創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iAEJRbgf2024/06/05

新規参入して3日めの時点でブクマ率3%はやはりhtrですか?

新規参入して3日めの時点でブクマ率3%はやはりhtrですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6SVld7ot 2024/06/05

参入ジャンルにもよるんじゃないでしょうか?
ただ、ここはみなさん10%が当たり前の世界みたいですが、私はそれこそ3%から上の数字を出せたことがありません。
そんな私はhtrですのでトピ主さんもそうなのではないでしょうか。一緒に頑張りましょう!

3 ID: トピ主 2024/06/05

ですよねわかってて聞いたのはトドメをさしてほしくてかまちょです
もっと厳しいコメントを期待してます
今調べてきたら前ジャンルで通常3で高くて5~6でした涙
人が多い巨大ジャンルですら5です情けない

4 ID: maIW5BZh 2024/06/05

オタクの中で単なるファン活動を超えて創作までする人って2%程度らしい(どこかで読んだ)ので創作するだけですごいし、投稿したらもっとすごいし、人数関係なくブクマがつくだけでとてもすごいことだと思う

6 ID: トピ主 2024/06/05

この掲示板htrに厳しいから正論パンチ浴びに来たのにあなたの様な心の綺麗な人にコメントさせてすみません
例え1人でもブクマしてくれたならそれは有難くて有難くて忘れえない事です
それは本当にわかっているのですが世の中上手い人多いしそろそろ諦めどきやなとも感じて

5 ID: Jy6VhoQq 2024/06/05

周りの同ジャンル作品のブクマと比べて多いか少ないかですね
ブクマ数多いほどブクマ率下がるのでブクマ率ってあてにならないですよ
上手い人でも爆死することもあるので1作品ではなんとも言えないです
沢山投稿してて全部低いなら、うん……

7 ID: トピ主 2024/06/05

今調べてきたら前ジャンル全盛期の馬は勿論余裕の10超えでした調べるまでもないですが見たらわかるやつ
2桁とか見たことないのでわかってたことです
自分は平均4くらいなので紛うことなきhtrです

8 ID: 7plm1J8M 2024/06/05

絵か字かにもよる

15 ID: トピ主 2024/06/05

え、それはなぜですか?

26 ID: 7plm1J8M 2024/06/05

1ページの漫画と一万字の小説だとそもそも読む人の量も違うし最後まで読んでくれる人の率も違う。読む時間にも差がある。字だとブクマ率3%はそこまで悪い数値じゃない。

逆に小説同士でも三千字か十万字かでも変わるし、一枚絵か漫画かでも目安になるブクマ率は違う。

自分がどんな話を書いてるのかまったく説明してないトピ文からじゃ何もわからない。

9 ID: SWc1GBIR 2024/06/05

絵か小説か分からないからなんともだけど、最初でそれくらい取れたら御の字なんじゃないかな。大きなジャンルにいたら埋もれてる可能性あるし、小さなジャンルならそもそもカプ検索して読む人が少ないしね。

12 ID: トピ主 2024/06/05

ノーカプ健全オールキャラ1枚ギャグ漫画とかいうハードルの高いものを上げました
大きなジャンルなら~小さなジャンルなら~の理由納得ですそうですよね
初心者だった前のジャンルでのブクマ率が平均3くらいだったしhtrなのは自覚あるので今回もでしょうねとしか言いようが無いです
自分の未熟さが痛い

10 ID: Jzr5woPc 2024/06/05

というか趣味なんだからその中で優劣をつけて
神だのhtrだの呼び名をつけること自体おかしいんだけどね
趣味なんだから気にしないでいいはずなんだよ
プロ目指してるなら話は違うのかもだけど

13 ID: トピ主 2024/06/05

htrでも良いから何かに属してないと不安で
htrという立ち位置で足を着ける地面が欲しくてどこかにすがりたいんですよね自分は
もちろんそれなりに努力は毎日してるんですが努力が足りず結果がなかなか出ないことに落ち込みます
プロは目指したいですしプロにはなれなくても10%取れるような馬にはなりたいですね憧れます

11 ID: L0IZWOdy 2024/06/05

絵か字、カプ作品か、R18かにもよるのでは
R18だと閲覧がやたら回ってブクマ率下がることがあるね

14 ID: トピ主 2024/06/05

ざんねんながらカプ無し健全1枚漫画でkonozamaです
前のジャンルではAB固定成人向けでやらせて貰ってて平均3~4でした
最後の最後やめる直前の焼け野原過疎になって何故かやっと6行ったのが関の山の限界オタクです

16 ID: OqepTuro 2024/06/05

横だけど、まとめとかじゃない1枚きりの漫画ならブクマ率低いの納得する

18 ID: 4uJtQSvi 2024/06/05

16さん
ですよね。1番ハードル高い神の領域に手を出してしまい見事に爆死しました

17 ID: bfBMOi6n 2024/06/05

カプなし健全だったら支部ユーザーじゃない人もブラウザで見れるから、閲覧が回ってるのかもしれない。いいなと思っても、ログインできないといいねもブクマもできないし!

19 ID: 4uJtQSvi 2024/06/05

おかしいな想定していたコメントの民度ではありません高いな民度
今日休みなので思う存分落ち込んでここに張り付いてヘラっててすみません
なるほどありがとうございますそんな希望的観測もありなんですね
ぶっちゃけますと閲覧1000行かないくらいブクマ30前後です

…低!!!!!!!!恥ずかしい!!!!

20 ID: 4uJtQSvi 2024/06/05

あれ?何故かIDが変わってしまいました。18、19の4uJtQSviはトピ主です

21 ID: kKGbNBem 2024/06/05

母数が100以下で3%ならひとがいないだけかもしれない
1000近い閲覧で3%ならまあ、一般受けはしないのかも

22 ID: 4uJtQSvi 2024/06/05

一般受けしないめっちゃわかりますー!!自分でもそう思う!!研究したところウケているのは圧倒的絵馬イラスト、カプあり幸せイチャイチャ漫画、原作軸シリアス漫画、えろ漫画、小ネタ漫画のツイログ、短編の詰め合わせログ、特殊性癖に振り切った一点物、などでどのジャンルも変わらずこの辺は鉄板だと思いました

わかっててあんなもん出した自分が悪いです 何、自惚れてたの?それで評価着くと思った?思い上がんなですよね

23 ID: fqdSMcyp 2024/06/05

小説ならブクマ数は絵や漫画より低いこともある
私は絵だけど、はじめたての頃はブクマ率1、2%だった
がんばって練習や研究した今は20%〜30%安定するようになったよ
たまに旬描くと閲覧ばかり回るから8%とかあるけど
でも率より"いいな"と思ってくれた人がいることが何よりうれしいと思うよ

24 ID: 4uJtQSvi 2024/06/05

10倍?!生きててすみません!!20超えはなかなか見たこと無かったのに30?!!!こんなトピ見てて良い人では無いのでは著名人ですか?
調べてきたらランキング常連の大人気ソシャゲ公式プロ絵師さんで20行かないくらいが最多だったのと元ジャンルの最大手でも10~20届かないくらいでした
他の有名絵師さんも調べましたが30行ってる方は見つけられませんでした
マジで何者で本物の神が降臨された

25 ID: 4uJtQSvi 2024/06/05

それとも知らないだけで20~30なんて当たり前の世界があるんでしょうね
勉強になったしこりゃ続けるのは無理ですね

27 ID: utgwmoEN 2024/06/05

漫画なら5%ぐらいではないでしょうか。旬ものでネタが良ければ絵が下手でももっと上がると思います

周りの同カプと比べてブクマが低ければそれを指標にするのもアリだけど

・周りの作品は1枚漫画なのか?
・ブクマ率が高い作品はまとめもの(作品10枚〜)では無いか?
・ブクマ率の高い一枚絵なら自分の絵と比べてテーマがわかりやすいか?見やすいか?

を分析材料にすると次の創作のヒントになりますよ

28 ID: utgwmoEN 2024/06/05

追記
健全カプなしなら母数が多い分ターゲットがブレるのかもしれないですね
〇〇カプが見たい人はカプタグで検索して見に行く人がほとんどだからカプに興味無い人はわざわざ見に行かない→閲覧がそこまで回らない分ブクマがつきやすい。
カプ無し健全だと見る人が多い分、それが必ずしも見たいから見る訳では無いので閲覧されるけどブクマはされないのでは…と思いました

30 ID: 4uJtQSvi 2024/06/05

お前がhtrで努力してないからやぞ
で済む話に対して細かい分析とアドバイス皆さんありがとうございます
投げ出し気味の自分と違うのはそういうとこやぞだと痛感してます

考察項目ありがとうございます

・周りの作品は1枚漫画なのか?
→イラストが多く神絵は伸びているが全体的に年齢層が低そう

・ブクマ率が高い作品はまとめもの(作品10枚〜)では無いか?
→まとめものが多くカプ無し1枚漫画で伸びているものは少ない
ツイログなどのイラストまとめもある程度ついているものは枚数が多い
1番ブクマされるのはやはりカプあり漫画

・ブクマ率の高い一枚絵なら自分の絵と比べてテーマがわ...続きを見る

29 ID: In0axbNs 2024/06/05

私は1次だけど、創作始めたての頃はそんなもんでしたよ。
私も上手くなったかはわからないけど、とりあえずコンスタントに2年ほど継続して作品を上げていてたら、初動10%は普通になりました。
といっても初動の話なので、時間が経つとどの作品も5%とかに落ち着きますね…。

とりあえずめげずに続けることは大切かと!

31 ID: 4uJtQSvi 2024/06/05

1次で初動10は神ですねどれほど努力をされたのか敬服いたします
上手い人は1年目2年目で結果を出すこの世界で3年目なのにまだ2桁の経験がありません
才能無いのはよくわかっているくせにすぐ逆ギレしてこんなトピ立ててグダってるクズです

めげずに続けるのはもうやめよう無理だ下手すぎると本気で考えてXも相互に挨拶して垢消ししてきたんですが支部専になるか投稿目指すか一晩頭冷やしてみます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...

【漫画・創作】 ミステリや謎解き要素のある、すこし難解なお話が好きなのですが、先日 長編ストーリー漫画で上記の内...

大手字書きが新作投稿宣伝ツイートすると、早く読んだアピールしなきゃいけないプレッシャーを感じて正直キツいです。 ...

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...