創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YiRZqKt52024/06/14

マイナージャンルで逆カプの方と交流して良好な関係を保てている方は...

マイナージャンルで逆カプの方と交流して良好な関係を保てている方はいますか?
マイナーすぎてカプとか関係なく交流するような話を聞くのですが実際それなりに楽しい交流ができるものでしょうか?
逆カプの方と交流して良い関係が築けている、またはこういう部分では失敗したなどの経験談をお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fWZTskeI 2024/06/14

キャラ観が完全一致してて全年齢しか描かない人(A)とは結構楽しく交流できたよ
でもAの紹介で繋がったBと全くキャラ観が合わず元々友人同士だったA・Bごと距離を置く結果になったので、例え信頼出来る相手の紹介でも迂闊に繋がらないことが大事かな…

3 ID: 6XB0gLfh 2024/06/14

マイナーすぎて逆カプの人たちと相互になった事があるけど、ABのつもりで描いた作品をBAとして消費されているのを目の当たりにして距離を置いた
お互いのために繋がらない方がいいな……と勉強になった

4 ID: UZCFHaPo 2024/06/14

もし自分が左右固定とかそれ寄りの感覚ならしんどいと思う
リバOKだったり雑食だったりするならわりと楽しくやれる可能性はあると思う。自分はABメインで見るだけならなんでも…みたいなタイプで別カプとか逆の人と仲良くしてたことあるけどそれなりに楽しかったよ
話すのはキャラ単体についての話とかカプでも全年齢の範囲がメインだった

5 ID: 69ORxUWQ 2024/06/14

逆カプの人と何年も交流できてるよ
でも自分は逆カプ見れるけど苦手寄りだから、相手が気を遣って逆カプの話あまりしないようにしてくれてるのが分かるからちょっと申し訳ない

6 ID: admcyiOA 2024/06/14

マイナーで壁打ちしてて逆カプの人たちからも割と反応もらってる
人がいないからか、このふたりなら逆でもいいので作品見たいですっていうニーズがあるのを感じる
私は逆カプ作品は申し訳ないが見れないけど逆カプの人から反応もらえるのは嬉しいというタイプ
多くの場合、相手からどちらもいけますというスタンスで反応もらって、こちらは感想への返信+このキャラたちいいですよねみたいに共感させてもらう程度の緩いやり取りのみ
もしかしたら両方ともいけるというのは方便でコレシカナイ需要かもしれないけど、そこはあまり気にしていない
あくまで自カプの私の作品を楽しんでもらえるならそれは嬉しいなって感じ
私が相手...続きを見る

7 ID: sSty7Xxf 2024/06/14

逆カプとも攻め違いとも普通に交流しています
自カプの受けがスパダリすぎるせいもある
今はいいね見れなくなっちゃったから昨日以前のはなしにはなるが、
別カプの人たちも和やかで険悪なところ見たことないな
カプ絵はRPしなくとも単体絵とか絡みの少ない絵はいいねしたりRPしてたよ

8 ID: NSECA8pw 2024/06/14

逆カプの人でいつも感想くれる人何人かと仲良くなったよー
自分も逆カプ全然苦手じゃないし、相手も自分と同じスタンスみたいで、同カプの人と話すより全然楽しかったりする
同カプの人と話す時は推しカプが常に1番!てノリで話さないと行けないけど、自分は雑食だか本当は色んなカプのいい所とか、カプ毎のキャラ感を比較したりとか、そういう話ができた方が楽しいんだよね
あと、𓏸𓏸って解釈はAB推し特有なのか?みたいな話題が結構ためになったりする。解釈が偏ってたりするのに気づいたりする(直すかどうかは置いといて笑)
気をつけてる所というか暗黙のルール何だけど、相互フォローではあるけどオープンでは交流しないし...続きを見る

9 ID: トピ主 2024/06/15

皆さんありがとうございます。
真逆だから仲良くできるということは全くなく、譲り合いと僅かな共通点を楽しめる配慮がある同士うまくやっていけているという感じなのですね。
やはり固定だと難しく、多少別カプも許容できるくらいじゃないと厳しそうだと思いました。
この辺りも、人間性が合うかどうかですね。負担にならないように互いが思いやれるタイプだとギリギリのラインで他愛のない会話ができそうです。
とはいえ実際に交流しないと人となりは見えないので当たって砕けても気にしない気持ちが必要ですね。
やっぱり無理だった…となっても理由が明確なのはフェードアウトしやすいのかなと思います。

10 ID: gAikKXGp 2024/06/15

自カプ人少ないし解釈合わなくて逆カプの人とのほうが仲いいよ!
逆の方が若干人数多いけど向こうも解釈合わないって言ってるからマジでお互い解釈一致なんだと思う
イベントにふたりで出て同じスペースで逆カプ並べたりしてるけどそもそもジャンルの人口少ないから何も言われないし気が合わない人と出るよりずっと楽しいよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画家かつ同人誌も出している方に質問させてください。仕事がある時に同時進行で同人誌の制作を進めますか? 最近...

商業漫画を描いている方、一次創作で活動している方に質問です。 活動用の名刺って作っていますか? 最近少しだけ商...

スランプから抜け出すまで皆さんは最長どのくらいかかりましたか? 絵描きですが、スランプになって2ヶ月経ちまし...

創作においてその工程を担当した人が正しく評価されていない場面に出会うとモヤモヤしてしまいます。 たとえば ・コ...

通販で事前予約が出たらイベントでは全く出なかったパターンって結構ありますか? 通販では出てるのに肝心なイベントで...

出版社の校正について、自作で経験がある方に伺います。 自作が電子書籍になることになりました。既にWeb公開済の作...

色んなトピや相談を読んでいていつも疑問なのですが、誰が誰のフォローを外したってどこで皆さん気付くのでしょうか? ...

二次創作ギャグ描きです。 界隈大手ですが絵が下手です。 絵柄がかわいいとかカッコいいとかは全くなく、むしろシン...

3〜4ページの漫画を描きたいです。 コマ割りとオチをどうすればいいですか? ネットでよく見かける通りがかりの人...

小説本でプリント◯ンさんを利用したことある人いらっしゃいますか?特殊装丁で新刊を出す予定なのですが、漫画ではなく小...