創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: Sk9cBYdx10ヶ月前

フォロワー承認を女性のみアカウントを作るのは良くないか悩みます ...

フォロワー承認を女性のみアカウントを作るのは良くないか悩みます
比較的男性ファンの多いジャンルです
普通のイラストの他にもBL/GL/NL/夢といった具合に全く違うやつを描きたくなりました
しかし男性ファンにBLとか夢を見られるのは何となく抵抗があります
引かれないかとか不快にさせてしまわないか、無理して見せてしまわないかです
しかし私の絵にいつもハートをつけてくれる方の中には男性もいます
きっと裏垢にも申請を出してくると思います
しかし女性のみでといったら角が立たないかなとも感じています
少し前に創作者が男性だったからとかそんな理由で燃えた界隈もありましたし
こんなジェンダーレスな社会になりかけているのに難しいなあと感じています

私はどうしたらいいのでしょう?
女性のみでお願いするか
受け入れられる人はとりあえず申請してもらうか(ダメなら切ってもらう)

狭い界隈なので嫌われたらどうしようばかり頭にあります

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DvqTCpWP 10ヶ月前

女性のみ承認と限定すれば荒れる可能性はゼロではないと思う
こっちはBL、夢などの主に女性向けを取り扱いますとしっかり表記して別垢作ればそもそも苦手な人は申請しないだろうからそれで問題ないんじゃないだろうか
あと男女見分けられないような垢っていっぱいあるし男女で弾くのってなかなか手間だと思う

3 ID: 82LUb0kT 10ヶ月前

そもそもネットだけの情報でこの人は女、この人は男って判断できないと思う。
特に相手が偽装してたら。
BLと夢だけ扱う別垢作ったら、支部で宣伝するくらいに留めておくのが無難。
今の垢に別垢のリンク繋げると興味本位のやべー男が申請してくる可能性もあるし。

4 ID: J5ljmHN3 10ヶ月前

女性のみって書くと、逆にどんな手を使っても入りたがる男が出てきそう。
BLを強調するしかないんじゃないかな。

5 ID: bVc5N13a 10ヶ月前

女性ファンにもBLに引く人いると思うけど…

6 ID: yQuBYafI 10ヶ月前

女性にしか見せたくない私生活の話とかするのかな?と逆に興味を持たれてしまいそうな気がします。
BLやGLなどカプ色の強い絵を載せます、と強めに言うくらいがいいのかと。

7 ID: gKuf5tNp 10ヶ月前

トピ主さんが排除したいのは男性じゃなくてBL・夢に理解が無い人なわけだから、
そのままフォローの条件として「BL・夢に理解のある方」と書けばいいだけだと思うよ
女性のみ、は止めた方がいい

8 ID: NDfhKLPv 10ヶ月前

男性向けも嗜む女だけど好きな男性創作者に女は禁止なんて分けられ方されたら引く

以降萎えてしまってその人の作品で興奮できないと思うので、トピ主が日頃いいねしてくれる男性フォロワーを全部切る覚悟があるなら信念とおせばいいと思う

ただ失うのは男性フォロワーだけじゃないと思います

9 ID: GXVjDFOp 10ヶ月前

選別するのに大事なのってフォロワーさん自身の性別じゃなくてフォロワーさんがいわゆる女性向け(BL)を好きかどうかじゃないですか?女性向けってまとめられてるからトピ主みたいな発想になるのかもしれないですが、ショタ界隈とかだと男性ファンも多いしBL好きな男性もBL嫌いな女性も居るからそもそも枠を間違えてる気がします

10 ID: ocN05R4I 10ヶ月前

受け入れられる人はとりあえず申請してもらってダメなら切ってもらうが無難だと思います

うーんしかし、どうしても異性にデリケートな話を見られるのに抵抗がある、恥ずかしいから同性のみでお願いしたいってそんなに駄目なことなのかな
性別にとらわれず攻撃してくる人が悪いのは確かにそうなんだけどさ、女ってだけで自称男オタにからかわれ続けてきた事例が多いのは事実だし、身構えちゃうよ

13 ID: QHk4jE7W 10ヶ月前

それ言い出すと「フェミに絵をキモいって罵倒されたのがトラウマなんで女性はおことわりします」って男性の書き手が女性の読み手を締め出すのも仕方ないってことになっちゃうからなあ…

11 ID: 1kY2Ao8E 10ヶ月前

アカウントのbioに注意書きつけて、そのとき以下2点を明記したら?
・普通のイラストの他にもBL/GL/NL/夢といった具合に全く違うやつを描きたくなりました
・せっかく仲良くしてくださる方に嫌われるのが怖いので、このアカウントの注意書きを読んだ時点で嫌な予感がした方は申請ご遠慮ください
アカウント誘導ポストとかするなら、そこにも必ずbio読んでくださいとお願いする

ここまでやっても読まない人はいるだろうし、申請したけど性癖合わずで結果的に切る人もいると思うけど、それはもう仕方ないと割り切るしかないよ

12 ID: FzP8Mbt1 10ヶ月前

女性向きなら分かるけど、ジェンダーや変な人に絡まれやすい
オフイベやオフ会に出ないなら、ネット上の性別なんて大して気にしないよ

14 ID: QHk4jE7W 10ヶ月前

男性に見られるのが恥ずかしい、嫌だ、怖い、だからできれば女性限定にしたい
っていう気持ちは正直わかるよ

自分も男オタクから晒されたことあって
本人たちにしてみれば一瞬盛り上がるための話の軽いタネにすぎず
一笑いしたらすぐに忘れるようなことなんだろうけど
やられた時はものすごくショックで寝れない・食べれないが続いたし創作活動も何年もできなかったし今でも彼らの草だらけの文章がフラッシュバックしてくることはよくある
女性でもそういうことをする人はいるけど(ヲチスレ文化とかあったし)男性の場合はそもそも全然ノリというか文脈が違うし
やっぱり圧倒的にどうしようもなく別の価値観を生きる人...続きを見る

15 ID: saFwx274 10ヶ月前

どうしても女性のみがいいなら
大々的にポストで説明するより(ポストして議論になると面倒)女性向けのbl夢垢って簡潔に書いて本垢のbioに新垢→アドレスをさりげなく入れる方がいいかも。
あとはトピ主さんが一人一人判断して女性っぽい人だけリク通すしかないと思います。

16 ID: D93z8Rna 10ヶ月前

自分ならbioに投稿内容書いて、繋がりたい・見てほしい人だけ自分からフォローして元の垢では告知しない

17 ID: BbDhdx5E 10ヶ月前

bioに「勝手ながらBL・夢好きとわかる方のみ承認します」みたいに書いておく
ネット上で性別なんて正確には判別できないし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...