一次創作者の方、作品のタイトルってどうやって決めてますか? 二...
一次創作者の方、作品のタイトルってどうやって決めてますか?
二次創作歴が長かったせいか、二次創作本のタイトルみたいなものしか浮かばなくて……
本編もまだろくに進んでいないのですが、諸事情によりタイトルを先に決めなければいけなくなり、ここ1週間くらいずっと悩んでいます
エモい言葉辞典のような本や類語辞典などを漁っているのですが、なかなかピンとくるものがありません
みなさんがどうやって決めているのかを参考までに教えていただきたいです……!
みんなのコメント
トピ主と同じような感じでとにかく類語調べたりだなぁ
あとは好きな音楽の歌詞を見るとか「かっこいい○○語」とかで検索したり…
一次創作漫画描きです。
私の場合は物語のキーとなるモノからイメージしたり、物語全体のイメージに合わせた単語を使える慣用句から拾ったり、意味ある単語を組み合わせて造語にするなどしています。
あまり大仰なタイトルは気恥ずかしいのもあり、サラッとした印象なものになってるかなぁ。
こういう感じでつけるので、本編がなくてもお話(プロット)ができていればタイトルはつけられます。
が、なかなか思いつかずに一番最後になる事も多々ありますね。
でも、悩んでつけたものなので一次の漫画のタイトルはみんな気に入ってます!
一次字。内容から取りたい
どこで何をしているのか、その場所(場所に名前が付いていないならタイトルで名前を付ける)をタイトルにしたり。ダンジョン飯は、場所と行為の組み合わせです。平凡でさらっと見れるようにしたい
それとは逆ですが「○○ちゃん~~(行動)!××は□□(です)」とか。○○ちゃんは主人公の略称など。××には幼馴染・兄弟姉妹・ライバル・友人などお好みで。□□を恋人候補にする。○○~~××□□をそれぞれの単語で埋めていくと例えば「日本太郎ちゃんスキップ!幼馴染は恋人候補!」とかになる。これはパズルですが
多分求めている回答とは違うと思うんだけど、小説なのもあり内容をパッと分かってもらうほうが読んでもらいやすくなる気がして、基本は「〇〇が〜する話」とか「(属性)と(属性)の〇〇」みたいな感じにしちゃってる
そうじゃないときは二次と同じく作品のテーマから連想する熟語、英単語、慣用句、難しすぎない専門用語あたりから取るかな
ドラマのタイトルなんかも雰囲気を参考にしてるかも
言葉として難しすぎず、聞いた感じで何となく雰囲気が伝わってきて、かつ最後まで読んだらダブルミーニングになってるみたいなのが理想
コメントをする