでなんだけど、トピ主さんは鍵垢でFF0でも楽しんで創作して運用出来てるなら、そのやり方がトピ主さんに合ってるって事だからいいと思うよ!
私もSNS向いてない人種なんだけど自分ルールで気楽に壁打ちしてる!
ある程度のマナーとかは必要だけど、創作のSNSに使い方なんて決まりはないから楽しめてればOKだよ!
わたしもこれだった
狭い界隈だからわかるっていうか自分と仲良い人や相互には逐一反応してるっぽいのに自分だけはスルーだったからブロ解したら文句言ってたよ
結局萌製造機だったんだなーと
19
同じ感覚の人いて嬉しい。
あとフォローしときといてフォロバしなかったらリムる、でも他の同担絵描き(神絵師htr問わず)はフォロバなくてもフォローしたままな奴にマジ私と彼らで何が違うの?って聞きたい笑
私が中堅だからなのか?笑
ごめん、リムはやるわ
フォローしたけど日常や他ジャンル語り多くてミュート&そのうち作品自体興味無くなって。けどその際はその人自体に一切興味なくなるので作品も追わなくなって見に行かなくなる
逆に聞きたいんだけど自分は誰かをフォローしたら絶対に反応するの?なんつーか好きなチャンネルを見る感覚だし監視とか言われても見られたいからSNSやってるんじゃないんかいって思ってしまうんだが…多分感覚が違うんだろうね
真逆だ
普段から興味あってちょこちょこ反応してる人しかフォローしてない
リストも面倒だからやってない
流石に全てにいいねはつけないけど
興味なくしたらフォローやめるし
でもフォローの前から一貫して無反応もいるんだよね
監視とは思ってないけどただの暇つぶしか誤フォローだろうなって思ってる
鍵垢で何度も申請してくる人に対して怖いと感じてるってことかな?bioに/一人で楽しむ垢/フォローしません/とか書いておいたらパタッと誰も申請してこなくなるんじゃない。トピ主ってアイコンとかフッターがかなり魅力的なのか前垢でフォロワー多かったのかな。
コメントありがとうございます!
私が無反応フォロワーを気味が悪いと思ったのはSNSに創作物をあまり上げないからです。萌え語りもあまりせず、作ったものはほぼ支部に上げリンクを貼り付けるのみ。進捗とほぼ日常でアイス美味しかったとか、原稿頑張ったとか呟くだけなのになんでフォローして見てるんだろう?と…支部をフォローしてくれていたらそれだけで問題ないのにわざわざ探してXまでフォローして無反応ってなに?とちょっと怖さと不思議さがあります。(支部にXのリンク貼ってないです。相互フォローもいません。完全壁打ちで推しの単語も検索除けしてます)
みなさんのコメント見てたら、逆にフォローしないのにいいねしまく...続きを見る
トピ主と同じ感覚だわ
創作垢でフォローしてきて一切反応しないやつはブロ解してる、気持ち悪いし
見れなくても支障ないでしょ?って思う
相手にしない人って信用できない。
フォローしてるなら構えよ!と言いたい。
何か言って!と言いたい。
いつもTLをザッと見るだけだからそこにあがってきてなかったら目に入らない。
今のXのTLって自分が直近でいいねリポしたアカウントばっかり流してくるから、いいねするのが一旦途切れちゃったアカウントはもう流れてすらこないよ。
ふと、そういえばあの人の作品長いこと見てないなって思ってホームに飛んだら普通に作品あげ続けてて、でも今さら一気に反応するのもな…とスルーしてしまったりする。
私みたいなのは相手からしたらフォローしてるくせに全然反応してこないヤツなんだろうな。
ごめんね、悪意があるわけじゃないんだよ。
万垢でいちいちフォロワーの反応なんて気にも留めてなさそうな人しかフォローしない
低浮上だから万が一フォロバされたらトピ主みたいにこの人反応してくれないって思われるのクソだるいから
ある程度の数以上フォローしてたらタイムラインそれなりに流れるから、全く反応しないし間引かれてフォローしてるのに縁が無いってこともままあると思う
昔は同じようなこと思ってました。最近はポストはラジオを放送している、フォロワーはリスナーと思えば気にならなくなりました。反応なくてもリスナーはリスナーなので。
全員しに垢かミュートされてると思ってる
いつも通り一人で好き勝手喋るだけ 存在感じない人の事考えないな どうでもいいし
コメントをする