欲しい物リストについて。 商業作家でも一次創作者でもない、一般...
欲しい物リストについて。
商業作家でも一次創作者でもない、一般趣味の二次創作者が欲しい物リストを公開しているのを見かけました。それもプロフや固定ツイに貼り付けるだけじゃなく「仕事に疲れたのでお願いします」等のツイートと一緒にリンクを流していました。
流石に乞食にしか見えません。互助会メンバー同士で貢ぎ合うのは結構てすが、DMでやれよと苛ついてしまいました。
界隈によるとは思いますが、最近こういうの多いのでしょうか?
ぶっちゃけ厚かましくないですか?
みんなのコメント
ぶっちゃけほしい物リストってなんでこんなに嫌われるのかわからん
差し入れしたいけど何が嬉しいか分からない時とかすごく便利じゃない?
別に好きじゃない人だったら何もしないだけだし
差し入れしたいのでリストください!と頼まれてその人だけに教えるとかプロフに貼るだけならまだ分かるんですが、不特定多数に向けて自ら「差し入れください」と乞食してるのは流石に引いてしまって…
こんなトピにコメントくださりありがとうございました
やはり普通に生活に困ってらっしゃるんですかね……自分が見かけたのはブラックバイトに勤しむ20歳越えた学生さんだったのでそうかもしれないですが、正直引いてしまいました
実際に二次創作のみの垢で欲しい物リストを公開してTLにちょくちょくURLを流している方やそこから差し入れした事ある方、もしいらしたらコメントくださると嬉しいです
(もしかして少数派なのかなと思えてきたので…)
どこの田舎の寄り合いだよ笑
そこまでのは見たことないけど、相互なら外せば
むしろそのひとらだけ、身内がみてるとかリアルの友達なんじゃね、とは思った…トピ主だけ違うんじゃないの
贈りたがりはどこでも実在するのでなんとも。あいつら自分が贈りたいばかりで、やる人が増えたらみんなが贈らなきゃいけないハメになるとか何も考えずに、渡したいです!とかわざわざ人前でやり出すからだるい
Xでだけなら無視しますけどね。無視するのもエネルギーがいるからじぶんはせんどこ、と思いますね。
でも厚かましくても運営方針は自由なので嫌なら切らない方が悪い
自分は繋がってない相手なのでスルー1択なのですが、流石に驚いてしまって…どうしても差し入れしたい方がリスト送れと申し入れる→それに返す形ならまだ分かるんですけども…
ぶっちゃけ乞食ツイが流れてくるTL嫌ですし、相互なら切ってると思います。コメ主さんの仰る通り無視し続けるのも何かしらストレス溜まりそうですしね
コメントありがとうございました!
トピ主に同意で、厚かましくて乞食な人なんかな?と思うけど、わざわざクレムに書いて皆がどう思うか確かめたりしない。
同人誌の値段設定と同じで「こんなhtr本なのに高w厚かましい」って私が思ってても「安い!3冊買う!」って喜んでる人がいることもあるのと同じ。皆好きにしてる、でいいじゃん。
あと、寧ろDMで名指し?で欲しいものリスト送られてきたらその方がキモい。(トピ主は見えないとこで隠れてやれって意図で書いたんだと思うけど)
もちろん運用はその人の自由で自分に咎める権利はありません。なので性格悪いトピに愚痴ったのですが、他の方はぶっちゃけどう思うのか聞いてみたい気持ちに負けてしまいトピ立てまでしてしまいました……同じく厚かましく思うと共感頂けてホッとしました、ありがとうございます
仰る通りDM云々は見えない所でやってほしい例で上げましたが、名指しDMなんて来たら気持ち悪すぎて即ブロすると思いますw
ほしい物リスト界隈は欲しいもの界隈同士でプレゼントしあいっこしてる
と見せかけてほしいもの乞食してその3ヶ月後ジャンルアカウント消すオタクもいる
貢ぎたいひとが貢いでるからいいんじゃない
垢消しオタクの話したけどよくしてもらったからこのジャンルしばらくいようみたいな考えの人もいる
そんな非常識すぎるオタクもいるんですね?!>乞食後に垢消し
もちろん運用は自由だと分かっていますが、自分は引いてしまうので他の方はぶっちゃけどう思うのか聞いてみたかったのです…コメントありがとうございました!
こっちに強要してこなければ「あの人はやってるんだな」で済むし個人の自由だし別に何とも思わないけど、
互助会がDMで回してるのはウザいな…以前似たようなことされて垢消し転生した人から聞いた話だと
乞食する人って断ってこなさそうな人選んでやってることあるらしいね。
垢消しした知人の話によると互助会内の馬や村長だと
「いえいえ、あなたさまにそんな恐れ多いこと」って感じで乞食の対象から外れるってことみたい。
ヤンキーがいじめられっ子にカツアゲしてるみたいなことが普通な界隈もあるんだって怖かった
すみません、見えない所でやってほしい例でDMを挙げてしまいましたが実際にそんなもの回ってきたらウザすぎますよね…
貴重なお話ありがとうございます、そんな怖い界隈もあるんですね?!
大手でも馬でもない人達が互助しあってるだけの自界隈がまだ可愛く思えてきました…
誕生日の1週間前から誕生日アピールで毎日、干芋リストを自分でRPしてる二次創作のグッサーの相互いた
物を貰うことへの執念すごいなと思った
更にひどい乞食で笑ってしまいました、具体例をありがとうございます!
そんな方と相互でいてコメ主さんがトラブルや面倒に巻込まれる事は無かったのでしょうか…
2日前のコメントに返信申し訳ない
コメ主です
トピ主さん、返信ありがとうございます
その相互とはトラブルがあって絶縁しました
最後までお金の話をしていたので、よほどの金コマだったのかもしれません
干芋リストを何度もRPすることに卑しさを感じないあたり、私とは感性も違うし、言い方悪いですが、育ちが違うのかなとも思いました
いえいえ、こちらこそ返信ありがとうございます〜!
そんな後日談があったんですね……ド厚かましい輩と縁が切れたのは幸いですが、きっと色んなストレスがあった事と思います、お疲れ様でした
やはりそういう行為を平気で行う方とは価値観が違いすぎるので即離れるに限りますね…
二次垢で株運用の話もする壁大手が干芋アピールしてて、流石に面の皮厚いなって思ってる
利益出てる規模の二次サーで投資の運用も上手くやってるらしくて独身マンション購入済みなのに、他人からそこまで欲しがるのかーと……
普段から言動が戦闘民族で自分の容姿上げも多いから、メンタル強くて自分大好きなんだろうな
壁大手がそれだとキツいとはいえ逆にスルーしやすそうだとも思いました
本当に他人の褌がなきゃ成立しない二次創作垢でそういう仕草は自分には厚かましく見えて引いてしまうので、お気持ちすごく分かります…コメントありがとうございました!
身内に向けて発信してるんだと思うけど、身内に向けて発信してるものを新刊アナウンスするアカウントで晒してる時点でこいつのSNSとの距離感どうなってんだよってドン引く。
やっぱ、あわよくばフォロワーから貢いでもらいたい欲あんのかね。タダほど高いものはないだろうに。
一言一句仰る通りなんです…! 言語化してくださり本当にありがとうございます!!
そもそもただの二次創作垢でフォロワーから貢いで貰いたいって発想が理解できなくて…引いてしまいますよね…
以前に愚痴トピで書いたことあるけど、干し芋は注意した方がいいよ
最終的な送り先や差出人で都道府県と本名がお互い分かってしまうし、人によっては頂いた物で晒し、Facebookで探してくる
自分の場合、生活苦や医療費が困ってる+誕生日プレゼントで干し芋で安めの菓子送る
↓
「届きました!ありがとうございました!でもHN笑ったwww」でメッセージカード晒し(下ネタな名前ではない)
↓
「女性だと分かったけどアドレス帳にはいない…誰!!??」とかあった
そんなヤバいリスクがあるんですね?! 利用した事が無いので知りませんでした……教えてくださりありがとうございます!
というか乞食云々以前の問題でそんな事を晒す人間性がヤバい…いや乞食するような人間だからヤバ率が高いのでしょうか…
干し芋でさんざん人から物貰ったけど載せたら一定数送ってくれる人いるし、なんで載せただけでそんなカリカリしてんだ?って感じ。
BOOTHで金額乗せするなら手数料引かれない干し芋でほしいし、そう言ってくる人もいるからなぁ…逆に私も好きな作者が干し芋公開してたら送るよ
厚かましいのはその通りだと思う!!まあそういう人には何思われてもどうでもいいから気にしてないけど
なるほど、金額ブーストされるより干し芋のほうが良いという考えがあるのですね…
ご自分でも厚かましい(と思われるであろう)という自覚がお有りだというご意見が聞けて勝手ながらホッとしてしまいました……もちろん運用されるのは自由なので直接文句なんて言いません。否定的なトピにも関わらずコメントくださりありがとうございました!
こうやって乞食だとか言われるだろうから自分は芋リス上げたことないけど贈るのは普通に贈るよ。ぶっちゃけ「感想ください!」ってマロURL流すのと何が違うのかわからん
贈った事はあるけれど贈られた事は無いという事ですか? 自分が相手なら申し訳なくなってしまいそうですね…コメントありがとうございます
あと絶対にこういうご意見が出るだろうなと想定していましたが、個人的には全然違うと思うんです……他人が書かなきゃ絶対に貰えない感想と違って干芋リストの内容なら自分で買えるじゃないですか?
干し芋に関して厚かましいって発想になったこと無い
その人のファンや仲良しが送ってるんだろうな楽しそうだなーとしか
自分は興味ないのとリスクありそうだから贈らない 完全スルー
自分も二次創作という他人の褌が無ければ成立しない界隈でなければ、コメ主さんの仰る通り何も思わないんですけども…
いずれにせよ興味ない・贈らない方の方が圧倒的に多そうですね。コメントありがとうございました!
似た感情かもしれません、二次創作で繋がっただけの相手に物をねだる行為に引いてしまうので…
リア友にさえ「今月お金ないから奢ってw」なんて言った事が無い性格なもので、もう根本から価値観が違うんでしょうね…
これなにが悪いのか分からない。「二次創作で欲し芋ぶら下げてはいけません」ってルールはないし、感想くれくれツイートと何が違うの?贈る人は贈るし興味ない人はスルー。それで良くない?
他人の欲し芋にカリカリする人って自分がやっても貰えないって自覚してる or 欲しいけど他人の目が気になって載せる勇気がないとかでその意識から逃げるように「厚かましいこと」って自分に言い聞かせてるように見える。DMでこれ欲しいですって突撃されてる訳でもないんだから放っておけばいいのに。他人が良い思いするのが許せない、気に食わないって感じの思考回路なのかな
もちろん悪くないですし運用は自由です、直接カリカリ文句言ったり当て擦ったり等一切した事はありません。
ただ自分は「うわっ、厚かましいな…」と引いてしまうので、他の方は見掛けたらぶっちゃけどう思われるのか匿名の場なので聞いてみたかったのです…下世話ですみません
他コメへの返信でも書きましたが、今回見たのは繋がってない相手ですし繋がってたとしてもスルー1択です。そして他人が書かなきゃ貰えない感想とは違って自分で買えるんだから全然違うと思います
コメントありがとうございました!
ジャンルによるかもだけど、誕生日を知ったフォロワーから「プレゼント送りたいので住所教えてください!!」とDM来て怖かったので干し芋貼らせてもらってる。
そういう経緯で貼られるパターンが多そうですね
自分なら怖すぎて「お気持ちだけで充分です!」と断りますね……他コメの方からトラブルもあると聞いて怖くなりましたが、コメ主さんは上手く活用されてるみたいで何よりです
コメントありがとうございました!
クレムだと乞食乞食!ってよく言われるね
自分は送った事あるけど
当たり前だけど送りたい、送ってもいいなと思う人にのみね
そこまでの気持ちが無い人には誰か送ってくれるといいねーでスルーです
リア友は別として、DMで「これお願いします」の方が厚かましすぎる
挙げた例えが悪くて申し訳なかったです、DMでやれのイメージは、「疲れた〜」等とツイート→「お疲れ様、差し入れしようか? リスト頂戴」と仲良しからDMが来る→「ありがとう、じゃあこれで」と送る…みたいなイメージでした。いきなり乞食DMを送り付けるまで行くと厚かましすぎて気持ち悪いですよね…
実際に送られたとの事で、こんなトピにコメントありがとうございました!
DMならOK判定なのトピ主の基準わからなすぎるw
1対1で逃げ場ないとこにリスト送られる方がストレートに乞食だしキツいだろ
買ってあげたい人があげてるだけなんだし勝手にやってる分には別にどうでもいいかな
他コメへの返信でも書きましたが、見えないところでやれという例でDMを挙げたの不適切でしたね、すみません……ストレート乞食は更にキツいし自分なら即ブロすると思いますw
コメ主さんも何も思わないけれど贈る気も全く無い派でしょうか?
コメントありがとうございました!
ゲームや同人誌買ったら食費がなくなりましたつってほしい物リストで米とか生活用品要求してたナマポのおばさんは流石に乞食だと思った
それは紛うことなき乞食……具体例ありがとうございます!
正直どんなに神馬であろうとそんな方とは絶対に繋がりたくありませんね……
数百円~1000円前後くらいの安価な食品やら雑貨やらがメインなら当人間の問題だし何も思わない
でもあわよくばみたいなノリで数万~のゲーム機やらブランド品、電化製品みたいな高価なものもリストに入ってたら軽蔑する
SNSをフォローされてるだけの赤の他人に数万使わせても平気な精神性がパパ活女と同じ感じしてキモイから
コメ主さんも自ら贈った事は無い派でしょうか?
自分は一次創作者や自身をコンテンツにされている配信者等の方がリスト公開される分には例え高額内容であろうとも何も思わないんですが、二次創作垢でそれをやるのは厚かましすぎるなと引いてしまうんですよね……少額なら尚更自分で買えますし
パパ活は場合によっては犯罪なのでリストと同列に扱う考えはありませんが、キモいと感じるお気持ちには同意します
芋リス晒すと住所割れの恐れがあるのに勇気あるなと思う これを叩く人、電子ギフト(500前後の少額)も同列でお気持ちしたり叩いて来るやつ居るの何で?
他コメでもご指摘ありましたがやはり活用すると住所バレのリスクがあるのですね
電子ギフトであれ何であれ運用するのはもちろん自由ですし悪い事だ取り下げろなんて凸ったりしません。が、厚かましいなと心の中ではドン引きしますし距離を取ります…
皆寛容だな〜
私は乞食とまで言わないけどなんていうか「品がない」のが嫌なので関わりたくないな〜と思う
別にそれを態度に出したりはしないけど
何も思わないし贈らない…という寛容と見せて完全スルーするご意見も多いようなので、つまり大概の方はそういった行為に関わりたくないんだろうなと思いました
自分も相手に文句言ったり当て擦ったり等は絶対にしませんが、関わりたくありませんね…
自分が5000円くらいBOOSTされた時は嬉しさを通り越してビビりまくってしまったから、「ほしいもの」を赤の他人から平気でもらえる感性がすごいなあと思うけど、欲しい人が「欲しい」って言って贈りたい人が贈ってるだけだから、それ自体は別にいいんじゃないかと思う。ただ、絶対に仲良くなりたいとは思わないw
本当にそれなんですよね……運用はもちろん自由なんですが、二次創作垢でそういう乞食ツイを流す方とは仲良くなりたくないですw
たた自界隈すごく狭いので、こういう互助会の雰囲気に嫌気が差してまともな創作者達がが退散したら嫌だなという気持ちもあります…
たいして浮上してない、オフで相互と交流してる気配もない、フォロイー厳選の人がふいに干し芋URLだけポストしたときはマジで価値観違うな〜すげ〜って思ったな
そんな例もあるんですね…!
本当に運用は自由ですし凸ったりもしませんが、正直そんなの見たら例え大手でも自分もドン引きしますし価値観の違いを感じますね…
純粋に人にものを欲しい、くれとねだるのはみっともないと思っているから置いている人とは距離をとるな
好き作家がおいていてドン引いたことがある
別の世界に住んでいるんだろう
自分も二次創作垢でそれをやるのは厚かましいしみっともないと感じて距離を取りたくなります
本当に価値観が別世界なんでしょうね、これからも関わらないように気を付けたいです…
厚かましいとかよりもっとなんというか、大前提が違うなという感じ。
干芋公開という行動が他人からどう見られるのかっていうことに対する答えが自分とは違うから自分とは感覚/常識が合わない人だと思って心の距離をとる。どういう理由であれ、自ら他人に対して「私が欲しいなと思うものはこれです。ここから買えますし私に渡すことができます」と提示するのはどうしてもねだる行動と感じるし、ねだることは恥ずかしいという感覚が自分にはあるので。
その人が嫌いってわけじゃないけどあまり親しくしないほうがいいなと思うというか
めちゃくちゃ同意します、言語化してくださってありがとうございます…!
他コメへも何度か返信した通り、差し入れしたいと頼まれて個人間でやり取りするレベルならまだ理解も出来ますが、自らクレクレとTLに放つのは感覚が違いすぎて…
悪人とまでは思いませんが、仲良くなりたいとは思えない相手ですよね…
何とも思わないって人が居ることにびっくりした…
お菓子ちょうだい♪って箱持って学校なり会社なりに来る奴がいたとして
そいつのとりまきが「んも~お菓子あげちゃう♪」てその箱に歌詞放り込んでいるのが可視化されてるとして
別に法律上問題はないが普通に下品だし関わらんとこ…てなる
それと一緒
法律上問題がなくても「下品」な行為ってたくさんあるよ
少なくとも二次創作アカでほしいものリスト公開なんていう行為は
私には非常に下品に感じられるので近寄りたくないな
下品に感じない!何が悪いの!って人らだけで集まって楽しくやればいいんじゃないですかね
何とも思わないけれど贈りたくも無い、という方が多いようでして、つまり嫌悪感は無いと言いつつ結局は関わりたく無い方がほとんだなんだろうなとは思いました
コメ主さんのように明確に距離を取りたいと感じる方も少なくない事にホッとしております…コメントありがとうございました!
基本的に欲しいものリスト流しててもへ〜って思うだけだな
すごく好きな創作者が流してたときは何回か送った事あるよ
品が無い下品だから関わりたくないって人達は、こんなとこでそんな書き込みしてる自分には品があると思ってんのかな
28
コメ主じゃないけど別にズレてなくない?
こんなところで、「こんな人は下品だ」って悪口書き込んでる人が他人の品性にとやかく言ってるの笑えるよ
品がある人しか「こういうのは下品だと思う」って発言しちゃいけないわけじゃなし、別にいいんじゃない?
自分に品があるかどうなかんてさておき、あれは下品だ、そうじゃない、って言い合うトピなんじゃないかなーと思う
自らリストを流す事は無いけれど相手に贈った事はある派の方でしょうか、コメントありがとうございます!
他コメへの返信にも書きましたが、自分は性格悪いトピに一旦書き込んだものの治まらずトピ立てまでしてしまったので…品性は下劣の部類だと思いますw
ぶっちゃけ他の方はどう思うかを知りたかったので、下品だというご意見も何も思わないというご意見もなるほどと思いつつ拝見しました
繰り返しになりますがもちろん運用は自由ですし、相手に厚かましいから取り下げろと凸ったり等は決して致しません…匿名でワーワー言いたいだけの野次馬で失礼致しました
自分は欲しいものはすぐ買っちゃうから欲しいものリスト公開したことはないけど、欲しいものリストないんですか!?送りたいです!って言われたことがあるから差し入れをしたがってる人は結構いるように感じる
そしてお金ない学生とか新卒、またそこそこ歳行ってても生活にやや余裕がない人が、もらえたら嬉しいな~ってものがあるのも理解できる
欲しいなって人と送りたいなって人がいて成立するサービスなんだから外野がとやかく言わなくていいと思うけどな
二次創作だとしても、送りたいって人はその人の普段のツイートや人柄を気に入ってのことだと思うし
コメ主さんは言われたものの公開しなかった派の方なのですね、コメントありがとうございます
もちろん運用は自由ですから本人に凸ったり絶対にしません…ただ自分はいくら好きな作者でも二次創作でそれをやられると厚かましいなと冷めますし、関わりたくはないです……価値観が違いすぎてある意味で面白いですね
自分が見かけたのは大手でも何でもない方だったので本当にこんな乞食ツイにわざわざ送る人いるのかなと思ったんですが、いるんですよねこれが……(メッセージカードごと写真付きで晒してました)
せめて見えないところでやり取りしてほしいです…
ほしいものりすと
二次創作メインでも露出コスプレイヤーがよくやってるよね
キャバ嬢がお客さんからみつがれるのりで
なので二次創作メインの作家でほしいものやる人はそういうタイプかなと思っている
レイヤーさんとは交流した事も繋がった事も無いので知らなかったです、その界隈だとよくある事なんですね…!
個人的にはキャバ嬢はプロで仕事としてやられている側面が強いと思うので一括りにする考えはありませんけども…趣味で原作ありきの二次創作をしているだけの一般人がやるから引いてしまうんですよね
リスト公開してる人のキャラとリスト内容によるかな~
普段から鮭とばが好きと公言しててリストが鮭とばだけだったらほほえましいけど、
微妙に高額なものとか生活用品とか、なんか生々しいリストだとちょっと引く
やはり好きな相手だと許せる派の方も多いようですね
自分はその例でも好物なら尚更自分で買いなさいと思ってしまいますね…内容が何であれ、ただ二次創作している一般人がリストを出して恵んでもらおうとする行為は厚かましすぎて引きます…
二次だからだめなの?
一次なら気にならないの?
別にやりたい人はやれば良いと思う
ほっときなよ他人のことなんか
自分の場合はそうですね。一次創作はその作者が居ないと成り立ちませんし、応援する手段の1つでリストを流される事には何も思いません。ファンBOXに課金した経験もありますし
仰ることは最もです、ただこんな匿名の場だからこそ聞ける他の方の本音を知りたかったのです〜コメントありがとうございました!
物乞いと一緒だなと思うからやらないし贈らないしURLつけてる人はドン引きしてるけどまあ知らない人だし関係ない。スルー。品性はないよね。
共感コメントありがとうございます…!
品が無いと感じるご意見も多いようですね
自分も繋がっている相手では無いのでスルー1択ですし、今後もそういう方は避けていきたいと思います…
二次で欲し芋は勘違い野郎感があってきめぇなと思う
どうでもいいことでも頻繁にやられたら物乞いはウザイけど、まぁどうでもいいかな
送りたい人が送れば良いし、こんな風にきしょいわ物乞いがと思ってるやつは送らない、やらせとけって感じ
気持ち悪いとの共感コメントありがとうございます!
贈る等しなくともTLに何度も流れてきたら流石に鬱陶しいですよね…他コメの方も仰っていましたが無視するのも何かしらストレスが掛かると言いますか
なので自分は関わりたくないと判断して黙って距離を取りますね…
送る人はよっぽど好きだから良いんじゃない?
よくいうじゃんお金払わせて下さいとか、タダで良いんですか?とかおいくら万円?て
本当に刺さった時って自分では出力出来なかったものなのでお礼の気持ちをカタチにしたいとは思う
それは送る側の自由
ROMの時の方が強くこの感情あったな、二次がグレーだろうがなんだろうが、私は二次で推しカプが見たいんだ!!
自分で創作するようになったらさ、やっぱりずるい〜とか思うようになっちゃったけどね
商業やりつつ、二次もやってくれくれしてる人、結局は虹パワーの方が強くてなんだかな〜って思うように
繰り返しになって恐縮ですが、もちろん運用されるのは個人の自由なので自分に咎める権利は無いと考えますし相手に凸ったり等も絶対にしません!
そしてお礼を形にしたいというお気持ちまで否定するものではありません。ただグレーな二次創作趣味でフォロワー等に向けて自ら物品を強請る行為を見たら自分は厚かましくて引いてしまう、という感想?の話をしています
というか、お礼なら感想を送る・イベントなら差し入れも渡す等で充分では無いですか? つい強くなりがちなオタク構文の業は理解してるつもりですが、実行するのは個人的には過剰に思いますね…グレーな趣味だからこそそれ以外はなるべく健全でいたほうが良いと思っています
推しキャラがポテチ好き(フェイク)だから全部ポテチで埋め尽くしたリスト作ってエイプリルフールに公開したらガチで届いちゃって家がポテチの箱だらけになった
もうやらねえ
エイプリルフールにありがちなやらかし経験談、ありがとうございます!
コメ主さんが人気者だからこそたくさん届いてしまった事は微笑ましく思いますが、他コメで住所バレ等のリスクもあると伺いましたので利用される際はくれぐれもお気をつけくださいね
載せてる人にはがめついなと思ってたけどここ読んでたら載せてなくても品性のカケラも感じられない文章ばっかりでどっちもどっちでウケた
自分も二次創作で相互になった人がやってるの見て初めて知ったよ「欲しいものリスト」…正直初見でも「え…何これ…」って思ったよ…
実際送られて来るらしくて「欲しいものリストからプレゼントありがとうございます!」ってたまにポストしてるから「え…送る人居るんだ…」って思った。
「通販ブーストありがとうございます!」ってポストもよくみるからなんか…そういうのが上手い人なんだろうなってイメージ。その人しか欲しいものリスト公開してる人知らないから一概には言えないけど。
トピや他のコメも読んで自分も「厚かましい」とか「下品」って印象かも。
二次創作じゃなくて一次創作さんがやってる分には何も思わない...続きを見る
共感コメントありがとうございます、本当にその通りなんですよね…! 贈る人が居る事にも驚きました…
自分は干芋=欲しい物リストというのはクレムで知りましたが、二次創作で本当にやっている人は今回初めて見掛けたのであまりの厚かましさに衝撃を受けてしまいましたね
同じく一次創作者なら何も思わないんです…
一次でも二次でも、見ず知らずの人にこれが欲しいってねだるような所作にについては「恥ずかしげもなく…」と感じる。
ものすごい若い人がやってるのは、若気の至りね…って生暖かい目で見るんだけど、ある程度の年齢ぽい人がやってるのは見ててしんどい気持ちになるなあ。
やってる人に直接「やめたら?」なんて言ったりはしないけど「そういう感じの人かー」とは思ってる。
なるほど、コメ主さんは一次でも思う所がある派なのですね
自分が見掛けたのも若い方でしたが、確かに年齢を重ねている方がやられているのはよりダメージ大きいですね…
そうなんです、犯罪でも無いし自由なので咎めたりは決してしません…が、そういう感じの方は個人的に苦手で関わりたくないので距離を取りますね…
同じジャンルで子持ちの二次エロ漫画描きの主婦がやってんのみてうわーってなった…関わりたくないから距離置いてる
具体例ありがとうございます!
ただでさえ人を選ぶ要素に乞食仕草まで加わった役満感がすごいですね…自分も絶対に距離を取ると思います
同じく乞食にしか思えません…!!
大きな声では言えない他人様の本音が聞きたいあまり下世話なトピを立ててしまいましたが、こうして共感くださるコメントもたくさん頂けて苛々もかなり治まりました。ありがとうございます
TRPGが二次か一次かは微妙だが誕プレおねだりで5000円もする本もらってた人を見てウワッとは思った
けど後日、自分が二次の商品でとんでもない金額をブーストされて干し芋とか吊るしとくべきだったかもって悩んだからどっちがいいかわからなくなった
倉庫出荷で誰だかわからなくてお返しすらできないのしんどかったし干し芋に安めのお菓子とか並べとけばそのほうが差し入れ感覚で済んだのかなと
だから大手さんとかはそこらへんなのかもと少し嫌悪感減った
けど自分が吊るす勇気はやっぱ無い…
恥ずかしいよね…
TRPG界隈には全く詳しくなくてすみません…リストを流す方や高額プレゼントを贈られる事が多いのですね!
他コメでブーストより干芋から貰うほうが嬉しいというご意見ありましたが、コメ主さんの場合は頂いたお気持ちを返せない事に悩まれたようで……体験談ありがとうございます!
軽く調べたらブースト機能って販売側から制限かけられないんですね、少々厄介だなと思いましたw
確かに大手ならファンから請われる機会が多そうですが、BOOTHで売らずイベントでなら差し入れお断り等の対処すればいいだけの話では無いかなぁと思いますね…(断っても贈られる等はまた別の話として)
自分もやりたいとは絶対に思いませんね
女性向けの独特なルールに染まってない人や出る杭を打ちたがらないのんびりした人と仲良くしたいから置いてる人逆に好意的な目で見てしまいそう
という事は実際にはリストを活用された経験は無いという事で合ってますかね?
好意的に思われるのも自由ですが、何かしらトラブルに巻き込まれるパターンもあるようなのでどうぞお気をつけて
虹で干し芋もskebもやってる人好きじゃない
あわよくば…感が透けて見えるboothでの通販も好きじゃない
※小部数だから〜とか手数料が〜とかじゃなくて普段の言動からそう言うのが透けて見える人が好きじゃないという話
ただでさえグレーな二次創作で厚かましさが見えると本当に引いてしまいますよね、お気持ちわかります…
skebのシステムにも詳しくなくて恐縮なのですが、あれ二次創作でもOKなんですか?! うわぁ…
たかりに罪悪感ないんだなと思って近寄らないようにしてる
自らテイカー側だと無意識に明かす天真爛漫さが結構危うい
本当にそこの価値観からして別世界の方なので近寄らないに限りますよね…
他コメで厚かましいという自覚はありつつリスト公開されてる方のご意見もありましたが、いずれにせよ自分も危ういなぁと感じました
不特定多数に堂々と乞食して恥ずかしくないのかなってドン引きしてしまうし好きな創作者が公開してたら作品ごと苦手になるレベルで嫌悪感ある
ぶっちゃけたところ同じ思いです、コメントありがとうございます!
本当に好きな二次創作者であればあるほどショックが大きい気がしますね…厚かましすぎて…
コメントをする