創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1tcGgPV02024/06/18

自分の技術の上達をはっきり自覚したキッカケはなんですか? 昔の...

自分の技術の上達をはっきり自覚したキッカケはなんですか?
昔の自分の絵と比べて…などの主観的なものでも良いし客観的(数字)でも良いです。

自分の場合は旬落ちジャンルに超後期参入で入って最初の一年ほどは創作者からポツポツ反応がくる…程度でしたが1年たった今界隈の神絵師数名(その人達は古参で普段界隈の作品を全くいいねrpしない)から作品を載せるたびに反応をいただける様になった時です。絵が上達してる実感はありましたがはっきり自分の絵の成長を感じました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MZFz3Lfv 2024/06/18

頭の中に描きたい構図を思い浮かべて、それを思い通りに描けたときです。
昔は思い浮かんでも、いざ描き起こしてもうまく描けず消して・・・を繰り返していたので・・・
あと、昔はいわぬる顔漫画ばかり描いていましたが 小物や全身絵を取り入れることができるようになって「うわ~!漫画っぽくなった!」って実感しました。
まあ周りを見ればまだまだなんですが・・・・

3 ID: adpfUKe0 2024/06/18

描き方が分からなくて適当に誤魔化してたところがそれっぽい形でスラスラ描けるようになってることに気付いたとき

ワイシャツの襟周りとネクタイ、スーツの襟元を描くのがすごく苦手だったんだけどいつの間にかいい感じに描けるようになってて「ちょっとは上手くなったかも〜」と思った

4 ID: 3lfRCn7L 2024/06/18

描いてる時に違和感はあるけど何が悪いのか全くわからなかったのが、
今見ると一瞬で「ここがおかしい」と分かった時かな。

5 ID: 1HS35xWj 2024/06/18

描けないところを誤魔化す、さらにいい感じに見せる、を理解した時

6 ID: zb9vck3s 2024/06/18

絵馬からいいねされるようになった時
htr時代長かったから界隈絵馬からのいいね今だにびっくりしてしまう
万垢にRPされると本当に嬉しい
あとは適当な紙にアナログで描いた気まぐれな1発描きの落書きも整ってきてて上手くなったな…って実感する
前は1発描きって福笑いみたいにしっちゃかめっちゃか絵だったから

7 ID: QnReHXC9 2024/06/18

「この部位はこういう仕組みだからこう描く」と自分の中で明確になってきてる時
線を引く時の迷いが少なくなってるというか

8 ID: eviRTanb 2024/06/18

ラフな下描きから清書するタイプなんだけど、昔は下描きを非表示にした瞬間下手過ぎ!ラフの勢い全殺し!で毎回ショックを受けていた
それがだんだん少なくなって頭の中にあるイメージを一発で出力できるようになったことかな

9 ID: トピ主 2024/06/18

みなさん回答ありがとうございます!どれも理解できます!はっきり自覚できる瞬間ってありますよね
まだまだ募集してます!

10 ID: 7ZREnKv6 2024/06/18

明らかに馬の人しかRPしない知人でもないアカウント(複数)から頻繁にRPされるようになったとき。
自分この画力の人たちと同じレベルだって第三者に認識されるようになったのかな、と嬉しくなった。

11 ID: FTJHto9Z 2024/06/18

模写がどのキャラでも出来るようになった

12 ID: h1nHST3P 2024/06/18

自分の過去作を見返して、「もっとこうするべきだった」とか「ここは修正したい」ってのが浮かんだ時ですかね
あとはどのジャンルでも界隈で中堅くらいの数字を取れるようになった時は、上手いかはともかく人に刺さりやすい作品を描けるようにはなってるのかなと思いました

13 ID: szZrEq7Q 約2ヶ月前

ブクマしてくれた人のブクマ一覧を見て、自分以外の作品が全部界隈の上澄みの馬の作品だったときは、第三者目線での自分の立ち位置を感じて嬉しくなったなぁ

14 ID: cIKW6kq3 約2ヶ月前

直球だけど「絵が上手い」って言われるようになったこと。以前はほとんど言われなかったけどある時からよく言われるようになった

15 ID: BX1zR036 約2ヶ月前

昔の絵と見比べて今ならこうするを言語化できるようになった時

16 ID: avblIX7S 約2ヶ月前

数年前は0〜1桁いいねが普通だったのに4桁いいねがコンスタントに取れるようになった時
壁打ちなのに絵馬にRTいいねされた時

...なんだけど、他人からの評価を軸にしてしまってるのでこれはこれで問題あるな...と感じてる
もっと自分軸でも成長を感じられるようになりたい

17 ID: szuWHIcd 約2ヶ月前

界隈の大手や厳選フォロワーの人からフォローされ始めたときと、狙ってバズれるようになったときかも。
htrの時から描いてるから、大手の人に見向きもされない時代からするとすこしはマシになったのかなと思う。

19 ID: vuwfTQZP 約2ヶ月前

基本単推しだからキャラ一人のみの絵ばっか描いてたけど、初めてこの二人の絵を描きたい!と思える推しカプに出会って頑張って二人の絡み絵も描くようになってから明らかに以前よりも絵が上手くなった

20 ID: FbtvznWp 約2ヶ月前

二次元実写老若男女デフォルメ
すべて自由自在に描けるようになった時

21 ID: 7kN1xQrE 約2ヶ月前

前に自分が描いた絵を見て、ーーの箇所が変、と違和感を見つけれるようになった時。当時は全く気にならなかった事に気づけるのは悔しいけど嬉しい。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

男女双方の読者から魅力的なイケメンを描けてる漫画家、あるいは男女双方の読者から魅力的な美女キャラを描けてる漫画家っ...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...

フォローしてくれてる人と最近フォローしてくれた人がそれぞれカプ違いです。 どうしたらいいですか? 自分 ...

懺悔トピ 昔は芋女だったのにある程度まともな見た目になったせいで芋女オタクを見下すようになってしまった人が懺悔す...

画像生成AIについて皆さんはどう思う? 最近、X(旧Twitter)でAIバッシングをよく見かけて正直疲れて...

ジャンルに新規参入する時って、界隈の雰囲気をリサーチしますか? 二次創作の字書きです。わりと旬のカプに、参入予定...

二次創作BL界隈なのですが、30代以上の方で、界隈のメイン層が20歳前後など極端に若い場合、交流はどうされています...

鍵垢の自分の呟きをコピペして自分の考えのようにいう相互をずるいと感じてしまいます。対策はありますか? 鍵の妄想や...

推し右固定に比べて推し左固定の人口が少ないのって何故だと思いますか? 私は推し左なら右は誰でも美味しくいただ...