創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: E0kgsMdf10ヶ月前

投票イベって今後どうなってくと思いますか? 女性向けではジュン...

投票イベって今後どうなってくと思いますか?
女性向けではジュンブラダズロがスパコミやコミケにかわって巨大化してしばらくたちますが、今後どうなっていくんだろうと思ってます
来年も冬と同じに2日分け、6月と7月みたいで、7月はだいぶ暑いだろうし…とか
1年前に投票はいいけど、投票には協力しても1年後に自分が今のジャンルで申し込むかは正直わからない、とか
色々と思うところができてきました
(いま1年後にも確実に熱気が続いてるだろうというジャンルがないのも大きい)
現在の感触や今後の予想をよかったら聞かせて下さい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GLiUYHZd 10ヶ月前

うちのカプはジャンル自体長寿で旬が数年前だけど今もコンスタントにカプオンリーあるからもともとスパコミやコミケはみんなでこぞって参加する感じじゃない
全然1年後も本出すつもりだから投票形式のカプオンリーもありがたいお祭りのひとつって感じ
いっきに燃えていっきに冷めるタイプのジャンルだと需要はないかもしれないけど
参加者が多すぎてだるいっていうのはあるから、向き不向きでふるいにかけられて“投票形式のカプオンリー乱立イベ”全体が徐々に勢いは落ち着いて行くとは思う
うちのカプは投票券自体は数回分もう集まってるらしいから、投票機会がある限りは毎回カプオンリー開かれそうなので次の12月/2月以降も...続きを見る

3 ID: ELPexYuh 10ヶ月前

コンスタントにカプオンリーがある長寿ジャンル、自分は遠征組だから分かりやすくでかい祭りがあると行きやすいからありがたいよ
「1年後同じジャンルか分からない」ってよく聞くけどよく考えて立ち回るしかないよね
2と同じだけど、だんだんイベントの長短も認識されてきたから今後は少しふるいにかけられるんじゃないかな

4 ID: ks1pz7Xm 10ヶ月前

まさに2コメ3コメと同じで元々オンリーが開催されない様なジャンルでまったり活動してるので本を出すのが1年後とかちょうど良い感じ
最初の考えはこういうマイナージャンルやカプ向けのイベントなのでは、それだと50枚も集まらないからやっぱりある程度勢いのあるジャンルも必要か?
少しづつ淘汰されて〆切が延びるとよいなと思う
でもカプオンリーが開催されないと人気ないと思われて嫌だと感じる人もいるだろうからやっぱり変わらないかな

5 ID: khZMNDry 10ヶ月前

同じく思うところありになってきた人間です。
ただ一応ですがスパコミの方が規模と今回は同じくらいでスパコミの方がでかいのは変わってないかと。(スペースの詰め方とか冬スパコミと比べても変わらなかったはず)

既に何度も開催されてるジャンルとカプでサークル参加側です。
肥大化しすぎてコロナ前や直後はイベント慣れしてる人多めでまったりだったので過ごしやすかったのですが盛況煽りなところが激しくなってきてちょっとな〜という気持ち強めです

元々自カプが開催されてたところに逆カプが今回から開催するようになってしまったのもあって鍵垢でみんな嫌だなぁと漏らしてる人もいればあいつらに負けないようにみん...続きを見る

6 ID: 9GARV50D 10ヶ月前

結局は覇権カプの話だしなー
ジュンブラがなくなってくれたら覇権カプも全員ジャンルオンリーに流れてくれるだろうからそっちの方がありがたいよ他のカプもオールキャラもついでに買えるし

7 ID: al08GRr1 10ヶ月前

大き目ジャンルの男女カプ
ダズンは毎年あったけど去年のジュンブラはオンリーが無かった(今年はある)
アンソロ出したりしてる人が新刊カードを取りまとめてくれたらしい
創作者はそれなりにいるカプだけどカードまとめる人が移動しちゃったらまた無くなるのかなー
あとカプオンリーのイベントばかり盛り上がるようになっちゃうとマイナーカプにハマったら困るなと思ったりする

8 ID: 7N4DY10T 10ヶ月前

自ジャンルでカード50枚集め切ってから実質持ち逃げ(というか雲隠れというか)した人が出た
こんなトラブルが表立って頻発するようになったら無くなりそうだなとは思ってる

まあ表立って問題になってないだけで既に結構ある話だったりするかもしれないけど

10 ID: xq7uA2WV 10ヶ月前

持ち逃げ枚数の多い少ないはあるけど以前からよく聞くトラブルだからみんな注意しようねってだけで影響ないと思う

14 ID: PsqGflhi 10ヶ月前

フリマサイトで結構な額で売れるからね…

9 ID: ZM712h9f 10ヶ月前

中堅〜大手カプはしばらく熱冷めないだろうね。対抗とか逆が開催されて自分のところのカプが開催されないってなるとピリピリしそうだし。
逆にマイナージャンルとか瞬間風速凄まじいジャンル(最近だとゲ、🏀)は半年以上先のイベント申し込んでも下火になるかもしれないってみんな気づき始めたから、徐々に通常のジャンルオンリーイベントに収束していきそう。

11 ID: D8ykYX0i 10ヶ月前

投票から開催まで一年以上かかるのが遅い
自カプ(ソシャゲ)来年8月にやる予定みたいけど、一年後なんて人がさらに減ってそう
カプオンリーより定期的開催してるジャンルオンリーの方が安定する、同ジャンルの人がついで買いをしてくれるし
結局長寿安定しているカプしか残らなさそう

12 ID: sPYB4Iz8 10ヶ月前

うちの周辺のマイナーどころはピクスクのサークル参加費無料化もあってみんな結局オンイベに戻ってったなぁ

13 ID: SdDBNKfp 10ヶ月前

新刊カード50枚集まるようなカプでしょ?
元々一定のサークル数いるようなカプだしカプオンリー開かなくても集客数変わらなそう
開催まで1年というのが改善されたとしてもサークル側も買い手側もどっちもジャンルオンリーの方が集客できるし都合が良いのに
カプオンリーって肩書き欲しさにジャンルが細分化されてイベントが分散されてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

別ジャンルの創作者をフォローしてる人いますか? 自ジャンルAで創作傾向的に誰もフォローできる人がいません。 0...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...