創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NowdtLHJ2021/05/13

ジャンルパワーの凄さを知りました。と同時に怖くなりました。 壁...

ジャンルパワーの凄さを知りました。と同時に怖くなりました。
壁打ちで二次創作している絵描きです。フォロー一桁で気軽にSNSを始めましたがこの度フォロワーが5桁になりました。それはとってもとっても嬉しくてありがたいのですが、勿論純粋な自分の実力ではなくてジャンル人気、カプ人気のおかげだと思うと同じくらいむなしい気持ちになります。
ジャンルの旬なんて一瞬のもの、直に他のコンテンツに人が移って反応も減って行くのだな…と思うと、評価依存のつもりはなくても以前の評価と比べてしまいそうで恐ろしいです。
愚痴でもなくただの吐き出しですが、ジャンルやカプの力で経験したことなどもしありましたら聞かせていただきたく質問させていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uSP0FChy 2021/05/13

私ではなく別の匿名サイトで、旬ジャンルで二次創作を始めたらブクマ数万が当たり前だったのに旬が過ぎたりジャンルを移動したらブクマが数十~百しかつかなくてショックで筆を折ったという人の経験談をいくつか読みました
ジャンルの力を自覚してるトピ主さんはまだ冷静に状況が見れてると思います
二次創作における評価なんてあてにならないもので、過去の自分とも他人とも比べるものではないです
しかしいくら旬ジャンルだからといって5桁フォロワーは当たり前ではありません
作品にそれだけ魅力があるということなので、あまり悲観しすぎず、楽しんでください

ID: トピ主 2021/05/13

ジャンルの規模やカプによってそこまで数が違ってしまうのは当たり前だと分かっているのに、そこまで極端だと愕然としてしまいますね(汗)
私の場合、中堅から旬に移り本当にタイミングが良く沢山みていただけただけなんだな~身につまされる思いです。当時、自カプが好きでたまらなくてジャンル移動したので、評価は二の次でしたが旬ジャンルを渡り歩く人の気持ちが少しだけ分かってしまいました…。
旬で5桁は当たり前?なのかと思っていたのですが、もしかしたら誰かに刺さっているのかも知れませんね!
気にせず自カプが好きな同士の方に少しでも刺さるものを創作していきたいと思います。ありがとうございます。

ID: euSFZAhP 2021/05/13

純粋なご自分の力で無いと仰っておられますが、例えどんなに人気ジャンルが題材であっても、作り手側に原作の良さを引き出し表現する力が無ければ、さすがにそこまでの数のフォロワーさんは集まらないと思います。なので、素直に尊敬しちゃいます。

全然トピ主さんほどではありませんが、私も過去に旬ジャンルの二次創作で明らかに身に余る評価(pixivランキングのかなり上位)をいただいたことがありました。
ですが、そもそも二次創作の時点で原作の力を大幅にお借りしてますし、多くの方に作品を見てもらえた幸運な思い出の一つとして今では冷静に受け止めてます。間違っても調子に乗らないために、その作品はその後しばらくし...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/13

二次創作は原作の力を借りたもの、本当にその通りだと思います。
メジャーなら高評価、マイナーなら低評価。自分は運が良かっただけ。と思いながらでもやっぱり嬉しい!という気持ちが勝ってしまってます。そうやってつい舞い上がる中、非公開にされたeuSFZAhP様は凄いです。身の丈以上の評価って怖いですよね…。良い思い出として胸に仕舞っておきます。
ありがとうございます。それなりに努力をしていたので、5桁フォロワーそのものはとても嬉しいです。

ID: KlrABoCm 2021/05/13

ジャンルブーストで過大評価を頂いたことあります〜。
トピ主さんには及びませんが、4桁中盤でした。
ひとつ投稿がバズった途端、千単位でフォロワーが増えて…正直当時は舞い上がってました。
ですが、ジャンルが斜陽になるにつれて、日に何人もフォロワーが減り、本の売上も奮わなくなりました。
また、たまに違うジャンルの絵を描きたくなって投稿しても、2桁くらいしかいいねがつかなったこともあります。
ああこの数千のフォロワーたちは、私の絵が見たいのではなく、流行りジャンルが見たいだけなんだな…と悲しくもなりました。

ただ、ジャンルの力といえど、実力がなければ他の作品に埋もれます。
読み手が多...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/13

千単位でフォロワーが増えるのは凄いです!それは舞い上がってしまいますね!と同じだけ二次創作や旬ジャンルの恐ろしい所だと本当に思います。
フォロワー様が減るのも現在進行形で感じているので、悲しいお気持ちすごく共感します……。
絵ではなくカプ、ジャンルなんですよね、SNSの評価ってと、フォロワー様が求めているのって!当たり前と言えば当たり前なのですが…。
ありがとうございます。数字には惑わされないように出来る範囲で自カプを愛でていきたいと思います!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...

人いないマイナーカプや逆王道カプなのに治安が悪い界隈ってありますか? クレムとか見てると王道カプや覇権カプは...

他のことは全然出来ないけど絵や漫画が描ける/文章が書けるからそれが収入源・生業になってしまった人っています? イ...