創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: ErkVb3qJ9日前

今htr絵描きが入って700円くらいのA5,40p同人誌を10部...

今htr絵描きが入って700円くらいのA5,40p同人誌を10部ほど捌けるジャンルってありますか?
今いるジャンルでは良い時でいいねが600くらいなのですが(notネタ絵)あまり同人誌に執着がない界隈なのか売れません。事実同人誌を出している人もあまりいません。私のほかに10人くらい?内容もとがっていないソフトな甘々系で、流行りのVなどの絵師のイラストを参考にしているので古臭い絵柄というわけではないです。
呪、ブルロ、坂本、ゲ、SD、WBなど色々探しているのですがなかなかしっくり来ず…ソシャゲは履修がキツいので漫画、アニメ、映画系でお願いします。
注文が多くなって申し訳ありませんがご協力いただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 24B5TjoE 9日前

今はないけどアチアチの旬ジャンルならいけるんじゃない?

21 ID: トピ主 9日前

確かに旬のタイミングに乗り遅れないことは大切ですね。アカウントをつくるタイミングは見計らっていきたいです。ありがとうございます。

3 ID: yzQiLmkM 9日前

「スパコミ サークル集計」で検索して出てきたサイトでジャンルのサークル数が多い順に並べなされ

22 ID: トピ主 9日前

かなり合理的なやり方で参考になりました!数字にするのが一番わかりやすいですからね…。

4 ID: WtMYOU8b 9日前

漫画神系は強いよhtrでもオンで数字取れるし本も売れる

32 ID: トピ主 9日前

そうなんですか!参考にさせていただきたいと思います!

5 ID: H7f4xBDl 9日前

どのジャンルでも10部はけないんじゃ、ジャンル探しの前に画力あげる方が先じゃないのか…

6 ID: Ab2RYNTw 9日前

誰もそんな事言ってないが
文章読むの苦手か?

7 ID: H7f4xBDl 9日前

いやぶっちゃけ今の売れ筋ジャンルほぼ合いません
でも10部売れたいですっていうならそのジャンル探すよりどこに行っても10部売れる画力あった方がよくない?
てか10部売るためのジャンルすら自分で見つけない人は創作活動向いてないと思う

16 ID: トピ主 9日前

言い方が悪かったようでご不快にさせてしまって申し訳ありません。
自分で探す努力はしているのですがもっと同人活動に詳しい方々のアドバイスなども聞いてみたいと思ってトピ立てしました。
画力に関しては日々精進していきたいと思っており努力も怠っていません。
貴重なご意見ありがとうございます。

8 ID: 0bsdZAKt 9日前

100部1000部売りたいわけじゃなくほどほどに10部ぐらいでいいジャンルってこと…?
マイナーだけど根強いファンがいるいにしえのジャンルならちょうど10部ぐらい捌けるんじゃない?
しかもオフの紙の本をありがたがってくれる年齢層高めでお金持ってる人も多かったりするし、マイナーだとコレシカナイ需要で絵が多少未熟でも買ってもらえたりするし。

11 ID: Y0SQU8zT 9日前

☆矢射手双子、ジョ3部承り花あたりは紙媒体好きな年齢層だし、にわか絵馬は今はいないから漫画で40ページなら強い
原作の絵はあれだけど二次はかなり少女漫画でもいける
ただどちらも転生パラレル学園ものはうけない、原作軸寄り

23 ID: トピ主 9日前

マイナーだけどファンが強いジャンル…なるほど盲点でした。
絵柄があまり合わないのでは?と思って頭から抜けていました、ありがとうございます!

9 ID: Jy60L8OE 9日前

通販価格なら妥当だけどイベ頒布でその価格だと高い!って思うけど
ジュンブラに出てくる漫画系のどっかやってりゃ10部くらい出るでしょ
高いけど

18 ID: トピ主 9日前

高いのですね…印刷代が回収できるようにもっと多く刷ることも検討したいと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

10 ID: wuQe8Stm 9日前

青監のマイナーカプいるけど、さすがに10部は捌けてる

17 ID: トピ主 9日前

そうなんですか!マイナーカプは捌くのが難しいですよね…努力が実った結果だと思います!

12 ID: Umi6CTgr 9日前

長寿ゲーム界隈をゆっくり渡り歩いてる者だけど、ソシャゲは無理でもコンシューマーならいけるなら割とおすすめかも?
古参のおばさまたちがまったり日常会話ツイと交流楽しんでて参入数年の中間層がそこそこ数字持ってて新規が入ったら「新しい人きた!いらっしゃ〜い!」みたいな(好き嫌い分かれそうな)空気感のところ結構多い
そういうところは中間層や気をよくした新規がwebカプオンリーを開きがちで、古参は値段も内容も関係なく「この時代にこのカプで本を描いてくれてありがとう」って感覚で買ってくれがち
で、カプ人口は大して多く無いから10〜数十冊売れる、って感じ

26 ID: トピ主 9日前

コンシューマー!頭から抜けていました!webオンリーなども開かれているジャンルだと人の目につく機会も多くてよさそうですね!ありがとうございます!

13 ID: fh8L9woR 9日前

漫画の長寿ジャンル辺りは探しました?
映画なら🎤行こ!が10部なら売れそうですね

20 ID: トピ主 9日前

🎤行こ、初めて聞くタイトルだったのですがかなり面白そうですね!
漫画の長寿ジャンルにもいろいろ面白そうな作品はありそうですね!参考になりました。ありがとうございます!

55 ID: uW6jq0lO 8日前

そのジャンル映画ベースで創作するならhnnmだから隠れなきゃだしせめて原作にしたら?
たぶんドhtrでも10は出るよ

14 ID: ZaD8BFiG 9日前

大きいジャンルだと埋もれちゃって売れないからマイナーか懐かし系行くのがいいんじゃない
どうしても最近のジャンルがいいならHHかカラ行こ

33 ID: トピ主 9日前

懐かし系のジャンルは完結しているのもあって落ち着いて楽しめそうですね。
HHも強いんですか!原作面白いですもんね!ありがとうございます

48 ID: kzKfqaDW 8日前

会話噛み合ってなさそうなんだけど、最近のHHなら狩人じゃなくてホテルの方じゃない……?

15 ID: roWjFCxN 9日前

・ジャンルにいるほとんどが若者
・公式からグッズが色々出る
上記2点のジャンルを避ければ本は捌けると思う。アラサー以降が中心でグッズに興味ない人が多いジャンル
若い人ほど同人誌よりオン専で済ませるし公式グッズが出るジャンルだとそっちにお金使うから

24 ID: トピ主 9日前

確かにその二つを満たしているジャンルです!周りの方も売れている人は興味ないカプでも交流の一環として買っている人が多かったので…ありがとうございます!

19 ID: YlG2x5XR 9日前

金神はどうだろう?年齢層高めだしジュンブラも800スペースくらいあった気がする
人気カプ攻めれば10以上出ると思う

28 ID: トピ主 9日前

金神面白いですもんね!ジュンブラ800はすごい…!参考にさせていただきたいと思います!

25 ID: kxHPQl0F 9日前

鬼メツは分母でかいからマイナーも10以上は出るよ
V系の絵柄ってことは少年漫画系の方が良さげ

27 ID: トピ主 9日前

鬼滅これから探そうと思っていたところです!可愛い絵柄ですもんね!
気になるキャラクターもいるので参考にしようと思います!

36 ID: 2n8pDPzM 9日前

よこ
まさに鬼だけど、よほどのマイナーキャラの取り扱いじゃなければ漫画なら10部は出ると思う
ただ巨大ジャンルなので下手に人気カプを狙うよりほどほどのところを狙った方が良い

29 ID: Z8mc5QMd 9日前

htrで700買うわけない。500なら1コインで済むから買う人増えるよ

30 ID: FTwkVOUH 9日前

ブーム去ったけど、鬼滅かテニプリはまだ強い
新作アニメやグッズ再販とかで盛り上がってる復活かDグレ、るろ剣、幽白

思いきって一次創作出すのもアリなんじゃない
捌けるか微妙だけどオリジナルなら好きなの描けるし

31 ID: トピ主 9日前

再販で盛り上がっているジャンルはよさそうですね!鬼滅はアニメの最中なのも強いですよね。
一次創作というのも面白そうです!いろいろ好きに書けるのは強みですよね

34 ID: 8Wrwhtxv 9日前

上コメにあるゴカムは絵柄がhtrにはきついと思う
原作者が馬過ぎてあかん
ほのぼのギャグならいいけどhtrの二次BLは売れないと思う

35 ID: 9oq7PQKR 9日前

SDのマイナーカプなら10部は捌けると思うよ
映画で若い人も増えたけど当時同人やってた・子どもと見に行ったって人が多い印象だから30~で年齢層高めかなと思う
履修は原作単行本(31巻)と最新映画で十分
公式グッズもあんまりないから同人にお金使える人がいるように感じるね
覇権カプだとすでに選別終わってて飽和状態だから新規参入しても見てもらえない(気が付いてもらえない)可能性が高い
交流するタイプなら別かも…(村長に気に入られれば跳ねる)
マイナーカプとは言え、受けか攻めのどっちかは映画に出てたキャラがいい
映画があったけどカプ人口増えなくて飢えてる人が多いみたいで再再販までした友人...続きを見る

37 ID: wrqUf9uc 9日前

もう出まくってるけどマイナー作品かマイナーカプなら10部は行けそう!
垢作って短めの話上げて方向性わかって貰えたら、1冊目は玄関マットとして10部は捌けそう〜 その次は落ちるかもしれないけど

38 ID: ARTUu5r1 9日前

特撮は?現行のなら10部くらいはどんなhtrでも履けると思う。

39 ID: gUTsEfpa 9日前

htrで700円は買わないかな…
最初は名刺代わりに500円で出すのがいいと思う
どのジャンルに行っても価格で買わないってなりそう

40 ID: LbnuPg6q 9日前

洋画は?履修も楽だし
年齢層高いから700円でも10部なら余裕だと思う

46 ID: PdnQaeU5 8日前

洋画やドラマ系は昔から絵馬の漫画>小説>htrの漫画だなぁ

41 ID: Ow0yH4zt 9日前

htrでも40P700円より30P500円の方がワンチャンあると思う。
700円ってちょっとお試しで買うには躊躇する。若い子は特に。

42 ID: kbJl0Rxc 8日前

特定されたくないのかもだけど、ページ数といい値段といいしょぼい部数といい、質問の背景がわからなくて困惑する…
漫画で10冊も売れない界隈ってよほどじゃないのかなぁ

43 ID: muYheBJE 8日前

A5の40Pに700は高いからhtrなら買わないなぁ
ジャンル探すより値段下げる方が部数に繋がる気がする
オンデマ10部ってそんなに高くなるんだっけ?

52 ID: uCl3JFs1 8日前

おたくらぶオンデマ10部は単価200円、他印刷所は単価700〜900円だね
戦略としてワンコイン以内の方が買いやすいので500円以内にできないと厳しそう

44 ID: J6eEDhHz 8日前

少年探偵の映画キャラジャンルは需要の割に供給が少ないので交流頑張れば絶対10はいける

45 ID: ydh5bFED 8日前

おたさんとかで早割入稿したら40P/10部でも500円頒布余裕じゃないの?

47 ID: MoERHjSy 8日前

少年誌漫画の男女に居るけど10部ならいけると思う
20部になるとある程度の画力は必要かな
公式男女はなんやかんやで根強く人気がある
↑でも言われてるけど40P700円てイベントに出る予定の値段なのかな?
リアイベで自ジャンルならギリギリ買うかなだけど、通販でこれに手数料&送料買うなら絵馬でも悩むレベル
実際買わないことが多いかな
おたの16営業日で少しでも安くするのがいいと思います

49 ID: JCPybLzg 8日前

MHAとかも漫画ジャンルだし10はでそう

50 ID: YdJxAilP 8日前

44で出てるけど少年探偵
トピ主が視聴者レベルでも履修しているなら入りやすいし全年齢BL男女夢いずれも読み手が多い
映画のキャラなら映画メインの履修で描けそうだし

51 ID: bK2UTwBY 8日前

下手でも味がある(下手ウマっていうのかな?)で話が面白いとある程度人がいるジャンルなら売れる

53 ID: uCl3JFs1 8日前

43で真面目に計算したけどトピ主は700円で売れるジャンルで儲けたいってことかもしれん
旬トピか盛り上がり聞けるトピのが合ってそうだけどVの絵柄が好まれるジャンルって世代的に同人誌出なさそうな層なんだよね…少年探偵はいいかもね

54 ID: トピ主 8日前

様々なご意見ありがとうございました!自分じゃ気づけなかった視点からのアドバイスもありとても参考になりました!

56 ID: 0A8dW7L3 8日前

買い手の年齢層高いジャンルならうまへたれ関係なくカプ全て絨毯買いするって買い手がまあ10人くらいはいるからそういうところならいいんじゃ?
新規参入1冊目は御祝儀で買ってもらえるよ
漫画原作の二番手三番手四番手以降のカプ
斜陽でもまだ人がいるなら大丈夫
一番手の主人公受けは避けとこ

57 ID: jeQbvEiJ 8日前

上に出てる☆矢は20年位そのジャンル描いてるの絵馬(雑食か総受け好き)ばっかりだから、本出してもhtrじゃ売れない
そんなに長くハマれる=原作の関係性に萌えてる人が多い。それこそエアプが描くとぶっ叩かれる(なのに別作者含め物語の核を担う外伝がめちゃくちゃ多い)

個人的おすすめはアイドル系ゲーム。多少htrでも買ってもらえるしストーリー追えない〜言ってもYouTubeにストーリーを簡単にまとめた解説動画があったりするしオールキャラでもCP物でも買ってくれる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作に再燃しました。 数年前にとあるジャンルに興味を持って、独学でニワカな気持ちでやってたのですが…仲間...

ジュンブラで部数アンケとったみたなさん、会場と通販の比率はどんな感じでしたか? かつてないほど通販の予約が回らず...

夢小説を書いています。 書き手も読み専の方どちらでもいいのですが、 聞きたいのはR18についてなのです。 ...

プロフにC×Bと記載しているのに最近C×Aの人からフォローされることが増えたのですが、素直に好意と受け止めていいの...

支部専二次字書きです。 イベント毎にカプ内で自主的な企画を開催されることも多いのですが、参加募集の告知はXが多く...

同じジャンルの同じキャラ、カプを描いて数字や売上に差がつく二次創作に心が折れて商業BLに移行しようと思うのですが、...

二次創作してる方で「正直ジャンルやキャラは何でもいい」と思ってる方いますか? 私は長年二次創作してきましたが...

似顔絵描くのが上手い人は画力が高くないですか? 現実の人物を見てデフォルメして描くというデッサンの発展型みたいな...

感想が欲しいと言っていた絵師さんに先日のイベントの本の感想を送りました。それは波箱だったのですが私の感想に対する返...

原作がなろう小説のアニメだけ見て二次創作することについて。 二次BL字書きです。 なろう小説が原作のい...