創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: v7fFeXJi8日前

一次創作者の方、作品のタイトルってどうやって決めてますか? 二...

一次創作者の方、作品のタイトルってどうやって決めてますか?
二次創作歴が長かったせいか、二次創作本のタイトルみたいなものしか浮かばなくて……
本編もまだろくに進んでいないのですが、諸事情によりタイトルを先に決めなければいけなくなり、ここ1週間くらいずっと悩んでいます
エモい言葉辞典のような本や類語辞典などを漁っているのですが、なかなかピンとくるものがありません
みなさんがどうやって決めているのかを参考までに教えていただきたいです……!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Cvf3WbiH 8日前

トピ主と同じような感じでとにかく類語調べたりだなぁ
あとは好きな音楽の歌詞を見るとか「かっこいい○○語」とかで検索したり…

3 ID: LcZb1Xiu 8日前

一次創作漫画描きです。
私の場合は物語のキーとなるモノからイメージしたり、物語全体のイメージに合わせた単語を使える慣用句から拾ったり、意味ある単語を組み合わせて造語にするなどしています。
あまり大仰なタイトルは気恥ずかしいのもあり、サラッとした印象なものになってるかなぁ。
こういう感じでつけるので、本編がなくてもお話(プロット)ができていればタイトルはつけられます。
が、なかなか思いつかずに一番最後になる事も多々ありますね。
でも、悩んでつけたものなので一次の漫画のタイトルはみんな気に入ってます!

4 ID: ZSHulbc5 8日前

一次字。内容から取りたい
どこで何をしているのか、その場所(場所に名前が付いていないならタイトルで名前を付ける)をタイトルにしたり。ダンジョン飯は、場所と行為の組み合わせです。平凡でさらっと見れるようにしたい
それとは逆ですが「○○ちゃん~~(行動)!××は□□(です)」とか。○○ちゃんは主人公の略称など。××には幼馴染・兄弟姉妹・ライバル・友人などお好みで。□□を恋人候補にする。○○~~××□□をそれぞれの単語で埋めていくと例えば「日本太郎ちゃんスキップ!幼馴染は恋人候補!」とかになる。これはパズルですが

5 ID: cNB9vJAb 8日前

多分求めている回答とは違うと思うんだけど、小説なのもあり内容をパッと分かってもらうほうが読んでもらいやすくなる気がして、基本は「〇〇が〜する話」とか「(属性)と(属性)の〇〇」みたいな感じにしちゃってる
そうじゃないときは二次と同じく作品のテーマから連想する熟語、英単語、慣用句、難しすぎない専門用語あたりから取るかな
ドラマのタイトルなんかも雰囲気を参考にしてるかも
言葉として難しすぎず、聞いた感じで何となく雰囲気が伝わってきて、かつ最後まで読んだらダブルミーニングになってるみたいなのが理想

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジュンブラ一般参加の方、何時に会場に着くつもりか教えてください。また、よろしければご自身のいらっしゃるジャンルの人...

私も相手も字書きで、マイナージャンルにいます。 同じABを書いていますが、私は天井で相手は私の十分の一くらいのブ...

イベントのポスターがほしい!よくお品書きと一緒に「ポスターもらってくれる人は当日声をかけてください」とよく書かれて...

二次創作に再燃しました。 数年前にとあるジャンルに興味を持って、独学でニワカな気持ちでやってたのですが…仲間...

ジュンブラで部数アンケとったみたなさん、会場と通販の比率はどんな感じでしたか? かつてないほど通販の予約が回らず...

夢小説を書いています。 書き手も読み専の方どちらでもいいのですが、 聞きたいのはR18についてなのです。 ...

プロフにC×Bと記載しているのに最近C×Aの人からフォローされることが増えたのですが、素直に好意と受け止めていいの...

支部専二次字書きです。 イベント毎にカプ内で自主的な企画を開催されることも多いのですが、参加募集の告知はXが多く...

同じジャンルの同じキャラ、カプを描いて数字や売上に差がつく二次創作に心が折れて商業BLに移行しようと思うのですが、...

二次創作してる方で「正直ジャンルやキャラは何でもいい」と思ってる方いますか? 私は長年二次創作してきましたが...