創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: VXnRGfMi10ヶ月前

2次と1次、垢分けした方がいいですか? 私は二次創作も一次...

2次と1次、垢分けした方がいいですか?

私は二次創作も一次創作も、1人の絵描きとしてTwitterのアカウントも一つにまとめたい派なんですけど、やっぱり垢分けした方がいいんでしょうか。

支部は1次、Twitterは1次って感じにしようと思うんですけど、どうでしょう。

フォロワー目線の意見ください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JneFfGth 10ヶ月前

どっちも一次になっとるぞ
っていうのはさておき、やっぱ二次創作はグレーゾーンだから保険で分けとく派が多い気がする
もちろん二次創作からスカウトされて一次やってる人も多いけど、それでも分けてるから分けるって慣習化は見受けられるので
それが気に入らなければ別にやらなくていいと思うよ!
あなたのイラストが好きな人は一次も二次も見たいだろうから

3 ID: トピ主 10ヶ月前

支部は1次、Twitterは2次でしたわ

確かにファンからしたら分けない方がいいですよね〜

仕事関係でサンプル見てもらう時は1次だけ上げてる支部のURL送る、ファンにはTwitterで1次2次どちらも見てもらうみたいな感じがいいかな?

4 ID: JneFfGth 10ヶ月前

ポートフォリオサイト作らずpixivを代替するのはOKだと思う
ただ知り合いの編集によれば基本Twitterでイラストだけでなくインプレやフォロワー数まで見てるみたいだから、自分から言うときはpixivだけどTwitterも見られて問題ないようにしとくといいよ

6 ID: eqX82v7p 10ヶ月前

1次は男性向け美少女で、2次が女性向けBLなんで分けてます。

なんか流石に需要がちがうかーっていう

7 ID: VYLXFwGk 10ヶ月前

複数アカウントで見るもののジャンル変えてるタイプのツイ廃です。

元々Twitterが雑多垢なら一次創作も歓迎です。

そうでないなら作品ジャンル目的でフォローしてることが多いのでよっぽどその人の大ファンじゃない限り一次頻繁に流れてきたらはずすかな。

大ファンの場合は垢分けしてあっても両方フォローするので選択肢がこっちにあるのは嬉しいですが、分けてなかったからといって負の感情持ったりはしません。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...