創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VXnRGfMi11ヶ月前

2次と1次、垢分けした方がいいですか? 私は二次創作も一次...

2次と1次、垢分けした方がいいですか?

私は二次創作も一次創作も、1人の絵描きとしてTwitterのアカウントも一つにまとめたい派なんですけど、やっぱり垢分けした方がいいんでしょうか。

支部は1次、Twitterは1次って感じにしようと思うんですけど、どうでしょう。

フォロワー目線の意見ください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JneFfGth 11ヶ月前

どっちも一次になっとるぞ
っていうのはさておき、やっぱ二次創作はグレーゾーンだから保険で分けとく派が多い気がする
もちろん二次創作からスカウトされて一次やってる人も多いけど、それでも分けてるから分けるって慣習化は見受けられるので
それが気に入らなければ別にやらなくていいと思うよ!
あなたのイラストが好きな人は一次も二次も見たいだろうから

3 ID: トピ主 11ヶ月前

支部は1次、Twitterは2次でしたわ

確かにファンからしたら分けない方がいいですよね〜

仕事関係でサンプル見てもらう時は1次だけ上げてる支部のURL送る、ファンにはTwitterで1次2次どちらも見てもらうみたいな感じがいいかな?

4 ID: JneFfGth 11ヶ月前

ポートフォリオサイト作らずpixivを代替するのはOKだと思う
ただ知り合いの編集によれば基本Twitterでイラストだけでなくインプレやフォロワー数まで見てるみたいだから、自分から言うときはpixivだけどTwitterも見られて問題ないようにしとくといいよ

6 ID: eqX82v7p 11ヶ月前

1次は男性向け美少女で、2次が女性向けBLなんで分けてます。

なんか流石に需要がちがうかーっていう

7 ID: VYLXFwGk 11ヶ月前

複数アカウントで見るもののジャンル変えてるタイプのツイ廃です。

元々Twitterが雑多垢なら一次創作も歓迎です。

そうでないなら作品ジャンル目的でフォローしてることが多いのでよっぽどその人の大ファンじゃない限り一次頻繁に流れてきたらはずすかな。

大ファンの場合は垢分けしてあっても両方フォローするので選択肢がこっちにあるのは嬉しいですが、分けてなかったからといって負の感情持ったりはしません。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

友人との合同スペースについて ツイッターや支部にはちらほら人がいますが、オフイベとなると自カプサークルは私一...

オメガバースに詳しい人教えてください。首に噛み跡付くじゃないですか。あれってめちゃくちゃ首の細いオメガに対してめっ...

大手が大手に裁判を起こした界隈ってありますか? 界隈はどうなりましたか?焼け野原になりましたか?

東京で友達探し中 はじめまして、Yumeです 最近東京に来たばかりで、まだ友達が少ないです。 アニメ・カフェ...

絵師にしかウケない絵師の自分が嫌になりました。 どこのジャンルに行っても大体上手いと言われます。 どういう...

オフイベの企画について、いつ頃には発表していてほしいですか? また、景品等のイラストの寄稿協力を依頼される場合は...

思った以上に二次人気が出た作品、世間人気よりも跳ねなかった作品を聞いてみたいです。 どしどしコメントください。

『ちょっと聞いてくれないか』《3》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

現在BL商業をされてる方に伺います 今って紙本と電子コミックスでは売り上げ何:何くらいでしょうか そもそも紙の...

人生ではじめて二次創作をしてみようと小説を書きました。 数人に本で読みたいと言われたので、本にしてイベントに参加...