創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dT1Rycf92024/06/21

二次創作してる方は、承認欲求目的ですか?ほんとに好きだから描いて...

二次創作してる方は、承認欲求目的ですか?ほんとに好きだから描いてますか?

正直に答えてほしいです。

また、二次へのいいねやRTは、元の原作の人気があってこその反応だと思うんですが、その数字で承認欲求を満たせるんでしょうか?

純粋に気になったので立てさせていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: A8hLmEXF 2024/06/21

好きだから書いてる
飽きたらやめる

いいねRPは数多い方がちょっと嬉しい気持ちになるけど0でもあんま気にしないしそもそもそんなに数字追ってない
5桁いいねとかされたらいっぱい反応もらったな〜とは思う

5 ID: A8hLmEXF 2024/06/21

原作の力やジャンルと書き手の相性によって数字が変わるのはあると思うけど、かと言って誰がやっても同じ数字を貰えるのか?と問われればそうじゃない

だから自分には何が向いてるのかの参考くらいにはする
匿名壁打ちに近い形で発信するから承認欲求満たす目的はない

3 ID: トピ主 2024/06/21

ちなみに私は二次創作したことがあります。

Twitter開設して一枚目で5000いいね行きました。

キャラの誕生日&そのキャラが人気だったからだと思います。これは原作の力で会って、自分の力ではないなと思い、全然うれしく感じませんでした

4 ID: Dn5X7R2K 2024/06/21

めっちゃ意識高い トピ主さんはオリジナルとかやってるのかな?
私は承認欲求で描いて内輪でみてみて~して30いいねくらいで盛り上がってるから多分価値観やスタンスが違うんだろうね

6 ID: SUOFCosT 2024/06/21

いつもの人でしょ
同じようなスレばっか立てて暇だね

7 ID: cgybENI1 2024/06/21

流行りネタやメジャースポーツを描いた一次作品にも
受けたのは題材の力であって作品の力じゃないとか言ってそうなトピ主

8 ID: r2YNyciO 2024/06/21

クソトピでしか承認欲求満たせないトピ主より数億倍マシ

10 ID: トピ主 2024/06/21

こんな人口少ないサイトでどうやって承認欲求満たすんや・・・

9 ID: DJykfUOc 2024/06/21

好きでやってようが承認欲求だろうが作品の良し悪しには関係ないし、どっちでもいい

11 ID: tYaRdPLv 2024/06/21

基本的に好きだけで描いてるけどたまーに承認欲求満たしたくなったら旬ジャンル描く
単純なのである程度可愛いとか好きとか言ってもらえたら満足してホームに帰る

12 ID: cgO6GyFt 2024/06/21

好きで描いてるけど見せてるのは承認欲求のため
二次創作だろうが自分の言いたい事が伝わったり賛同されたりするのは嬉しい

13 ID: ynaqRd64 2024/06/21

ほぼほぼドマイナーカプばっかりハマるから「誰か一人でもいいからいいねって言って欲しい~!」って気持ちが正直ある
自分の場合、好きと承認欲求が入り混じってるかんじ

17 ID: hy05FrPE 2024/06/21

自分も同じだからめっちゃ分かる!
でもそれ承認欲求というか共感が欲しいんだと思ってる〜もちろん褒められたら嬉しいけど仲間が欲しい

20 ID: DfP29uG0 2024/06/21

分かる!同志に見てもらいたくて描いてる

14 ID: 7votrHSc 2024/06/21

好きだけだったら描いて終わりだからネットにあげてる時点で誰しも承認欲求あるよね

15 ID: hy05FrPE 2024/06/21

なんだいつもの人か

16 ID: 704QZxcT 2024/06/21

好きだから描いてる
いいねは貰えたら嬉しいけどなくても平気かな
今も常に四桁いいね貰えてるジャンルから描き手ゼロ、読み手片手しかいないジャンルに移動したとこ

18 ID: bOAJM3R8 2024/06/21

好きだかる書いてるのと、好きな人に承認されたくて書いてる
1000のいいねよりマイ神からの1いいね

19 ID: ikwgN4x9 2024/06/21

ケンカ売ったりや冷やかしや自慢はやめなよ

21 ID: トピ主 2024/06/21

ごめんなさい、いつもの人じゃないです。二次創作(健全なファンアート)自体は否定してませんよ。

自分は人気アニメ2つをコラボさせて描いてるイラストに対して「公式じゃない二次創作だからオタクのオ〇ニーでしかない」みたいなコメントが寄せられてるのを見て、そうか、結局は公式じゃない以上、存在しない世界なんだなって思って二次を楽しめなくなりました。

よければこの思考回路から抜け出す方法も教えてほしいです。

23 ID: hy05FrPE 2024/06/21

頭悪くてごめんだけど、最初トピ文に書いてる質問と繋がらなくて意味分からんわ
公式に存在しないものを描くのが二次だし、自分の好きなものを書いて多くの人に見てもらいたい=承認欲求の何が悪いんだろうか
てか一次創作なんて究極のオ〇ニーだけど?
趣味とか創作活動なんてほぼそうだよ
二次創作だから低俗という話がしたいんならもう少し聞き方あるんじゃないの

22 ID: IqfyZA3X 2024/06/21

自分の読みたいものが欲しくて書いてます。自分と同じや似た解釈の作品がなかったら書く感じです。
逆にそれがあったら満足して読み専してます。

25 ID: トピ主 2024/06/21

悪いとは一言も言ってないんですけどね・・・

なんか解釈違い起こしかねない文章になってるかもしれないのでここらへんで締めます。わかりずらくてすみませんでした

26 ID: UTyHmMz3 2024/06/21

お前やっぱりいつもの奴だな いい加減にしろよ

27 ID: hy05FrPE 2024/06/21

三点リーダも使えず「ずらい」と書いてる時点でお察しだったね
釣るにしてももう少し自分の考えまとめてからトピ立ててどうぞ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの界隈にいる絵描きたち、漫画家とかアニメーターとか絵を生業にしてるプロがとにかく多くて、本の売上や数字の...

字書きです 話を考えるのが下手くそで嫌になってきました 推しカプの面白い小説を読みたくて書いているのに産まれる...

どうしても『一言物申す』トピ《282》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

「上手くなったね」と言われたらムカつく?それとも嬉しい? 結構二分されるのを見ますが皆さんムカつくなら何故ム...

かわいい絵柄ってそもそもどういう絵柄の事を言ってるんですか? 色々なトピで「かわいい絵柄」という表現を見かけるん...

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサー...

普段は壁打ちで絵を書いていて、話しかけられた際は当たり障りなく返答、相互さんとは楽しそうに会話 みたいな使い方をし...