創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: I0XtEvsd10ヶ月前

私はABもBAもABAも描くマンガ描きです。 支部に投稿し...

私はABもBAもABAも描くマンガ描きです。

支部に投稿しているのですがどのCPも扱っていることをプロフ欄にも記載して、たとえ投稿した作品がABでも「AB・BA・ABA」のタグを付けています。
先日「ABなのにBAのタグを付けないで下さい」とBA好き(固定)と思われる方にコメントいただいたのですが、私としては生産元を気にする人もいらっしゃるしその方々が検索避けできるだろうと思っての事と、どちらも読める人にも見つけてもらえるだろうと思っての事、あと自身の取り扱いCP表記も含めてこのタグ付けをしています。
そこで思ったのですが、左右固定の方々は「AB固定(またはBA固定)」でタグ検索すれば地雷を踏むことないのでは?ということです。
そもそもABやBAは誰でも付ける可能性もあるし、仮にAB固定タグなら私は付けません。
ちなみにABとBAの作品はそれぞれ多く投稿されていて「左右固定」をプロフ欄に記載されてる投稿者も結構いらっしゃいます。ですが「AB固定(BA固定)」で検索しても一つも作品が出て来なかったので、左右固定で活動していてもそれらの「固定タグ」を付けるほど固定に執着している方はいらっしゃらないのでしょうか?
皆さんの界隈で「AB固定」タグが付いている作品はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dPZe4tvN 10ヶ月前

生産元はキャプションにでもかいてタグ付けはやめなよ…普通に迷惑だよ。分類って意味わかる?

3 ID: aMfDh3Y6 10ヶ月前

トピ主がやってるのただの検索妨害
作者の自己紹介する場じゃないんだから作品がABならちゃんとタグはABだけにしないとそりゃ苦情くるよ
生産元気にする人はプロフまで見に行くからそこでちゃんと取り扱いCP明記してるなら作品タグまで余計なことしなくていい

4 ID: eF3fS8TI 10ヶ月前

作品がABならタグはABだけだよ
AB探してるときBAが出てきたらうざいしタグが機能してないでしょ…

5 ID: QD0YTXWV 10ヶ月前

タグはその作品内でどのカプを取り扱っているかを書くんだよ……
トピ主の論理で言ったら「ジャンルA」「ジャンルB」「ジャンルC」で活動してる人がいたとしたら、ジャンルAに投稿する時も生産元を気にしたり検索よけをしたいだろうからって理由で他のジャンルのタグつけたり、
その作品はBLだけど夢も書く人だから、その生産元を示すためにBLタグも夢タグもつける、ってことになるけど大丈夫?

6 ID: FMvUXpfg 10ヶ月前

タグは成分表示であって宣伝のためにつけるものではないと一般的には解釈してる人が多いんじゃない?
売り物のあんパンにクリームパンジャムパンサンドイッチクロワッサン…ってその店が扱ってる商品羅列してたら分かりにくいでしょ?ましてやカプ表記なんてアレルギー成分表示に近いのだから、内容について”その作品に含まれているカプを正確に”表示してほしい
取り扱いカプをすべて表示したいなら、すぐ下のキャプションに書いたらいいと思うよ

7 ID: epqzIcid 10ヶ月前

本気で言ってんのこの人?
クレム民釣って遊びたいだけならいいけど本当にやってるなら今すぐやめなさいね
ただのタグ詐欺だしクソ迷惑なことしてるよ

8 ID: ljFeAWzb 10ヶ月前

釣れますか

9 ID: Ts16qN8z 10ヶ月前

この人かどうかは分からないけど、実際逆カプの人でシリーズ物に自カプタグ(ちなみにシリーズ内に自カプの作品はなかった)付けてる人いた
嫌がらせなのかな?って思ってけどこういう思考の人もいるんだね
個人的にはAB読みたくてAB検索かけてるから、「この作品はBAだけど中の人はABも好きです!」って主張されても別に知らんし要らん語りだな…と思う

10 ID: WyPCrAGn 10ヶ月前

本日の釣りトピ

11 ID: fzMedahl 10ヶ月前

固定なんてタグは見たことないなんでわざわざ分類増やさなきゃいけないんだ
リバタグだけつけといたらABとBAの固定は近寄らないんじゃないのどっちもいけるなら結局リバの2人な訳だし

12 ID: ozRIMFtf 10ヶ月前

私はAB固定でBAはミュートワードにしてるのでタグ付けしてもらえてると弾けるのでありがたいですけどね。わざわざプロフ飛ぶのだるいので。カプ要素もR指定じゃなければ正直わからなくないですか…余程受けが赤面ウルウルしてなければ。ABもBAも描く人のカプ絵ってどっちにも見えるからどうでもいいって思います。

13 ID: OycS4Z80 10ヶ月前

そんなタグ見たことない
自分の都合で多数の人と違うタグの使い方をしてたら混乱させるだけだからやめた方がいいのでは?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...